goo blog サービス終了のお知らせ 

舞麗日報

工場が仕事場の会社員舞麗のオタク日記

仮面ライダーヒビキ 第13話「乱れる運命」

2005-04-24 12:23:26 | 仮面ライダーヒビキ
・黒装束出陣
謎の黒装束、怪しげな洋館から出陣。
魔化魍って、日本の化け物って感じがあるだけに、違和感抜群。
こいつって、どういう存在なんだろう?

・明日夢体調不良
得意な料理は~いろいろあるけど~♪
ど・ど・ど・ど・頭の良くなる目玉焼き~♪明日夢は大好き目玉焼き~♪
とノリにのってる明日夢君のお母さん。
明日夢に学校はどうかとか聞いてみたり、しっかりお母さんしてますね。
明日夢は腹痛の方が気になるみたいです。
先週の予告で倒れた原因は、この腹痛なのかな?

・鬼シフト
出ました、今月の鬼のシフト(笑)
やっぱりあれだけの連勤は辛いだろうなぁ。
あきらは猛士の活動が忙しくて、ロクに通ってないようです。
あきらは猛士として戦って行く覚悟は出来ているそうですが、
それならいっそのこと、高校受験しなければ良かったんじゃないかなぁとも思うわけですが・・・
まぁ、それはそれですね。
しかし、やっぱりあきらと明日夢君は同じクラスなんですね。
その縁で、明日夢に学校でのフォローを頼もうとするヒビキさん。
これから学校での明日夢とあきらの絡みが楽しみだなぁ。
それから、ヒビキさんは特別遊撃班になったそうです。
フットワークを軽くし、色々な魔化魍退治の現場に駆り出される事になるんだろうなぁ。

・新しい音撃鼓
その名も、音撃鼓・爆裂火炎鼓!
見かけはあんまり(全然?)変わってませんが、かなりパワーアップした様です。
しかし、完全なテストもしてないって、みどりさん、そんな怪しげな物、
実戦に出る人間に渡しちゃダメだよ(笑)

・ヒビキのお願い
先ほど、勢地郎とあきらの学校でのサポートを明日夢君に頼むという話を
早速明日夢にお願いするヒビキさん。
二つ返事でOKする明日夢君。
これから明日夢がどんあ形であきらをサポートするのか、本当に楽しみだ。

・香須美も体調不良
日頃の激務がたたったのか、香須美さんも風邪でダウンしてます。
先週、予告で日菜佳が出動してたのは、こういう理由だたんですね。

・イブキ変身
おぉ、魔化魍が人を襲う前に食い止めてる!
しかし、変身直前にあきらが避難してるって事は、
イブキの変身時に巻き起こるつむじ風は、周囲にも被害を及ぼす様ですね。

・童子狂乱
ウブメの童子が黒装束に貰った物体でパワーアップ!
・・・するも、その力により暴走。
姫や子供であるはずのウブメを食らい逃亡
食われて吹き出す血の描写が妙にリアルで不気味です。
それから、あの小さい翼では、空は飛べないと思うんだけどなぁ(笑)

・明日夢倒れる
明日夢君、ついに腹痛が耐えられないレベルの痛さになっているようです。
なんか、本当に痛そうだなぁ・・・。
あと、予想通りモッチーも同じクラスでしたね。

・弾鬼さんがヤマビコを追ってる
先ほどの暴走した童子は魔化魍を狙っているというイブキの予想を元に、
近くでヤマビコを追っている弾鬼のもとに向かうヒビキ。
イブキも向かうようなので、3人の鬼が並び立つ姿が見られるのかな?

・弾鬼登場!
3人目の鬼、弾鬼登場。
いきなり変身しての登場だったのにビックリしました(笑)
弾鬼はヒビキと同じく、音撃棒と音撃鼓で戦う鬼のようです。
弾鬼も童子と姫には圧倒的に勝っていたのですが、
結局飛んできたウブメの同時に、ヤマビコごと食われてしまいました。
もう少し弾鬼の活躍が見たかった・・・

・乱れ童子
暴走した童子は「乱れ童子」と呼ばれる存在のようです。
そのまんまのネーミングですね(笑)
分かりやすくて良し!

・明日夢の病名
虫垂炎らしいです。いわゆる盲腸ってやつ?
う~ん、本当に入学早々入院は不憫だ。

・イブキ対乱れ童子
吊り橋の上で擬闘するのは怖いだろうなぁ。
廃屋での戦闘もいつになく過激でしたし。
しかし、CGではなくスーツアクターさんの活躍の場が増えるのは、大歓迎です。
イブキが乱れ童子に噛みつかれた所で今回は終わり。
イブキのピンチにヒビキは間に合うのか、それは次回のお楽しみ。

次回予告で気になったのは、
日菜佳が明日夢をヒビキの弟子にと思っている事、
病院で明日夢のお母さんに、急患の場所を教えてあげた好青年が、
実はモッチーの知り合いだったことでしょうか?
来週も楽しみです。

仮面ライダーヒビキ 第12話「開く秘密」

2005-04-17 09:55:28 | 仮面ライダーヒビキ
・リョクオオザル偵察中
今まで、水筒持ってきたぐらいしか目立った活躍のなかった、
ディスクアニマルのリョクオオザルですが、
偵察中は目が光ることが発覚!カッコイイ!!

・ディスクアニマル激励中
童子&姫に敗れてしまったヒビキを励ますディスクアニマル、タカ、オオカミ、カニ。
相変わらずこいつら可愛いなぁ。
玩具がどんどん欲しくなりますよ(笑)

・「我等は出来損ないだと!?」
鬼(ヒビキ)を打ち破った童子&姫を手にした杖で打ちつける謎の黒装束。
完全に倒していないからなのか、それとも他に理由があるのか、全く不明ですが、
どうやら、この童子&姫に不満のようです。

・明日夢落下・・・その後
壁に呑み込まれた明日夢が辿りついたのは、暗い通路。
その先にあったのは、音撃武器やディスクアニマルが保管されている部屋。
興味津々の明日夢がなんか可愛いです(笑)

・「驚き倍増、服部半蔵って感じ?」「えっ?」
明日夢と偶然、地下の研究室で遭遇し、
ここがたちばなの地下だと教えてあげたみどりの一言。
この微妙な空気、たまりません(笑)

・緑のゴリラ~ゴリラ~ゴリラ~♪どんぐりまなこのカメラ~マン♪
偵察していたリョクオオザルの光る目には、録画機能もついているようです。
コンパクト&高性能&高機動!文句のない性能ですね。

・みどりの説明
今まで、主に大人の視聴者が知りつつも、重要な所ではぐらかされていた感のある、
猛士に関する説明がみどりの口から話されました。
魔化魍の出現は、日本全国で年に100匹程度だったのが、最近増加傾向にあるだとか、
関東支部に所属するその他の鬼とかが紹介されました。
2人目の弾鬼は確認出来たんですけど、
1人目の鬼の名前が確認出来ませんでした(涙)
あと、密かにヒビキやイブキの本名が公開されてましたね。
ヒビキが日高仁志、イブキが和泉伊織っていう名前のようです。
まぁ、これから先、この名前で呼ばれることはまずないでしょうけど、
とりあえず気になったので、書きとめておきます。

・イブキ&あきら、たちばなへ
ディスクアニマルのテストから戻ってきたイブキ&あきらですが、
戻ってみると店にはお客さんのモッチーだけで、いるはずの日菜佳や勢地郎は留守。
店の奥(猛士専用の部屋)へ通じる通路は塞がってしまっています。
たちばなは、からくり屋敷のような作りになっいて、
どこかに触れた拍子に色々な所が閉まってしまうことがあるようです。
機密保持の為なんだろうけど、ちょっと不便かもしれないですね(笑)

・続・みどりの説明
ディスクアニマルの前身である、式神が宿った札など説明を続けるみどり。
魔化魍が鬼でしか倒せない理由や、ヒビキが鬼になった遠因など、
本当に今回は、ファンにとっては見逃せない回ですね。
ヒビキが鬼になるきっかけを作ったのは、
落ち込んだ時にみどりに励ましてもらった
「今度そうならないように頑張るしかないんじゃない?」
という言葉が理由の一端にあるようです。
もう少し詳しい理由は、また後々語られるんでしょうか?
楽しみですね。

・「やっぱり時間切れってことか。ろくに鍛えてないで、
急に強くなろうとしても、やっぱり無理があるってことだな。」
前回強化された童子&姫ですが、急激な強化はそう長くは持たないようです。
時間切れになったところで童子&姫瞬殺。
所詮、鍛えてずに得た力というのは、本当の力ではないようです。
そう言えば、新ディスクアニマルのワシ&シシですが、
量産が間に合ってないのか、元からそういう仕様で作られているのかは分かりませんが、
タカ&オオカミの指揮官役として機能していましたね。
ワシ&シシの登場で、おもちゃ屋からタカ&オオカミが消えるのなら、
タカ&オオカミだけでも確保しておこうかなと思ったのですけど、
これで暫くは安心かな?
とりあえず、カニは絶対に欲しいんですけどね(笑)

・ヌリカベ戦
今回の魔化魍はヌリカベだったようです。
民家のすぐ側まで迫っていたヌリカベを「猛火怒涛の型」で撃破したヒビキ。
やっぱり普段から鍛えてる男は一味違うってところでしょうか(笑)
しかし、今回のヌリカベや、ちょっと前のイッタンモメンもそうなんですけど、
水木しげる氏が「ゲゲゲの鬼太郎」で描かれた姿が印象的過ぎて、
どうもヌリカベやイッタンモメンに見えません(笑)

・明日夢帰還
みどりから猛士の活動のことやヒビキの過去について聞いた明日夢が、
晴れやかな気分でたちばなに戻ってくると、モッチーとあきらが会話中。
任務中にまぎれ込んだ明日夢に対しては、キツイ印象だったあきらですけど、
任務についてない時の普通の少女らしい顔も出始めました。
これでまた人気爆発かな?(笑)
それから、謎だったあきらの進学先も明日夢達と同じ「城南高校」のようです。
この3人が同じ高校ってことは、明日夢を巡って三角関係成立?(笑)
これから学校シーンも目が離せませんね。

次回は、魔化魍同士の共食い事件が発生したり、
明日夢が学校で倒れたりと、急展開っぽいです。
次回が早く見たい!

仮面ライダーヒビキ 第11話「呑み込む壁」

2005-04-10 10:00:53 | 仮面ライダーヒビキ
・入学式
明日夢君、桜並木を高校に向けて歩いてますが、
桜の美しさに見とれて、その歩みは遅いです。
友人連中が待ってくれている中、明日夢は入学式から待ち合わせに遅刻。
まったくダメだなぁ、こいつは(笑)

・古い猛士データベース
最近の魔化魍出現に、最近のデータでは予想できなくなってきた猛士は、
大昔からの資料を引っ張りだしてきて、対抗せざるをえない状況に。
猛士も大変だなぁ・・・
一方その頃、イブキさんはディスクアニマルの実戦テスト中。
今度のディスクは実戦にもかなり耐えられそうですね。

・黒装束の男?
ヒビキさん風に言うと、「謎の黒装束現る」ってところですね。
魔化魍なのかすら不明。ただひたすら怪しい・・・

・モッチー萌え過ぎ&明日夢鈍過ぎ
モッチー、可愛すぎるぞ。必死の勇気で明日夢をたちばなに誘うも、
明日夢はヒビキに合わせる顔が無いからと、断ります。
どうやら、まだ万引きを止められなかったことを後悔してるようです。
二人で行く事に意味があるのに、明日夢はモッチーに一人で行けばと言う始末。
あんた、鈍過ぎるぞ!

・「走るぞ山を~谷を~街を~♪鍛えろ運転~安全運転~♪」
バイクのカタログを眺めるヒビキさん、前回壊した「竜巻」を弁償するつもりなのかな?
ロクに運転できもしないのに、運転するからあぁなるんですよ(笑)
隣りで勢地郎は、栃木の松山さんという人から連絡を受け、
魔化魍の仕業らしい怪事件が起きている事を知り、ヒビキを現場に派遣。

・「いいかぁ、ヨーイドンで行くぞ!」「ヨーイドンだな?」
だから、童子&姫の言葉って、怖いんですよ(笑)
グロンギの様に、わけの分からない言葉を喋られるより気味が悪いかもしれない。
しかし、あの殺され方、姫側のほうは気持ち良さそうだ(笑)

・明日夢、結局たちばなへ
街中で女性とぶつかった明日夢は、その女性の荷物を運ぶのを手伝っていると、
その女性の目的地はなんと、「たちばな」!
なんという偶然なんでしょうか(笑)

・「タカとかオオカミよりもねぇ、弱冠、重いかな」
新しいディスクアニマルを手に入れたヒビキさん、子供のようにはしゃいでます(笑)
なんか、ほのぼのしてて良いぞ。
あと、ディスクアニマルって個体ごとに重さが違うんですね。知らなかった・・・
しかも、機能が増えると重量も増加するようです。
これからも高性能化&重量増加は続くのだろうな(笑)

・黒装束に跪く童子&姫
子供に餌をやる現場に現われた黒装束に跪く童子&姫。
黒装束からあやしい物体を体内に注入されました。
跪いたり、謎の物体を「ありがたく頂戴します」と言って貰ったりと、
黒装束は童子&姫より上位の存在の様です。

・モッチーたちばなへ
結局明日夢と分かれたモッチーはたちばなに行くことにした様ですが、
そこで明日夢と鉢合わせ。
うわぁ、明日夢君、これは気まずい(笑)
モッチーからしたら、
「私の誘いは断っておいて、こんな年増女と!」って感じでしょうね(笑)

・「頑張ってね、お兄ちゃん」「お兄ちゃん?おじさんで良いんだよ」
子供と戯れるヒビキさん、凄く良い雰囲気出てますね~
頑張ってねという子供に対しても、上のようにふざけて返しながらも、
君の為に頑張るというヒビキさん、立派にヒーローしてます。

・童子&姫パワーアップ
これまで、鬼に対し、殆ど対抗出来ずにいた、童子&姫が、
謎の黒装束によって与えられた力(だと思う)によってパワーアップ。
これで、童子&姫戦がこれまで以上に盛り上がる事に!
まぁ、実際に戦う鬼からしたら、敵のパワーアップは厄介でしょうけど、
見てるこっちは盛り上がるので、これは良い要素ですね。

・呑み込む壁
猛士基地の隠し扉に気付いた明日夢、近寄ると壁に呑み込まれてしまいます(笑)
相変わらず色々なことに巻き込まれてるなぁ(笑)
壁の向こう側はすべり台のようになっていましたが、
結構長い間滑ってる感じでした。
猛士の秘密部屋は地下何メートルぐらいの所にあるんだろうか?

来週は、猛士秘密基地の秘密が暴かれたり、
ヒビキが鬼になった理由が明かされそうだったり、
モッチーとあきらの顔合わせがあったりと、
またまた要チェック!な展開になりそうです。
毎週ここまで楽しみな番組は久しぶりだなあ。

仮面ライダーヒビキ 第9話「並び立つ鬼」

2005-04-05 21:40:18 | 仮面ライダーヒビキ
今回の感想の前に、3番目の鬼が幼年誌で公開されている様です。
さすがに幼年誌の立ち読みはキツイので、確認はしていないのですが、
名前はトドロキ(漢字は轟鬼かな?)らしいです。
これで、何話目かのサブタイトルが「轟く鬼」に決定しましたね(笑)
では、今回の感想を。

・明日夢ピンチ
前回のラストで、逆切れした万引き君に詰め寄られた明日夢君。
大ピンチから今週はスタートです。
いよいよ殴られるというところで、勢地郎の助けが入り事無きをえます。
勢地郎、さすが鍛えてるだけあって強いなぁ。
あと、万引き君、殴るポーズがカッコ悪いぞ(笑)
明日夢は自分の不甲斐無さが悔しそうな感じですね。

・巨蟲登場(笑)
山肌を滑り降りてくる魔化魍の姿、一瞬ナウシカに出てくる巨蟲かと思いましたよ(笑)
ここで魔化魍の姿を確認したイブキとあきらですが、
やはり対策を用意してきた魔化魍とは違う様です。

・日菜佳困る
たちばなに明日夢を連れてきて慰める勢地郎ですが、明日夢の気分は晴れません。
そこへあきらからの報告を受けた日菜佳が登場。
予想したのとは全然違う魔化魍の登場に困り果てている様です。
現場に赴く実働部隊を、これまでに蓄積したデータでサポートしてきた日菜佳。
そのデータが外れてしまい、自分の仕事が出来ていない自分にもどかしさを感じてるんでしょうね。
日菜佳役の神戸みゆきさんって、ヒビキが始まる前まで、
バラエティ番組などで数度しか見たことなかったんですけど、良い演技されてます。

・「謎の魔化魍現る!ってところかな」
イブキのサポートにまわされたのは、オオアリ退治直後のヒビキでした。
今回は連チャンはつらい~と歌うでもなく、積極的にサポートに行くヒビキでした(笑)

・あきらピンチ
単独で索敵行動に出ていたあきらの前に謎の魔化魍の童子&姫が!
ディスクアニマルで対向するも、やられるあきら。
やられながらも弱音を吐かないあきら、可愛いぞ(笑)

・明日夢走る!
晴れない気分のまま自転車でひたすら走る明日夢。
よく放浪する主人公だなぁ(笑)
この辺りの、揺らいだ心を表す表情とか抜群だと思います。

・謎の魔化魍正体発覚
謎の魔化魍の正体は、その行動特性からしてオトロシではないかと推測する勢地郎。
100年に一度しか登場せず、口伝えでしか倒し方も伝わってないようです。
しかし、イブキよ、いくら戦闘に出るからとは言え、
けがした女の子を山道に残していくなよ(笑)

・ライダーキック
イブキと童子&姫の戦闘現場に駆けつけざまに放った、
ヒビキのライダーキック、カッコイイ!
あと、あきらが放った時は物ともしなかったのに、
ヒビキ&イブキが放ったディスクアニマルには追いたてられる童子&姫。
君達は、強いのか、弱いのか(笑)

・並び立つ鬼
2人の鬼、同時変身が熱い!
テーマ曲をバックに、決めポーズを取る二人。震えが来るほどゾクゾクしました。
前作ブレイドは、同時変身は度々あれど、ここまで魅せる演出はなかったように思います。
もう、今回はこのシーンを見れただけで大満足!
姫と童子は100年に1度の魔化魍でも瞬殺!
ヒビキさんたち強ぇ。

・ガメラ登場(笑)
巨蟲かと思ったら、ガメラでした(笑)
それにしても、オトロシ、デカい!
煙り吐いて空を飛び出したときは、
「このまま回転したらどうしよう」って本気で思いましたよ(笑)

・「飛び降りるぞ!」「えっ!?」
空を飛んで移動するオトロシをイブキのバイクに2人乗りで追いかける二人。
運転はヒビキ。あれ?1話で車、満足に運転出来なかったような・・・
予想は的中し、上手く止める事が出来ないヒビキは、イブキに飛び降りるよう指示。
二人揃って飛び降りた後、主を失った竜巻(イブキのバイク)は、
工事用具置き場に突っ込みます・・・
上手く止められないんなら、乗っちゃだめですよ、ヒビキさん(笑)
それにしても、バイクで移動しながら、的確にオトロシの弱点を撃ち抜くイブキの腕前凄ぇ。

・豪火連武の型
オトロシは、イブキとヒビキ、二人の鬼の音撃競演で倒すのに成功。
前回の一気火勢の型ではなく、今回のヒビキの決め技は豪火連武の型でした。
イブキはオトロシを倒した事より、自分のバイクが気になる様子(笑)

・モッチー、良い子だ~
いまだに気分が晴れない明日夢の前にモッチー登場。
映画に行けなくてごめんと謝る明日夢に対し、
「寝ちゃって見てないから、また一緒に行こう」というモッチー。
なんちゅう可愛い子だ~~惚れてまう(笑)
これであきらを巻き込んで明日夢争奪戦みたいな展開になったら、
日曜朝から悶死しそうだな(笑)

来週は、ディスクアニマルの製作者?が登場するようです。
またヒビキの世界が広がりそうな雰囲気。
あと、明日夢が猛士のための隠し部屋に行ってしまうようですね。
ヒビキに弟子入りする日も近いのかな?

仮面ライダーヒビキ 第8話「蠢く邪心」

2005-03-28 23:00:48 | 仮面ライダーヒビキ
・明日夢in Dream
おぉう、モッチーとの2ショット写真は羨ましいぞ(笑)
高校受験も成功し、卒業式も終わったようです。
なんか、アラームがなっているような気もしますが、気のせいですかね?

・ヒビキさんバトル中
一方その頃ヒビキさんはオオアリの童子&姫と戦闘中。
童子&姫は、あろうことかヒビキの変身を邪魔します。
ダメだよ、童子&姫それはタブーだよ(笑)
まぁ、結局あっさり変身アイテムを取り戻して、
童子&姫を退治。鍛えた成果が出てますね。

・モッチー待ちぼうけ
明日夢君のアラームの理由は友人達との映画の約束だったようです。
とりあえず、Wデートっぽいですが、相手のいないモッチー可哀想ですね。
明日夢は母親に起こされてやっとお目覚め。
携帯には、モッチーからのメッセージが。
次第に不機嫌になっていくモッチーの声が良い感じ。

・猛士データベース
昔から続く猛士と魔化魍との戦いのデータベースを駆使しても
最近の魔化魍は特定できなくなって来ている。
この間も出現ペースが上がってるとか言ってたし、
やっぱり、かなり異常な事態なんだろうなぁ。
ウブメかオオクビかを特定出来なかったものの、
どちらもイブキさんで対応可能という事でイブキ&あきら出動。
あきらのもっと可愛い所を早く見たいですね。

・ヒビキ帰還
童子&姫を倒したヒビキが香須美の元に帰還。
ここでの注目はワラワラと動くディスクアニマル達。
毎週毎週、こいつらは可愛いなぁ(笑)
ヒビキさんはこのままオオアリを倒すつもりのようです。

・明日夢放浪
一人友人達との約束を破った明日夢は街を散策。
ふと立ち寄った書店で万引きをするカップルを目撃。
しかし、このカップル、度胸あるというか、
あんなにごっそり持っていかなくても(笑)
カップルの逃走に巻き込まれた明日夢は、女の子の方と衝突、負傷。
男のほうに突き飛ばされて女の子とぶつかったのに、女の子の方には逆恨みされてるし、
明日夢君はつくづく運の無い男だなぁ(笑)

・日菜佳迷う
データベース管理をする者として、
今回、魔化魍を特定出来なかったのは相当悔しい様子。
勢地郎は、この特定できなくなってきたのには、
何かしら悪意を感じる様子。
この悪意という物が物語のキーワードになりそうですね。

・旅行者4人
若者4人が車で山道を走っていると、大岩のようなものが道を塞いでいて足止めされます。
そこへ、謎の魔化魍の童子&姫が。彼ら曰く、
「我等の餌になるのは100年に1度の名誉だぞ」
動き出した悪意というのは、こいつ等の事なんでしょうか?
大岩だと思われていた物は魔化魍だったようで、
彼らの運命は風前の灯火です。

・ヒビキvsオオアリ
その頃ヒビキは洞窟の奥で、オオアリと戦闘開始。
蟻酸を発射し攻撃してくるオオアリに対し、
ヒビキは足を潰した後、ひっくり返して、
一気呵成の型でトドメをさします。
オオアリをひっくり返すパワーといい、鍛えに入っていた成果はある様ですね。
ただ、やっぱり、魔化魍退治時はもう少し盛り上がりが欲しいです。

・旅行者4人その後
旅行者4人が襲撃された現場に通りがかるイブキ&あきら。
車が潰されている様子などから、魔化魍の仕業と考える二人。
しかし、彼らが退治しに向かっている魔化魍では無い様子。
大変な事になってきた感じです。
そう言えば、先ほどの4人、着衣は多少残ってましたが、
本人は居ませんでした。やっぱり餌にされたんだろうなぁ。

・明日夢ピンチ
今週最後の盛り上がり。
明日夢君、万引き男に発見され、詰め寄られる所で今回は終了。
うぉ~、続きはどうなるんだ~~!
来週が待ちきれ無いッスよ(笑)

来週は、ヒビキ&イブキの共闘、
100年に一度出てくる魔化魍(?)オトロシなど、
見所満載ですね。
まぁ、毎週見所満載ですけど(笑)
あぁ、ヒビキが1週間で1番楽しみだ~

仮面ライダーヒビキ主題歌 「少年よ」 布施明

2005-03-26 01:30:22 | 仮面ライダーヒビキ
仮面ライダーヒビキの主題歌、「少年よ」が発売されました。

僕は直接買ったわけではなく、購入した社員さんから借りたわけですが、
素晴らしい歌ですね。
特に歌詞が素晴らしいです。
番組で流れる1番も良いのですが、
始めて聞いた2番は、1番にも増して素晴らしい歌詞でした。

番組放送以前に、主題歌が布施明氏だと聞いた時は、
「朝から子供に渋い歌聞かすなぁ~」とか考えてたわけですが、
番組自体も渋い内容で、番組テーマにピッタリの楽曲になってますね。

番組を知ってこそより深く味わえる曲だと思いますので、
番組を見た事の無い方は、番組を見た後で、
番組を見ている方は今すぐにでもフルコーラスで聞いてみてください。

とりあえず、僕もCD買ってしまいそうです(笑)

仮面ライダーヒビキ 第8話「叫ぶ風」

2005-03-20 12:35:45 | 仮面ライダーヒビキ
・あきらサポート
先週名前の明かされなかった少女は、やっぱりイブキの弟子、あきらだったようです。
あきらのサポートでイブキは童子も撃退完了・・・
かと思いきや、敵もイッタンモメンが童子を救出。敵もチームワークとれてます。
しかし、水木しげる氏の「いったんもめん」の印象が強過ぎるせいか、
魔化魍のイッタンモメンは何か別の妖怪みたいですね(笑)

・明日夢名演技
一人見知らぬ山の中を歩き、ヒビキの修行場を目指す明日夢にモッチーから着信。
形態の電池が切れかけ、焦る明日夢と、困惑するモッチー、両方とも名演技(笑)
結局電池切れで通話は強制終了。
歩き出した明日夢は足を踏み外し、少し転落。怪我は無さそうです。
でも、結局日のある間にヒビキの元に辿りつく事は出来ず、夜の山をさまようことに。
不安げな表情と言い、明日夢は演技上手いな。

・明日夢&あきら接触
夜の山中で心細かった明日夢は、テントを発見し、そこに駆け寄ります。
そこにいたのは、電車で見かけたあきら。彼女も明日夢の事を覚えていたようです。
そこへイブキも帰ってきます。
イブキは明日夢とあきらが、あきらは明日夢とあきらが知り合いだったというのが不思議そう。
まぁ、そりゃそうか。こんな山の中でお互いの顔見知りが出会うなんてまずないですからね。

・明日夢の母親
帰ってこない明日夢を心配した母親がたちばなに電話。
って、明日夢のお母さん相変わらずテンション高いな~(笑)
イブキからの連絡で明日夢の居場所も分かって一安心。
「『わんぱくでもいい、逞しく育って欲しい』って言うじゃないですか。」
うわっ、懐かしいセリフ(笑)小さいお子さんは聞いた事ないですよ(笑)
香須美には気丈に振舞ってましたが、合格当日にお祝いできなくて凄く寂しそうです。

・あきらさんは鍛えてるって感じですね
突然の部外者乱入をあまり快く思っていないあきらは、ディスクを展開する為に外出。
そんな様子を見た明日夢の感想が上の一言。
同じ年齢と聞いて鍛えたりていない明日夢君は驚きます。頑張れ、明日夢。
先週登場からツンデレ系と呼ばれ、早くも人気上昇中のあきら。
これで可愛い部分が出てきたら、この人気は不動のものになるでしょう。
しかし、気の強い女の子は僕のツボですね。少し演技が・・・な気はしますけど(笑)

・対魔化魍戦法論
ヒビキの物とは違うイブキの武器に疑問を感じた明日夢。
その疑問に魔化魍も色々いるから、それによって戦い方も変わるというイブキ。
イブキは空を飛ぶ魔化魍担当の様です。
明日夢が疲れて眠らなければ、
他にどんな能力を持った鬼がいるのか分かったかもしれないのに・・・
明日夢、肝心なところで寝るなよ(笑)
いまの所、確実なのは、カニの魔化魍に対しては弦の人が当たるってことぐらい?
まぁ、これからの鬼の登場に期待しろってことですね。

・ヒビキさん、お友達監督不行き届きですよ!
明日夢の事を任務の邪魔だとバッサリ切り捨てるあきら。
ツンデレのうち、「ツン」の部分は確立されました。
あとは「デレ」の部分が出てくれば完璧ですね(笑)
ちょっと言い過ぎた事を気にしてるっぽい雰囲気のシーンはありましたけどね。
しかし、ヒビキさん、陣中見舞いにキュウリってどうなんですか?(笑)

・猛士の組織説明
8話目にして、断片的にですが対魔化魍の組織「猛士」に対して説明がありました。
と言っても、本当に簡単な説明でしたけど、全国的な組織である事は分かりました。
ヒビキがこの説明をしたのは、あきらは自分の信念にしたがって行動している。
あきら達の邪魔をしてしまった明日夢は明日夢で、自分の信念に従って行動していた。
だから明日夢が気に病む必要はないと慰めてあげるため。
ここで照れ隠し?でキュウリをガブリ。実に美味しそうに食べますね(笑)

・イブキvsイッタンモメン
ピンチに陥りながらも、あきらのサポートで童子を倒したイブキ。
戦闘シーンはイッタンモメンに着弾の跡が見られない(のけぞるぐらい)ので、
ダメージが有るのか無いのか分かりづらかったですね。
最後はベルトのバックル部分を銃に装着し、銃をトランペットに。
それを吹くことによって、イッタンモメン撃破に成功。
やはり、敵を倒すシーンのカタルシスには欠けますね。

・あ~きらと少年、仲直り~♪
戦い終わって帰ってきたイブキとあきら。
あきらに戸惑いながらも「お疲れ様」とお茶を渡す明日夢に、
あきらも「ありがとう。さっきは言い過ぎました。ごめんなさい」
と仲直り成立したところで、メリーさんの羊の替え歌登場。
ちょっとあきらの良い面が出ましたね。「デレ」までは行きませんでしたけど、
それはこれからに期待?

今回も面白い。ヒビキは見逃せない番組だなぁ。
一週間で一番楽しみな番組です。
次週は、100年に一度しか現われない魔化魍が相手っぽい?
次週も楽しみだ。

仮面ライダーヒビキ 第7話「息吹く鬼」

2005-03-14 17:10:14 | 仮面ライダーヒビキ
・高校合格
いきなり受験合格してました。何はともあれおめでとう、明日夢くん。
母親に合格報告の留守電を入れた後、一緒に合格してた友人達と先生に合格報告。
ミュージカルシーンになるのかと思えば、そうはならず、残念(笑)
本命一本で、ドキドキだったよねという先生に、
「後半は結構鍛えまくりました」と切り返す明日夢。
受験勉強って、鍛えるって言うのかな?(笑)

・ヒビキ修行中
今回は、カエルの歌じゃなく、「ロンドン橋落ちる」(?)の替え歌。
鍛えろ腕を、脚を、ランランラン、磨けよさぁ男前♪
走れよ山を、谷を、海を、鍛えろ身体きっちりと♪
ヒビキさんは山に篭って修行中。
倒立しての階段降りや石を担いで走りこみ&ジャンプで鍛えてます。
それにしても、ヒビキにタオルやお茶を持ってきてくれるディスクアニマルズ萌え(笑)
何も持ってこなかったけど、気遣ってくれるオオカミも良いですね~
子供に対する求心力は無いでしょうけど、
先週のカニ以来、僕はビシビシ玩具が欲しくなってきてます(笑)

・ヒビキに合格報告しようとする明日夢
ヒビキに合格報告しようとたちばなへ。しかし、山篭り中でヒビキは不在。
明日夢はいつもタイミングが悪い(笑)
修行場所は、鹿島線の巴川という駅近くにある、鬼塚と呼ばれる神社の更に奥の森。
って、こんな情報流して良いのか、日菜佳(笑)

・ヒビキの修行目的
ヒビキが鍛えつづけているのは、魔化魍に勝つ為ではなく、鬼になる力を保ちつづける為。
そこで明日夢の問いかけ。
明日夢「じゃあ、それって、鍛えれば誰でも鬼になれるってことなんですか?」
日菜佳「うん、そうねぇ」
気軽な返事(笑)
これは、お子さんに対して夢の有るセリフですよね。
ショッカーに改造される必要も、アマダムに選ばれる必要も、
カードデッキを手に入れる必要も無く、鍛えるだけで鬼になれるんですから。
その気になれば、人類総鬼化(ライダー化)が可能なのか(笑)
ただ、鍛えたからと言って、全ての人が魔化魍と戦う決心がつくかというと、そうではないわけで、
鬼になった人は、身体だけでなく、心も鍛えてるってことですね。
最近、鬼のなり手が減っているのもうなずけます。

・ちょっぴりご立腹香須美
鬼になる方法や、修行場所のリークなど、
とても秘密裏に行動している組織の構成員とは思えない日菜佳の発言にご立腹の香須美。
美人は怒らせると怖いですね(笑)

・イブキ登場&明日夢出発
イブキさん登場。メールを確認すると、アキラという子の合格通知が。新キャラ登場の予感。
明日夢は日菜佳に聞いた場所に行こうと決意し、駅に向かってます。

・童子&姫登場
湖の湖畔にきたカップルの前に童子&姫登場
「我々の子が」
「お腹を減らして泣いてます」
『どうか食べ物を』
ここで、童子たちの足が伸びてカップルを捕まえます。
「子供は人間の汁気が好きで」
「少し搾らせてもらいます」
捕まえた人間を湖の上まで持っていき、人間を絞り始めます。
その後、水滴が湖面に落ちる演出のあと、
『さぁ食べなさい』
・・・怖すぎっ!子供が見たらトラウマになりますよ(笑)
水滴が赤い色だったら、さらにヤバかったですね。

・ヒビキ明日夢の合格を知る
定時連絡なのか、日菜佳が気を利かしたのか、日菜佳との電話で明日夢の合格を知るヒビキ。
本当に嬉しそうなヒビキ思わず日菜佳に「おめでとう!」
演技力が高い役者さんなので、本当に良い味出てますね。
それにしても、イブキの名前が出た途端、寝ていても反応してしまう香須美さん萌え(笑)

・ディスクアニマルヘビ
イブキが索敵に使用したディスクアニマルはヘビ。玩具の人気は出なさそうです(笑)

・現代っ子明日夢
ヒビキの所へ行こうと電車に揺られる明日夢。
とある駅で、座っている彼の前に、妊婦さんが立ちます。
それに気付いた明日夢は、席を譲ろうとしますが、なかなか言い出せない。
そこへ、近くに座っていた少女が席を譲ります。席を譲った少女は明日夢の近くへ。
席を譲れなかった明日夢は、自分を恥じます。
明日夢役の栩原楽人君は、ここら辺の演技が素晴らしいです。
マジレン5人より上手い(笑)

・「相手はイッタンモメンですから、ヒビキさんに来て頂いたとしても・・・」
イブキさんから、敵の居場所がわかったので、そちらへ行ってみるとの報告が。
とりあえず、先ほど人間を搾り取った魔化魍はイッタンモメンらしいです。
また、ヒビキの修行場とは比較的近い場所らしいです。
でも、ヒビキとイッタンモメンは相性が悪いらしく、
来ても役には立たないと暗示するセリフ。
ここでも魔化魍と鬼の間に得手不得手があることが分かりますね。
イブキはついでに香須美の休みを聞いてみるも、
あっさり「オフはない」と断られる始末。脈は無いのかな?(笑)

・明日夢寝過ごし
降りるべき巴川駅をあっさり寝過ごす明日夢。
同じ列車にさっき席を譲ってあげた少女も乗ってます。
どうやらこの子がアキラっぽいです。
寝過ごした明日夢は次の駅でお目覚め。
急いで駅をおりますが、次の電車まで2時間待ち。
ホントに間が悪いというか、何と言うか・・・(笑)

・イブキ変身
待ち合わせでイブキを待つアキラに童子&姫の魔の手が!
間一髪の所でイブキが現われ、鬼に変身!
変身後は、マシンガンになるラッパであっさり姫撃破。
今までを見てきてもわかりますが、
どうやら童子&姫は鬼に敵うほどの強さは持ち合わせてないようですね。
その割には、「鬼さんこちら、手の鳴る方へ」と挑発したりしますけど(笑)

・歩き出す明日夢
2時間も待っていられないと、ヒビキの元へ歩き出す明日夢

ってなところで今週は終了。
次回はイブキの魔化魍退治が見られそうです。
アキラはボーイッシュな外見同様、気の強い女の子のようです。
そういうキャラは個人的にはかなりツボなので、これからの活躍に期待(笑)

しかし、ヒビキは毎週面白いです。凄くメッセージ性の強い作品ですね。
子供には少し難しいかもしれませんが、何かしら伝わる物は必ず有る気がします。

仮面ライダーヒビキ 第6話「叩く魂」

2005-03-08 02:28:58 | 仮面ライダーヒビキ
・不審人物A
甘味処たちばな前で、入るに入れずうろうろする明日夢君。あきらかに不審人物ですね(笑)
勢地郎が声をかけてくれなかったら、いつまでもあそこでうろうろしてたでしょう。
でも、肝心のヒビキさんはバケガニ退治に出ちゃってるんですよね。残念でした(笑)

・ヒビキ生還
先週バケガニから逃げたヒビキさん、なんとか生還。
しかし、左腕を負傷しています。
しかし、頭の部分だけ変身が解除された姿は、どうもアギトのG-3を思い出すな。

・「モッチーこと持田と申しますが」
友人に内緒で下校しバツが悪いのか、ひとみからの電話を着信拒否。
可愛い女の子からの電話を着信拒否とは・・・許せない行動ですね(笑)

・イブキさん登場
勢地郎と明日夢が高校進学について語り合っている所にイブキさん登場。
手には何故か花束を持ってます。
勢地郎「今日、香須美はいないよ」
イブキ「そうですか・・・」
なるほど。香須美さん、美人ですもんねぇ。狙う気持ち、よく分かります。
そんな時に、日菜佳の携帯にヒビキ負傷の一報が。
ヒビキの戻りが遅くなりそうということで、
明日夢は結局ヒビキに会えないまま帰宅する事に。

・「あいててて・・・痛くない、大丈夫」
痛みを我慢するヒビキさん、鍛えている証ですね(笑)
カニのディスクアニマルから得た情報をもとに、
バケガニの捜査範囲を北の方へ移動する事に。

・「君、猛士なんだよね?」「あぁ、いえ、明日夢ですけど」「久々に聞いたよそのギャグ」
帰宅中の明日夢に声をかけたイブキさんと、明日夢君のやりとりなんですが、面白かったですね。
バケガニなど魔化魍と戦う組織の事を「猛士」というのですが、
イブキさんは、明日夢もその一員だと勘違い。
明日夢は魔化魍の存在を知ってはいるけど、「猛士」という組織については何も知らないので、
ただ名前を間違われたと感じてしまい、自分の名前を名乗る。
それをイブキさんはギャグと勘違い。
イブキさん曰く「今の君の表情が良かったね」
話しの噛み合って無さが素晴らしいです(笑)
訳が分からないながらもイブキさんのバイクに便乗して、
ヒビキさんに会いに行ける事になった明日夢はラッキーですね。

・イブキさん&明日夢到着
明日夢をヒビキの弟子だと思い連れて来たイブキさん。
ここでやっとその誤解が解けます。
その流れがまた面白い。
あっけに取られた顔のイブキさんも良い感じですね(笑)

・「あ~痛って・・・痛くない、こんなの」
ヒビキの怪我を気にする明日夢に強がるヒビキさん。
弱い所は見せたくない、見せられないって感じですね。
それにしても、イブキさんもバケガニと戦うのかと思ったらすぐに帰っていきました。
イブキさん大活躍かと思っていただけに、残念です。
しかし、イブキは他人に組織の事を知られるの何とも思って無いのかな?
気軽に明日夢を魔化魍退治見学に誘ってました。
人によって捕らえ方が違うのかな?
香須美なんかは人にバラしたくない様ですし。

・「僕も鍛えようとしてたんですけど・・・でも・・・」「鍛え足りなきゃ、鍛えるだけだ」
ヒビキさん、カッコイイですね。
今までのヒビキの生き方がよく分かるセリフです。
そんなヒビキの姿を見て、迷いが吹っ切れた感じの明日夢。
もっと鍛える(受験勉強頑張るって事でしょうね)と明言!
そんな所に、魔化魍の情報を持ったカニのディスクアニマルが!

・ヒビキ出動&明日夢帰宅
ヒビキとの会話で迷いが吹っ切れた明日夢は自分の足で帰ることを決意。
その決意を逞しく思ったのか、明日夢の声援を受けながらヒビキ出動。
ハサミでヒビキを手招きする、カニのディスクアニマルが可愛いです(笑)
モッチーにもメールで頑張るぞと返事を出し、決意も新たな明日夢です。
表情も実に晴れやかです。

・ヒビキvsバケガニ
一度、甲羅側に太鼓をつけることに失敗したヒビキは、
今度は腹側につけようと、懐に接近、
音撃棒を一本失うも、何とか潜り込むのに成功し、
1本の音撃棒で連打連打連打・・・・の末、バケガニ退治成功
やっぱりちょっと地味だなぁ。
最後まで痛みを堪えるヒビキはカッコイイですね。

・電車内でも勉強
ヒビキと分かれて電車に乗った明日夢。
同じ車両の中には、同年代で受験勉強に励む学生が数人。
明日夢も迷うことなく勉強開始。
高校受験、受かるといいですね。

ってところで今回は終了。
次回予告を見ると、イブキの鬼形態登場は来週のようです。
武器はラッパなのですが、銃属性のようですね。来週も楽しみだ。

仮面ライダーヒビキ 第5話「熔ける海」

2005-02-27 16:16:39 | 仮面ライダーヒビキ
・カエルの歌キターーーーー!
先週お休みだったカエルの歌、早速来ました(笑)
今回は、
出会いはいつも~不思議なもんさ~さ・さ・さ・さ・早速再会驚いた♪
でした。

・河原で語り合うヒビキ&明日夢
ひとみとの関係を探ってみたり、受験の事を聞きながらも、
受験関係には全然興味のないヒビキが笑える。
まぁ、ヒビキが話したいのはこんな事ではなくて、
大事な時期に魔化魍との戦いを見せてしまったことに対するアフターフォローなんですよね。
そういう意味では、明日夢にはヒビキの意志は伝わってるかな。

・「う~ん、これは結構キてますねぇ・・・」
今回のライダーは、シフト制でした(笑)
前作ブレイドも職業ライダーでしたが、
ここまで明確に出勤日と休日がわかるシフト表は作られてませんでした。
ヒビキ以外にも戦士がいて、以前から組織的に魔化魍と戦っているのが分かる描写ですけど、
大笑いしましたよ(笑)
ヒビキ以外の戦士の名前も沢山有りましたが、うちのビデオでは文字が潰れ気味で、
確認出来ませんでした。1番上がイブキっぽい?
しかし、3週間インターバルが開いて出現していた魔化魍が、
1週間インターバルになっているのは、対魔化魍組織の猛士にとって大変な事態ですね。
そりゃ、ヒビキのシフトがキてる物にもなろうってものです。
鬼(=ライダー)のなり手が減っていることも、シフトがタイトな遠因。
どうやったら鬼になれるかは不明ですけど、組織的には由々しき事態なんだろうなぁ。

・「ちょっと痛むぞ」&「ちょっと熱いよ」
姫が男性の声、童子が女性の声で人間を襲う時に発する言葉。
変に大声で叫ぶよりも、呟くぐらいの声量が逆に恐怖感を煽ってますね。

・ヒビキに会いに行きたい明日夢
ヒビキに何気なく会いに行けるひとみを少し羨ましいと思いつつ、
合格するまで会いに行かないと決めた為、
ひとみを通じてヒビキの様子を知ろうとする明日夢が良いなぁ(笑)

・イブキ登場
第2のライダー、イブキがローソンで明日夢ママと接近遭遇。
ヒビキのようなおっさんライダーではなく、今までの流れを汲むイケメンライダーです。
今回の出番はこれだけ(笑)

・明日夢の進路相談
時期的にタイムリーなネタですが、それだけにデリケートな問題です。
しかも、先生からは苦しいお言葉が・・・
日曜朝の娯楽番組で、受験を控えた中高生にとっては
なかなか純粋に楽しめないシーンでしょうね。
しかし、進路相談後に出てくるこの男友達、イヤな奴だな・・・

・コタツで語らうヒビキ&勢地郎
和やかムードで明日夢の受験について語らう二人・・・
しかし、日菜佳の登場で雰囲気一変
「ザンキさんが魔化魍にやられたそうです!」

・ヒビキ、バケガニ討伐へ
童子はザンキがなんとか倒した様ですが、姫は依然生存中。
「バケモンのくせして可愛いんだよなぁ、あいつ」
いや、全く同感です。結構姫役の方々、可愛いというか、綺麗ですよね。
カニはもともと弦を使う鬼が倒してきたらしいのですが、
ザンキがやられた今、弦を使う鬼はシフト的に空いてないので、
渋々カニ未経験のヒビキが担当することに(笑)
自分の楽器によって、相手に得意不得意が出来るのは面白い設定ですね。

・カエルの歌その2
バケガニ退治に行く途中、ザンキを見舞う電話をかけ、
魔化魍に対する情報収集。しかし、不安は隠せないヒビキ。
そこで、出ました、本日第2弾!
現実ってやつは~いつだって厳しい~ハイ・ハイ・ハイ・ハイ(以下不明)

・凹む明日夢
進路相談で厳しい現実に直面し、かなり凹んでます。
頑張れ明日夢。春はもうすぐそこだ!・・・・・・・多分。

・おじさんの勇敢な姿
カニとヒビキの太鼓は相性が悪いらしい。
それでも前向きに頑張るヒビキの姿を後輩に見せたいという香須美。
しかし、本人は「アウトローだしロンリーウルフ、そっち系」の為、見せたく無いらしい(笑)
「ローンレンジャーか、タフ&クール」とも言っています。
自己分析が出来ていませんよ、ヒビキさん(笑)

・ディスクアニマル「カニ」登場&姫撃破&バケガニ登場
海中探索の為にカニのディスクアニマルを海に放った所で、
バケガニの姫登場・・・するもあっという間に撃退されました・・・
いくらなんでも早すぎる・・・(笑)
姫を退治して一息ついた所に、バケガニ登場。
太鼓をカニの甲羅に貼りつけ、叩こうとするも、緑色の泡で太鼓が融解。
切り札を無くしちゃ、いくらヒビキでも逃げるので精一杯ですよね(笑)
ってなところで今回は終わり。

来週は、ヒビキに会いに行った明日夢がイブキと出会うこと、
カニを倒すヒビキが2本の柱で物語が展開して行きそうですね。

とにかく、今週は、ライダーのシフト表で大笑いできました。
来週も楽しみです。イブキさんの変身、まだかなぁ?

仮面ライダーヒビキ 第4話「駆ける勢地郎」

2005-02-20 12:40:23 | 仮面ライダーヒビキ
・明日夢くんサービスシーン
いきなり男子中学生の着替え・・・
どうせやるなら、香須美さんでやってください・・・無理だろうけど

・姉妹の会話
番組で語られるエピソードより前から、魔化魍退治をしていたヒビキ達の組織「猛士」
「猛士」が過去の戦闘で得たデータから外れた事象が起きようとしていることを
暗示するシーンですね。

・正体バレに対する、ヒビキの考え
「猛士」という組織的にはバラした事はまずい事だが、
誠意を持って説明するのが自分のやり方だと言うヒビキ。
それに対して、ヒビキに対する信頼から理解を示す香須美。
なんか、戦うパートナーとしての信頼関係が築けているのが見える良いシーンです。

・勢地郎登場
ヒビキ登場の時と同じく、危ない目にあった子供を助けてます。
その姿に何かを感じ取った明日夢君、
女の子(ひとみ)をほったらかしで怪しいおじさん勢地郎の追跡開始
本屋でほったらかしにされたひとみも加わり、勢地郎の追跡続行・・・するも、
ずさんな尾行ですぐにバレ、逃げられる始末・・・もうちょっと上手くやれ(笑)
鍛えているおじさん勢地郎と、鍛えてない中学生明日夢とひとみ、
体力差は歴然で、ヘバったところを、いきなり本人に問い詰められてしまってます。
やっぱり身体は鍛えておくべきだな(笑)

・ディスクアニマルから得られた情報で、魔化魍を追うヒビキ
ヤマビコの魔化魍と戦うヒビキですが、
やっぱりとどめが太鼓叩きというのは地味だなぁ(笑)
あと、これはもう毎度の事ですが、CGがショボい感じ(笑)

・帰還&ご対面
奥多摩から帰ってきたヒビキをって出迎える勢地郎さん、目が笑ってないです・・・
勢地郎が連れてきた明日夢とヒビキが柴又で再会。
次週は、ヒビキ達の組織のことが多少は語られそうな予感。

そう言えば、かえるの歌の替え歌無かった・・・orz