-
金環日食
(2012-05-21 | 時々の記)
雲に遮られることも殆んどなく、ピンポイント的に晴れていたようだ。試みにサングラス... -
アジサイ
(2012-06-29 | 時々の記)
こうでない。 こんなでもないと ... -
実りの秋
(2012-10-10 | 時々の記)
かみさんが仲間のイベントの会場に生け... -
榧の木の実
(2012-10-12 | 時々の記)
榧の実は今年もよく実った。 「蚊遣り」... -
鎮守の杜で
(2012-12-29 | 時々の記)
村(正しくは町)の鎮守もすっかり迎春準備が整った。 この社の境内から裏山に... -
餅つき
(2012-12-30 | 時々の記)
臼と杵でやっていた頃からずっと変わらず、同じ日の餅つき。 蒸した餅米を投入、1... -
更新をしばらく休んでいます
(2013-11-26 | 時々の記)
いずれ再開をと考えています。 その節... -
坂道トコトコ
(2015-04-12 | 時々の記)
動機づけになったブログでは 「ペンギン」曲線に切り抜く道具がなく、あっても使いこ... -
たけのこ
(2015-04-15 | 時々の記)
低気温の日が多かったが、初収穫は例年より数日早かった... -
続く猛暑日
(2015-08-06 | 時々の記)
暑い! 暑い!!ゴーヤのカーテンと簾でガードした縁側に寄ると、 ... -
ペーパークラフト
(2016-03-22 | 時々の記)
canonのプリンターpixusのためのページから印刷し作成... -
夜の訪問者
(2016-10-01 | 時々の記)
8月17日、猛暑のもとで草を刈った。 9月30日、やつ等は夜中にやってきた... -
いまはもう秋
(2016-10-02 | 時々の記)
夏中よく頑張っていた。まだ花も咲いているが、葉は黄色くなって 落ちてきている。 ... -
イノシシよ、来るな
(2016-10-12 | 時々の記)
秋から冬に向かって、イノシシの夜間来襲は間違いなく増える。この通路を行き来するの... -
まつたけ
(2016-10-14 | 時々の記)
松茸を頂いた。箱を開けると、「おー、まつたけ!」 (これは見た目ではなく、嗅覚か... -
穏やかに新年
(2017-01-01 | 時々の記)
明けましておめでとうございます。 今年の奈良県のご当地年賀状。... -
春の七草
(2017-01-06 | 時々の記)
明日は「七草」かみさんとばあさまは 、畑とその周辺を廻って七草を採集してきた。... -
年始とともにやって来た
(2017-01-08 | 時々の記)
永らく現れなかった招かれざる客が、年明け早々にやって来た。春から使用予定で今はな... -
鉢植えの花
(2017-03-02 | 時々の記)
6年前に購入した鉢植え。 悪戦苦闘 2011-04-29今も元気で、当初二つだっ... -
個展開催のお知らせをいただく
(2017-03-12 | 時々の記)
定年退職後毎年個展を開かれている、Hさんからお知らせをいただきました。「ギャラリ...