goo blog サービス終了のお知らせ 

ボス?邪魔なんだよ!

ゲーム、アニメ、その他起こったことを書いていきます。
最凶の厨房サイト
アニメについてはほぼ100%肯定厨です。

.hack//roots 第10話 missing

2006年06月08日 21時53分19秒 | .hack//roots

ついにキー・オブ・ザ・トワイライトに近づいてきました。
それにしてもオーヴァン一人って。シノぐらいつかせてあげればいいのに。

 
旅団VSTanの戦いが始まった。
と言っても弱い奴しか戦わない。エンダーは見てるだけ。まあ互いに時間稼ぎだからね。


その頃オーヴァンは扉を開ける。すると、Tanのリーダーである直毘が。

どうやら昔は仲が良かったようです。キー・オブ・ザ・トワイライトについて2人とも語っていました。
昔はあったこと、前にすでに消えたこと、オーヴァンはあると信じて探し続けていること。
正直、語るの長すぎです。分かるという点では良いんですが、3分近くおしゃべり。俺の頭じゃ処理できない。
そして戦闘開始。

しかしここのフィールドはTanの罠。相手のトラップにかかってしまう。

オーヴァンの情報を知るべく直毘はオーヴァンの何かのコードを切断。動けない状態に。

一方、なかなか帰ってこないのが心配になりハセオが先に進むように言われる。
ハセオはオーヴァンが進んできた道を通る。しかし、オーヴァンはおらず、場所も変わっていた。



後日、

「わしは何もしておらん。ただ背中を押しただけ。」
「年をとるとあんまり驚かなくなるのでな。」
「ここにいるだけじゃ驚きは来ない。あなたはそれを教えてくれた。」
「・・・ありがとう」
フィロ爺はやっぱりかっこいいね。ちょっと動かされたような気がします。
それにしても、なんであそこから動かないのだろうか?年のせいだけではないような気がする。

旅団メンバーはオーヴァンが帰らないことに不安になる。

シノは「待とう」と言っていた。
しかしシノももちろん不安である。一人で居るシノにハセオが近づいた。

「なあ、オーヴァンとリアルで知り合いなんだろ?連絡取れたか?」
「・・・ううん・・・連絡取れないの・・・」
かなり悩んでる様子で、ハセオの肩に頭を乗せ「少し、このままでもいいかな・・・?」と言っていた。
こんなコマンドあるのか?

Tanギルドは大忙し。
先日の旅団を襲った事件以来、苦情がたえない。

そんな中シノからメール。すぐに来てほしいとのこと。

シノはこう言った。
「率直に言うわ。オーヴァンを返して。
でなかったら、あなた達の不正を管理者に流すわ。」

この人こんな人だったっけ?
もちろん俵屋は知らない。直毘に聞けば分かるというのですぐに捜索。
しかし見つからず、結局流されてしまった。

エンダーと直毘はどこかでオーヴァンの研究中。



来週はフィロ爺と直毘が絡むようです。
しかもフィロ爺ピンチっぽい。
場合によってはリアル発狂だな

.hack//roots 第9話 melle

2006年06月01日 20時04分57秒 | .hack//roots
いきなりだけど、登場人物にニートっているの?
まあそんなのどこにも答えがあるわけないですけど。


冒頭で、いきなり現れました。
司だっけ?まあ俺はそれしか知りません。
今回はやっとオーヴァンが動き出しました。
黄昏の旅団、Tan、ゴードとウイルスコア持ってる人が全員動きます。


その頃Bセットはフィロ爺にどうすればいいのか相談していた。

今動くべきなのかそのまま無視するべきなのか。フィロは一通り話を聞くとこう言った。
「そんなに気になるなら行けばいい。たまには考える前にうごくのもいいぞ。後悔先に立たず。」
やっぱりかっこいいよフィロ爺。

ロスト・グラウンドでようやく全員揃う。
戦局は「オーヴァン対エンダー」「ハセオ、シノ、タビー対Tanの軍団」「匂坂対俵屋」ゴードは見てるだけ
 

ハセオがやられそうな時になぜかゴードが助けてくれた。

しかしそのままゴードvsハセオという状態になってしまった。


しばらく戦い、旅団チームは体力がかなり少なかった。
しかし、なぜかハセオと匂坂は相手を説得して勝利。
匂坂はウイルスコアを手に入れ、ゴードも仲間になった。
さらに、Bセットとも合流。

すると、エンダーが第二作戦へ移項との指示を出す。
そんなことも知らずにオーヴァンたちは5つのウイルスコアを出してワープ。
それを見たエンダーたちもワープ。
オーヴァンを先に行かせ、他のみんなでエンダー達を迎え撃つことに。





匂坂とハセオの勝ち方にはもう少し工夫があったほうがいいかもしれない。
あのままでも酷いわけではないしあれで良かったのかもしれないけど。

.hack//roots 第8話 starting

2006年05月25日 18時10分39秒 | .hack//roots
前回からの続きで、3人がワープ。
どうやら最初探索した場所で、あの「A」みたいな傷は転送装置のようだった。
しょうがないので他の場所を探しに行くことに。

聖堂に着いた。どうやらハセオは来たことあるらしい。
しかし探してもないため、帰ろうとしたらタビーが消えた
さらに匂坂も消えた
一人になってしまったハセオの前にあの女が。

はい、いつもの人です。でも消えたのはこの人のせいではないらしい。
PKされそうになるが、用事が入ったらしく女は帰った。なんとか助かった。

シノの元に戻ると、
「匂坂君なら別行動してもらってるよ」とのこと。無事らしい。
タビーも無事帰還。どうやらバグで壁にめりこんだようだった。

一方先週のPK、ゴードがPKしまくっていた。

1対2でも余裕の勝利
どうやら同じPKする人がウイルスコアを持っているらしい。


フィロじいと会話。かっけぇ
PKする気は変わらないというゴードに対し「・・・ガキだな。」と一言。かっけぇ


またPK
1対3だがなんとか勝利し、ウイルスコアを手に入れる。

黄昏の旅団はキー・オブ・ザ・トワイライトを探しに別行動。
どうやら不思議に光る橋の色とウイルスコアを一致させればよい、という結論に至った。
ハセオがオーヴァンに連絡しようとするが、シノが私がすると言った。何?手柄横取り?
どうやらシノとオーヴァンはリアルでも顔見知りのようだ。

さらに一人で探すハセオの後ろにあの女が。
ハセオが歩いていると、また変な「A」の傷が。

どっかにワープ。

オーヴァンがようやく動き出す。Tanを抜かす時は今だと。
しかし、Tanギルドの方に行くという説もある中どう行動するのか。



今週も結構進みました。
さて、PKと言う意味は
①プレイヤーキル
②プレイヤーキラー

どっちなんでしょ?だが自分では調べない

.hack//roots 第7話 intrigue

2006年05月19日 20時39分17秒 | .hack//roots
匂坂が俵屋に対してウイルスコアを返す。
つまり、俵屋とは組まないという意思表示だ。どうだガトーめ

ハセオはギルド内で「ほうれんそうかくに」(報告、連絡、相談、確認2回)というギルドの教訓を破り、早速単独行動。
ロスト・グラウンドでウイルスコアを見つけると、突然ノイズの入るバグが。
フィロに相談したところ「噂としてはある」らしい。

そのころ元黄昏のギルドだったゴードがPKしまくっていた。
そしてウイルスコアの情報を聞く。
誰が持っているかというと、フィロだった。

この人はいい人ですよ。本当。
ハセオ以外にもいろんなキャラの相談に乗るキャラ。
フィロは突然の若者(DQN)にからまれ、移動するように促した。

PKKしちゃいました
PKKはPKキラーの事ね。あっという間に倒してしまった。
そして自分の持っているコアはシノに渡したと言う。
どうやらゴードはねらいに行くっぽい。

そのころ旅団はウイルスコア探し。
オーヴァンがリアルの仕事で忙しいらしく、シノに任せることに
シノが「あなたの仕事は分かっているつもりだから・・・」と言っていたが、何の職だか俺には分からない。ワケアリっぽい。

一方、Tanギルドはちまちま情報収集。
いつかオーヴァンが来るらしい
しかも、よく分からないが俵屋解雇っぽいどうだ!ガトーめ!

旅団はコアを探しにロスト・グラウンドへ。
今回は3人で。ハセオ、タビー、匂坂のメンバーで。シノは連絡待ち。
着くとなにやら変な模様が。

アルファベットのAみたいなもの。
そこには何もなく、次の場所へ行くことに。

次の場所にも同じ模様が。
そして、模様が突然光だし3人はどこか別の世界に飛ばされた。




うまい具合に終わっています。
次回まで引き延ばすのも結構難しいんですよね。
別にいいやと思われたらいけないですし、
酷いところで次週に回すと某水曜9時からの番組のようになりますから。

こういうのはアニメらしいといえばらしいがらしくないといえばらしくない。
つまり、次週も見なさいってこった(何故

.hack//roots conflict

2006年05月12日 22時54分50秒 | .hack//roots
前回からハセオが黄昏の旅団に居づらくなって、単独行動をしてます。

リアルの世界では数十年ぶりに流星群が降ってくるらしい。
しかしハセオは興味なし。

そのころ、シノやタビー、匂坂もその話をしていた。
タビーは見るらしい。
後の2人は見ないらしい。

シノはリアルで体が悪いらしく、匂坂とタビーに任務を伝えたら落ちる、とオーヴァンに言っていた。


その頃ハセオの前にフィロが現れる。
ぶらり途中下車のおじさんだっけ?
流星群を見るのかと聞かれ、ハセオは見ないと答える。
するとフィロが、
「わしは見るよ。子供の頃以来だったからのぉ」



おいおいおいおいおいおい
お前は今いくつだ

不思議感を発しながら、フィロは落ちた。

一方、タビーと匂坂にシノからのメールが届く。
と、すぐ後に匂坂に俵屋からメールが来る。
匂坂は俵屋の方を優先することに。


で、俵屋と話し合う。
この人



ほら、ガトーじゃん

匂坂は俵屋と組むかという質問に対し、まだ保留にしておいた。

俵屋とタビーのミッションは普通の洞窟で宝探し。
それを伝えシノは落ちる。

しばらく進むと変な空間に出て、前にPKされた女登場
不意を付かれやられそうになるが、間一髪でハセオが助けに来た

女は俵屋と同じギルドで、匂坂とつるんでいるというような発言をする。
タビーが「嘘でしょ?」と聞くが、彼は無言。
すると女がハセオを攻撃し始める。
それでも黙る匂坂は、ついに決心をした。

黄昏の旅団につく、と。まあ実際は具体的には言ってないですが。
そして、女と匂坂とハセオが攻撃を仕掛ける。

みんなひたすら走ってます
距離近かったのに。

そして聞こえたのは、匂坂の悲鳴・・・





今回は話としては良かったです。
オンラインゲームとは思わせないような流れが良いのか悪いのか
俺は良い方だと思いますよ。

.hack//roots 第5話 distrust

2006年05月04日 21時25分10秒 | .hack//roots
先週何かの陰謀により見てないから、話が分からない







とりあえず最初にオーバンが不思議なアイテムを持ってるところから始まる。
なにやら「キー・オブ・ザ・トワイライト」に関わるものらしい。

一方「黄昏の旅団」ギルドと敵対する「Tan」ギルド(ガトーギルドでいいじゃん)も、同じものを発見する。

これは黄昏の旅団を切り崩せると思い、サキサカに接触する。
ガトー「ギルド内に情報を漏らさないなんて、おかしいと思わないか?」
と、言い、布石を置いておく。



その後、PKしまくるTanギルドの女モリガンでいいねが、ハセオたちの行く手に出てくる。


他の人は思わず首を傾げる。「なぜ先回りされたのだろう」と。
タビーは思わずハセオに質問した。
するとハセオが
「やめればいいんだろ!」といい、どこかに行ってしまった。





それをガトーが偶然(?)発見する。
そこにシノとタビーも現れる。
そこでガトーが一言、
「じゃ、また何か困ったことがあったら連絡してくれ」








UZEEEEけどTUEEEEEE


こうして黄昏の旅団は内部崩壊し始めたのであった。








総評
なんで先週つぶれたの?
ってか、ガトーもモリガンもCPUウザキャラなんですけど