-
キウイ棚
(2021-01-22 | 時々の記)
ほとんど手入れなどしていなかったキウイがここ数年よく実るようなった。 ただ大き... -
ゆず
(2021-11-21 | 時々の記)
今年もご近所からいただいた。 とに... -
キウイ
(2021-11-22 | 時々の記)
今秋も無事キウイが実った。 今年は少なめの年に当たるので、かみさんの剪定の... -
吊るし柿
(2021-11-23 | 時々の記)
干し柿は、うまく仕上がってきている。 かみさんが皮をむき、私が紐をかけ熱湯... -
冬眠
(2021-11-25 | 時々の記)
畑に行って足がすくんだ。こんな様子は初めて見た。石垣で時々見かけるのと同種の蛇が... -
トレイルカメラ
(2021-12-08 | 時々の記)
干し柿が完成・・か、どうか解らないが竿からおろした。正体不明の何者かが頃合い良し... -
巻かない
(2021-12-11 | 時々の記)
白菜が巻いてこない。葉ボタンのように... -
手が冷たくて
(2022-02-23 | 時々の記)
陶芸教室も他に漏れず、人数や出席日数を制限されている。全体の作品数も少なく、窯入... -
光がやって来る
(2022-03-01 | 時々の記)
あのケーブルの輪が我が家の方にも伸びてくる光ケーブルに違いない。昨年連絡が... -
ミカンの木
(2022-03-06 | 時々の記)
ゆず、みかん などの木にに肥料を施した。ほとんどはまだ小さい。畑にすると後あと手... -
Windows11
(2022-03-12 | 時々の記)
遅まきながら我が家のネットが光に変わ... -
たけのこ
(2022-04-14 | 時々の記)
例年に違わずたけのこが姿をあらわした。いきなり特大のを掘ることになった。かみさん... -
畑のいま
(2022-05-20 | 時々の記)
トマトを3つ。茄子も3つ。唐辛子は4... -
第二種電気工事士
(2022-09-01 | 時々の記)
「ずいぶんもの覚えも悪くなったな」などと思うことが多くなった昨年の秋、偶然「DI... -
みんな草の中
(2022-09-03 | 時々の記)
手入れを怠っていた畑は草の勢いでむせ... -
不審者は◯◯だった
(2022-11-23 | 時々の記)
夜な夜な、何者かが畑にやって来ている 昨年末に購入したトレイルカメラを試す... -
初めての電気工事
(2023-09-11 | 時々の記)
第二種電気工事士免状を取得してほぼ1年... -
新米
(2023-09-25 | 時々の記)
例年に比べ遅れていたダイコンの種まき... -
今日の畑仕事
(2023-10-04 | 時々の記)
先日植えた白菜のなかに、うまく根ずか... -
秋のかおり
(2023-10-23 | 時々の記)
吉野郡の山奥の村から季節のご挨拶をい...