goo blog サービス終了のお知らせ 

舞麗日報

工場が仕事場の会社員舞麗のオタク日記

仮面ライダーヒビキ 第28話「絶えぬ悪意」

2005-08-25 21:53:16 | 仮面ライダーヒビキ
ヒビキとは何の関係も無いですが、CMで流れた
実写の「頭文字D」映画が妙に面白そうだ。
公開されたら友人誘って見に行こう(笑)

・万引き少年再び
懐かしの万引き少年がまた出たみたいです。
明日夢君、やられちゃったのね・・・
かなり凹んでますねぇ。

・洋館の男女
え~、今週になるまで黒クグツが姫と同じ方だって気づいてませんでした。
ごめんなさい(笑)
あと、クグツが持ってる杖って、妙に人工物っぽいって思ってたんですけど、
本当に作られた物だったんですね。
魔化魍側の裏側も段々見え始めていて、
毎週目が離せなくなってきました。
それから、今週見て改めて思ったんですけど、
童子と姫って凄くやり甲斐のある役なんじゃないかなぁ。
毎回同じ「童子と姫」という役でありながらも、毎回違う演技を求められる。
これは本当にやり甲斐ありそう。

・逞しくなる男の子
イブキさんは逞しい上にカッコ良いですからねぇ。
香須美さんの心もちょっとずつ傾いてきてるような?
頑張れイブキさん。

・魔化魍生成プロセス
今明らかになる、魔化魍生成プロセスの真実!
実に興味深いです。
魔化魍ってクグツの体液と素体となる動物から出来てたんですね。

・鋭鬼さん
あぁ、関東支部の面々は、出てくるたびにやられ役・・・
鋭鬼さんはその名の通り、語感も鋭くカッコ良い感じなのになぁ・・・
活躍している所が描かれて無いだけに、
鋭鬼や裁鬼、弾鬼さんは弱いんだと子供に認識されそう。
ザンキさんの言葉でも分かりますが、
本当は強いはずなんですけどねぇ。
もっと関東支部の面面に光を!!

・男と男の世界&女と女の世界
ちょっぴり危ない響きだ・・・(笑)
しかし、回想シーンの万引き少年の暴力、
かなり派手ですね~本気で痛そう。
それから、ヒビキさん、あんまりその帽子似合ってませんよ?(笑)

・ヒビキと明日夢の鉢探し
なんか仮面ライダー見てる感じし無いですね~。

・イブキ&トドロキピンチ
突然の童子&姫来襲にピンチに陥るイブキさんとトドロキさん。
念じるだけで変身できる童子達に比べ、
道具を使わないと変身できない鬼達は不利ですね。
それでも何とかしてしまうのが鬼の方達なんですけど(笑)
自分がピンチに陥りながらも、後輩のフォローを忘れないイブキさん。
あんたは素晴らしい先輩だよ!

・落ちる明日夢
なんか、たちばなの隠し扉を思い出しました(笑)
あのまま滑り落ちていったらみどりさんの部屋に辿りつきそう(笑)
明日夢の運命やいかに!?以下次週!!

ここで引くのか~気になりますよ。
次第に魔化魍側の物語も見えてきて、
本当に興味深い内容になってきました。

今回のご当地ライダーはキラメキさん。
なかなかウザそうな性格です(笑)
からかわれた明日夢の本当に嫌そうな顔と言ったら・・・(笑)
それにしても、今年の劇場版はどんな感じになってるんだろう?
想像がつかないです。

仮面ライダーヒビキ 第27話「伝える絆」

2005-08-17 22:31:09 | 仮面ライダーヒビキ
この番組だけは名古屋にいても時間通り見ました。
それほど楽しみな番組なのです。
関西に住む友人は、甲子園の為一週飛ばしになってしまいましたが、
それでも今週は見ておかないと損と言うぐらいに面白かったです。

・ヒビキ紅vsバケネコ
相変わらず夏の魔化魍相手には圧倒的だなぁ、紅。

・努の正体
イケメン君、前は鬼になる為に誰かの弟子だったようです。
誰の弟子だったのか、非常に気になるところですが、
これはまた後々語られる事もあると思うので、その時を楽しみにします。

・ザンキvs童子&姫
ザンキさん、アクション凄ぇ!童子と姫も凄い。
これって、どこまでご本人が担当されてるんでしょう?
物凄いアクションで超燃えです。
この体裁きを見てると、ザンキさん、まだまだ現役の鬼で行けそうですけどね(笑)

・ザンキさんと白装束
ザンキさんの前に白装束が登場。
一方で、イブキさんの前にも謎の童子と姫が姿を現しました。
この白装束と童子はなにか繋がりがあるかのように動きがシンクロしてましたね。
正体が気になるところです。
印象的に挿入される、赤や青などの水のゆらめきにも何か意味があるんだろうなぁ。

・クグツ
ここで始めてイブキさんの口から、黒装束と白装束の名前が語られました。
その名も「クグツ」。
以後、僕の感想でも、黒クグツ、白クグツと呼称します。

・おニューのDA
みどりさんが開発中のDAは吉野の最新技術を導入し、鎧になることが出来る。
ヒビキさんの新形態、装甲(アームド)響鬼への伏線ですね。
努は事情があって鬼になることを諦めたようですが、
まだ未練もありそう。これが彼の物語になりそうです。

・明日夢と努
努が鬼になれなかった事情と言うのは「親の反対」。
それで鬼への道を諦めてしまった事を努はまだ後悔してそうですね。
やはり、自分の意思で決めなかった事に対する後悔なんでしょう。
明日夢への言葉も、明日夢自身が鬼への道を進むにしろ、進まないにしろ、
自分が後悔しないようにするんだぞって言うメッセージが十分に感じられます。
本当にメッセージ性の強い番組だなぁ。

・たちばな修羅場化?
明日夢とあきらの愛の巣、たちばなにモッチー登場。
これは修羅場の予感(笑)
あと、スイカがかぶるネタ、まだ続いてたんですね(笑)

・ヒビキとザンキ
なんなんですか、このシーンの大人な雰囲気。
とても仮面ライダーを見ているとは思えません(笑)
それから、度々ネタになる猛士忘年会ですが、
今回もザンキさんが三次会ぐらいになると
「うちの戸田山は可愛い」と口にする事が発覚しました。
うわぁ、めっちゃ見たいな(笑)
年末になったら忘年会、やってくれないかな?
ってその頃になると番組も終盤でそんな事する余裕無いだろうな。
明日夢には男として何かを伝えたいと語るヒビキさんですが、
見てる人には色々伝わってますよ。

・モッチーたちばなでお手伝い
モッチーのコスプレだ~!!
いやぁ、今年は女性陣のレベルが高い上に、
スタッフさんもサービス精神旺盛で、視聴者の見たい物がよく分かってます(笑)
惜しむらくはあきらの水着が無かったことか・・・
あきらに首根っこ捕まれる明日夢ですが、
美少女2人に囲まれたバイト先ってのは羨ましいぞ。

・ヒビキ、トドロキvsバケネコ
バケネコ増えすぎ(笑)
なんか、ショッカー戦闘員ぐらいいる感じ(笑)
ただ、オリジナルと分裂して増えた方とでは、
オリジナルの方が強いみたいですね。
トドロキさんの音撃では倒しきれませんでしたし。
それにしても、童子&姫の今回のやられ方はあんまりだ(笑)

今回のご当地ライダーはトウキさん
ザンキさんがトウキさんだったんですね(ややこしいですが)
ご当地ライダー含め、今年は劇場版がちょっと微妙そうに見えるんですよねぇ・・・
まぁ、何だかんだ言いながら絶対見に行きますけどね(笑)

とにかく今週は気になるキーワードとか、
大人の雰囲気抜群で楽しめました。
来週は男の世界らしいので、来週も楽しみです。

仮面ライダーヒビキ 第26話「刻まれる日々」

2005-08-07 08:28:02 | 仮面ライダーヒビキ
通販で買ったDVD1巻が先日届きました。
4話まで収録の内、まだ2話までしか見てませんが、
今日中には残り2話分も見たいと思ってます。
んでは、今週の感想です。

・OP
やっとトドロキさんとザンキさんの人間態がOPに登場!
このままOPには出ないんだろうかと思ってたのですが、
今週から(ですよね?)登場。
良かった良かった。

・黒と白
魔化魍を産み出す黒装束と白装束。
こいつらの目的は何なんでしょうねぇ?

・明日夢、練習中
太鼓叩けば~♪心も弾む~♪む・む・む・む・夢中で叩いて一休み♪
なんか、ヒビキさんの替え歌、久しぶりな気がするんですけど、気のせいですか?
ホイッスル担当になって落ち込んでるかもしれない明日夢の心のケアをするあたり、
ヒビキさんは大人ですね。

・日菜佳直球勝負
たちばな開店準備中に清めの音を打ち出せるようにならない?と言う日菜佳。
直球勝負な人だなぁ(笑)

・トドロキvsバケガニ
バケガニ、よく出てきますねぇ(笑)
バケガニ相手に「音撃斬 雷電激震!」って聞くの何回目だろ?(笑)

・助っ人
イブキさんがよこした助っ人はもちろんあきら。
出方が良いです。思わず笑ってしまった。

・ヒビキ出陣
トドロキさんからの夏の魔化魍出現の連絡を受けてヒビキさん出陣。
しかし、猛士関係の伝言まで明日夢にお願いして良いのかな?
彼、今のところまだ一般人なんですけど(笑)
日菜佳もサポートで出ると言うことで、火打石も明日夢の役目。
みどりさんは~?(笑)

・夏の魔化魍
前回の予告でも言ってましたが、
魔化魍には、黒い姿の者から産み出される大きい物と
白い姿の者から産み出される小さい物があるようです。
日本では、おばけなんかも夏になると活発になるので、
それと同じような感じだと思うと語るみどりさんがステキ(笑)
それにしても、白い姿の物は夏以外は何をしているんでしょうね?
あと、みどりさんは猛士内部では音撃武器やディスクを作成する重要人物ですが、
それ以上に、猛士や魔化魍について明日夢と僕達視聴者に教えると言う
重要な任務を持ったキャラだなぁと感じました(笑)

・追うイブキ
香須美とバイクで移動中、童子と姫の気配(?)を感じ彼らを追い始めるイブキ。
特定の場所へイブキを誘い出そうとする童子&姫の不気味さと
追うイブキさんの焦燥感のようなものが感じられる
素晴らしいカメラワークと演出でした。
それから、バイクで走ってるシーンで香須美さんに寄り添われたイブキさん、
本当に嬉しそうだ。羨ましいぞ。

・日菜佳公認
トドロキさんとザンキさんの親密交際は日菜佳も公認のようです(笑)
ってか、黙認せざるを得ないんだろうなぁ・・・
自分以上にザンキさんを大事に思ってそうなトドロキさんに対する
日菜佳の心境やいかに?(笑)

・イケメン再登場
前回、プールで出会ったイケメン君がたちばなに。
下のみどりさんに何気なく会いに行くあたり、
やはり猛士関係者である事は間違いないですね。
ただ、あきらは面識が無いようでしたけど。

・「さぁ」「君達が捕まる番だよ」
虫取りで網を持って走りまわる子供の前に突然出現しての一言。
だから怖いんですって童子と姫は。雰囲気出過ぎ。
しかも、捕まる相手が子供とあって、
結局、子供達は駆けつけたヒビキさん達に助けられて事無きを得たのですが、
テレビの前のお子様達にはインパクト十分なんじゃないかなぁ。

今週は、このあとヒビキさんとバケネコの戦闘が始まって終了。
劇場版に向けた特別企画も始まりました。
今回はご当地ライダーを一人一人紹介していくようですね。
予告ではザンキさんも生身で戦っていて、来週が楽しみになりました(笑)

仮面ライダーヒビキ 第25話「走る紺碧」

2005-07-24 21:26:03 | 仮面ライダーヒビキ
なんか、せっかくの休みなのに、寝倒してしまった・・・
ある意味1番贅沢な休日の過ごし方かもしれませんが、
これでいいのかなぁと思わなくも無いです(笑)
んでは、今回のヒビキの感想を。

・「北京には間に合うな」
今回は水泳で「鍛え」てるヒビキさん、
記録したタイムは北島康介選手に頭一つ分ぐらいのタイムのようで、
飛び出したセリフなのですが鼻で笑うイブキさんがステキです(笑)
あと、もちろん、香須美さんの水着もステキです。
ヒビキさんとイブキさんが言う、「アイツ」っていうのは、
何者なんでしょうねぇ?香須美さんは知らないみたいですけど。
腕や足に重りをつけてまで訓練する理由とは一体?
答えは後ほどって感じですね(笑)

・トドロキ、明日夢Wデート+お邪魔虫一人
ヒビキさん達が鍛えてる一方で、明日夢達は日菜佳やモッチーとプールで楽しんでます。
鍛えてる感じのトドロキさんの身体と、いかにも貧弱な明日夢の身体が好対照です(笑)
日菜佳が一般人の前と言う事で、トドロキさんのことを本名で呼んでる辺り、
芸が細かいですね~。
今回は、香須美さんにモッチーの水着も登場で、夏バンザイですね。
ところで、スタッフの皆さん、あきらの水着は~~?

・あきらは店番
あきらは一人で「たちばな」の店番してました。
誰もいない店を開けてる必要はあるのかなぁ?

・裁鬼さん・・・
ヤマアラシ戦で負傷していた裁鬼さんですが、復帰されたようで、おめでとうございます。
でも、またカッパにやられちゃいました・・・あぁ、やられ役・・・(笑)
そう言えば、裁鬼さんカッパからの体液を受けて、腕が使えなくなってましたねぇ。
これが先程、ヒビキさんが腕に重りをつけて特訓していた理由なんでしょうね。

・凱火
ヒビキさん専用車両、凱火初登場!
走行シーンが無駄に長いぜ!(笑)

・ヒビキが一人でカッパ退治に行く理由
あきらが言うには、「のど」に理由があるらしい。う~ん?
あと、あきらのお父さんも鬼関係者だということがここで明かされましたね。
ここでも香須美さんは仲間外れっぽい感じに・・・(笑)

・カッパ分裂
ドロタボウだけでなく、カッパも分裂して増殖しました。
夏に出る魔化魍はみんなこういう特性があるのかな?

・鈍感男がもう一人
日菜佳と明日夢のお母さんとでモッチーと明日夢について話してる所に割り込む鈍感男、トドロキさん。
明日夢も相当鈍いですが、トドロキさんも色恋沙汰は鈍そうですね。

・謎のイケメン現る
日菜佳達と一緒にいづらくなって走り出したモッチー、
勢い余って壁際に積んであった荷物にぶつかって、散らかしてしまいます。
そこへ現われた謎の好青年。
どうやら、日菜佳やトドロキさんの知り合いらしいので、
猛士関係者なんでしょうねぇ。口ぶりからすると、「元」がつくかな?
新レギュラーの予感。

・ヒビキvsカッパ
響鬼紅になったヒビキさんと、カッパの戦闘開始。
水泳の時の重りはやはり手に付着する体液対策だったようです。
しかし、カッパと水中戦って言うのはかなり分が悪そうですよね。
って、明らかに水中戦だけならやられてましたし(笑)
地上に引きずり出して、灼熱真紅の型でトドメ。
もう少し盛り上がりが欲しかった・・・かな?

・ヒビキさんがカッパと一人で戦う理由
手に付着した体液を削り落とすと、その時に飛散する粉の影響で、
声が変わってしまうようです(笑)
それを香須美さんに知られたくなかったんだなぁ・・・これが一人で退治に出た理由か。
電話に出たのが香須美さんだったので無意味に終わったけど(笑)
しかし、ここまで露骨に変わらなくても・・・ねぇ?(笑)

次週予告で気になる発言が
「黒い姿の者から作られる大きな魔化魍と、
白い姿の者から作られる小さな魔化魍がいるわけよ」
両者はやっぱり別物だったんですね。
そう言えば、今回は2話で1エピソードじゃなく、
1話で一つのエピソードが終わりましたね。
ちょっとビックリでした。

仮面ライダーヒビキ 第24話「燃える紅」

2005-07-17 17:28:19 | 仮面ライダーヒビキ
とりあえず、タイトルだけで熱いですね(笑)

・ドロタボウ
烈雷がドロタボウに効かないのは、斬って飛び散った体液から
新たにドロタボウが発生してしまうからなんですね、納得。
とりあえず、爆裂強打の型で爆散しても増殖しなかったのは、
既に清められた後だからなのかな?

・トドロキ、明日夢、落ち込み中
トドロキさんは、自分の攻撃が効かない魔化魍出現に、
明日夢は自分のやりたくない楽器を担当することにそれぞれ落ち込んでます。
しかし、落ち込みを目前にしているトドロキはともかく、
ちょっと声を聞いただけで明日夢が落ち込んでるのまで分かるとは・・・
なかなか鋭いですね、ヒビキさん。
ところで、先ほどドロタボウを倒すとき、腕だけしか赤くならなかったのですが、
これは単純にヒビキさんの調整が遅れてるだけらしいです。

・マドハンドだ!
ドロタボウ、水田でどんどん増殖してるみたいですが、
水田から伸び出た多数の手は、ドラクエの有名モンスター、マドハンドその物ですね(笑)
仲間を呼ばせて経験値稼ぎのチャンス到来ッスよ、鬼諸君(笑)

・悩めるトドロキ&明日夢に立花姉妹のアドバイス
「何故自分が太鼓を」「何故自分がホイッスル」をとそれぞれ悩んでいるトドロキと明日夢に、
香須美と日菜佳から、それぞれ同じアドバイスが。
過去のヒビキさんも違う楽器の練習をして不満に感じていたが、
それが役に立つこともあると後で感じたそうです。
だから、今同じ事で悩んでいる二人も、今回の経験が役に立つかもしれないとのアドバイス。
その話を聞いたトドロキさんは太鼓で戦うことを決意しますが、
特訓風景を見ても、やっぱり慣れて無い感じがしますね(笑)
しかし本当にこの番組は子供向けじゃなくて、中高生向けって感じがします。

・日菜佳流気の使い方
あきらから明日夢への電話有り。モッチーを前に変に気を使う日菜佳の態度が凄く面白いです(笑)
この態度の方が逆に気になるよ。
しかし、明日夢は本当に鈍感と言うか、何と言うか・・・

・太鼓祭
3人同時変身で、並び立つ姿を見せてくれるのはやっぱり良いですね~
それにしても、ドロタボウ増えすぎ(笑)
一体倒すのに、音撃鼓セット>音撃棒で連打と言うステップを踏まなくては行けないのに、
この数相手はしんどそうですね。

・響鬼紅登場
と思ったら、紅になった響鬼は、音撃鼓をセットしなくても、
音撃棒の一撃でドロタボウを倒せるみたいです。
こりゃ、夏はこの姿にならないとしんどいですよねぇ(笑)
で、ドロタボウを全部倒したところで今回は終了。

あれ?明日夢の応援話は?
てっきり、今回はトドロキと明日夢の意識改革話だと思ってたのに・・・
モッチーのチア姿ももう1回拝めると思っていたのに・・・orz

と思っていたら、来週は水着でした。夏、バンザイ!!
あと、またもや裁鬼さんはやられ役なのね・・・(笑)

仮面ライダーヒビキ 第23話「鍛える夏」

2005-07-10 11:01:57 | 仮面ライダーヒビキ
・ヒビキさん、特訓中
以前特訓していた山奥の寺で特訓中のヒビキさん、
太鼓使いじゃないトドロキさんは無理矢理付き合わされたのかな?(笑)
それにしても、太鼓に合わせて踊るディスクアニマルの可愛いこと。

・安達、もっと歯切れよく出来ないかなぁ?
確かに小太鼓に気を取られていた明日夢ですが、
ちょっと言い方が嫌味っぽく聞こえました。
吹奏楽部の練習風景ってよく知らないんですけど、こんなもんなんですかね?
モッチーのチアは可愛いので良し!もっとやってください。

・白装束
これまでの黒装束ではなく、今回は白装束でした。
同一存在なのか、別の存在なのかは現状では不明ですが、
どちらも魔化魍を産み出す存在であることは確かなようです。
それから、今回の童子&姫、訛りがあって笑えます。

・ヒビキとトドロキ、不協和音
あぁ、前回で構築された鬼同士の結束が壊れていく・・・(笑)
ただ、トドロキさんの太鼓は専門外発言、分からなくは無いですよね。
太鼓の特訓するぐらいなら、弦の特訓をした方が彼自身の戦力アップになるでしょうし。
あと、前の特訓のときに出てきたおばあさんは入院中のようで・・・
早く回復して下さいね~

・トドロキと日菜佳の会話
トドロキさんはやっぱり弦の特訓したいんだろうか?
それが日菜佳には伝わってない感じで可哀想ですね(笑)
しかし、ヒビキさんって、太鼓使いでは鬼の中でナンバー1なんですね。
さすがベテラン戦士!!

・童子&姫
姫「おじいちゃん、こんにちは」
童子「こんにちは」
爺「あぁ・・・こんにちは」
姫「おいしそうだねぇ」
爺「ただの握り飯だがねぇ」
童子「ん~ん、そっちじゃなくってね」
姫「おじいちゃんがおいしそうってこと」
童子「おいしそうなおじいちゃんには」
姫「うちの子のご飯になってもらいますよ」
なんてのどかな雰囲気で脅すんだ(笑)
BGMも日本昔ばなし風だし(笑)

・たちばなでの明日夢達
また出ました、明日夢のサービスシーン(笑)
どうせサービスするなら、香須美たちか、モッチーやあきらにして欲しいのに・・・
明日夢は、ホイッスルという役割をあまり人には見られたく無いんでしょうね。
先輩らしき人にも言われた通り、これも重要な役割だとはおもうんですが・・・

・「夏に備えてウォーミングアップを終えたヒビキさんがどうなるか、もう聞いてる?」
次週登場予定の新形態を示唆する言葉。ただ、明日夢的には「?」って感じでしょう。
しかし、ヒビキさん、この際トドロキさんにも教えたいらしくて
トドロキさんを連れて行ったようですが、
トドロキさんもヒビキさんの更なる変身について知らないんでしょうか?

・トドロキの想い、ヒビキの想い
やっぱりトドロキさんは弦の特訓をしたかったみたいです。
当然といえば当然ですね。
でも、ヒビキさんはヒビキさんなりの理由があってトドロキさんに太鼓を教えているようです。
勢地郎との電話では、ザンキさんも太鼓を使って戦った経験があるようで、
その理由が明らかになるのは来週なのかな?

・夏の魔化魍相手に烈雷は効かない
と思ったら、すぐに明かされちゃいました(笑)
これが太鼓を教えていたわけなんですね。
トドロキさんはイマイチ納得できてない感じですけど・・・
何故烈雷が効かなくなるかは不明です。

・部長フォロー
登場時、ちょっと感じの悪かった吹奏楽部部長ですが、
こういう形でフォローが入りました。良い人ですね(笑)

・ヒビキ、トドロキvs童子、姫
役者さん自身がアクションで大活躍してますね~
お二人ともしっかり「鍛えてる」体つきしてますもんね。
トドロキさんはやられちゃいましたが、
なんとか姫を倒し、童子を倒そうとした所で魔化魍登場。
今回の魔化魍はCGではなく、人が入ったスーツです。
これはこれで新しい戦い方が見られそうで、次週に期待ですね。

次週は、響鬼紅登場!
今週最後に登場した魔化魍、ドロタボウは分裂しまくってるわけですが、
イブキさんも含めた「太鼓祭り」で退治するようですね(笑)
楽しみです。

仮面ライダーヒビキ 第22話「化ける繭」

2005-07-03 19:04:14 | 仮面ライダーヒビキ
・鬼vs童子&姫
特に強化されたような描写はありませんが、
童子たちも強くなってきているみたいですね。
イブキさんたちは、苦戦しながらもなんとか童子と姫撃破。
あきらの負傷は大丈夫なんでしょうかね?

・ウブメとヤマアラシ
童子たちが鬼に敗れたころ、ウブメとヤマアラシは山上で謎の行動を。
ヤマアラシの首筋に噛み付いたウブメに、触手のようなものが巻きつき、
ヤマアラシともども横転。
横転した2体は、黒い触手のようなものに包まれて・・・
合体への布石かな?

・その頃の明日夢とヒビキ
一方、急病のおばあさんを目前にした明日夢は、布団をしいてあげ、
おばあさんを横にしてあげます。
それぐらいもう少し手早くしなさい(笑)
横になって、少しは楽になったようですが、
また突然苦しみだすおばあさんの手を握ってあげたのは、素晴らしいですね。
ヒビキは医者を連れてきました。
この医者とおばあさんの会話、何気ないですけど、良い雰囲気。
下町で昔馴染みなんでしょうね。
医者を連れて来たヒビキさんですが、ウブメとヤマアラシの件で、
特別遊撃班としての任務が発生し、イブキ達と合流する為出発。
特別遊撃班、忙しそうだなぁ。

・お茶目なザンキさん
勢地郎との電話の後で、ヒビキが来るのは心強いというトドロキさんに、
「ヒビキが来るまでただ待ってるつもりか?」
と言う、ザンキさん。
焦るトドロキさんと、軽く受け流すイブキさん。
ザンキさんも、彼らが待ってるだけでは無いというのが分かっていてのセリフですが、
ザンキさん、あの渋さで、結構お茶目です。

・モッチー、明日夢に惚れ直し
今日の明日夢の機転に、モッチーは明日夢に惚れ直したようです。
完全に目が恋する乙女ですね。明日夢が羨ましいぞ(笑)

・ヤマアラシっぽく、ウブメっぽい存在
偵察に出たディスクアニマルがキャッチした心音は、
トドロキからするとヤマアラシっぽく、イブキからするとウブメっぽく感じるようです。
その報告を受けた、ヒビキさんと香須美も怪訝そうな表情。

・合体魔化魍ナナシ登場
謎の物体を発見したディスクアニマルの元に着いた、
イブキとトドロキが発見したのは、謎の黒い物体。
そして、その中から突如として姿を現す、見慣れぬ魔化魍
(公式HPでは、今までのデータに無い為、ナナシと呼称しています)
ナナシに対し、即座に音撃を繰り出す二人ですが、効果無し。
逆に触手に捕らわれてしまう始末。
鬼が2人がかりでも手に負えないというのは、
黒装束の実験としては功を奏しているんでしょうね。

・ヒビキ登場
2人のピンチに駆けつけたヒビキさん、ポーズを決めて一言
「俺の出番だな」
いや、二人はそれどころじゃないですから、
ポーズなんか決めてないで早く助けてあげて下さい(笑)

・音撃三重奏
ウブメとヤマアラシ、両方の特性を持っていて、
(だったら、イブキとトドロキ、どちらの音撃も効きそうですけどね(笑))
イブキとトドロキの音撃が効かない事を知ったヒビキさんは、
三方向から同時に攻撃し、音撃を共鳴させる事を提案。
元来、一人で魔化魍退治に向かう鬼の面々には、
トドロキさんの言う通り、同時音撃というのは頭に無いんでしょうね。
しかし、今回はその提案が見事に的中し、ナナシ撃破に成功。
もう少し、ピンチになったり、
戦いの中で偶然重なった3人の音撃でたじろぐナナシを見て、ヒビキが3人の共鳴を思いつくといった
演出が欲しかった所です。
3人の同時攻撃はカッコ良かっただけに少し残念。

・戦い終わって
戦い終わってぐったりする3人。
トドロキさんに、いつものアレ、やらないのか?
と聞くヒビキさんに大爆笑(笑)
今日はベテランのヒビキとイブキがいるから大丈夫と恥かしがるトドロキさん萌え(笑)
事情を知らないイブキさんの反応も面白いです。
あのネタ、こういう使い方するんだなぁ(笑)

来週のキーワードは「夏」
夏になり、活性化する魔化魍に対し、
鍛え直し、パワーアップした姿が響鬼紅のようなので、
新形態の登場は近そうですね。
それ以上に、チアのモッチーが楽しみですけど(笑)

仮面ライダーヒビキ 第21話「引き合う魔物」

2005-06-26 21:31:20 | 仮面ライダーヒビキ
先週放送が無かったのは辛かったです。
毎週この番組が1番の楽しみなので(笑)
マジのように2週連続放送が無いなんてことにならなくて良かった(笑)

・魔化魍陣営
今回は魔化魍が同時に2組出てくると予告でも言われていたのですが、
片方はウブメのようです。
しかし、魔化魍にも「兄弟」という概念があるんですね。

・こっちもこのままってわけにはいかない
新フォーム誕生への布石の発言ですね。
7月下旬から登場予定らしいです。
日菜佳の発言を聞いていると、鬼になった時点で強さはMAXになっていて、
あとは鍛えつづける事によってその強さを維持し続けているみたいですね。
ヒビキさんの新たな力が最近魔化魍に押され気味な
猛士全体の新たな希望の光になるといいですね。
しかし、猛士データベース読みたいなぁ。
全国各地の魔化魍情報を見てみたい・・・

・弾鬼さんって・・・
弾鬼さんって、結構軽い性格なんですね。
鬼の人達は真面目っぽい人が多かったので、結構新鮮な感覚です。
しかし、ヒビキさんは乗り物だけじゃなく、機会全般がダメなんですね(笑)
あと、弾鬼さんの電話の用件、知りたかったなぁ。

・イブキ、あきらvs黒装束&&ウブメの童子、姫
何かを企む黒装束&ウブメの童子、姫の前にイブキとあきらが現われ、そのまま戦闘へ。
結局、あっさり逃げられちゃうわけですが、
黒装束の黒い霧のような攻撃で身動きを取れなくされた時の2人に
演技力の差が見て取れますね。
イブキ役の渋江さんは、セラムンでこういう演技にもなれているのか、
身動きの取れない苦痛の表情に見えるのですが、
あきら役の秋山さんは、何だか笑ってるようにしか見えなかったり・・・(笑)
これはやはり経験の差ですかね。

・トドロキvsヤマアラシ
一方、トドロキさんは2組現われる魔化魍のもう片方、ヤマアラシと交戦中。
「鬼は外だ。分かって無い奴だ」と言われてしまうトドロキさん。
魔化魍って結構ジョークのセンスあります(笑)
鬼は童子と姫相手には2対1でも余裕で勝ってたんですが、
今回トドロキさんはやられちゃいましたねぇ。
童子たちが強くなっているのか、トドロキさんがまだまだ新米だからなのか・・・

・明日夢、猛士に接近?
たちばなでバイトをするには、猛士の事をもっと詳しく知っておくべきではないかと言う明日夢。
こういうところからなし崩し的に・・・って感じになっていくんでしょうか?(笑)

・明日夢はモッチー派?あきら派?
正解は、現状はどちらでもないって感じでした。
猛烈アピール中のモッチーが可哀想だ。
もうちょっと直球勝負しないと明日夢には気づいてもらえないのかな。

・お届け物先にて
途中で偶然出会ったモッチーを連れて、お届物先へついたヒビキと明日夢。
ただ、呼び出しても誰も出てこない。
不審に思ったヒビキさんが裏にまわってみると、おばあさんがうずくまってました。
ヒビキさんはその場を明日夢に任せ、医者を呼びに走りだします。
これは後を任された明日夢は焦りますよねぇ。
どうなるんだろ?

・人を襲わない魔化魍
逃走したウブメは途中に居合わせた人間を襲うことなく、目的地を目指します。
それを不審に感じるイブキ。果たして魔化魍の目的は?
そう言った内容のイブキと勢地郎の会話ですが、
この番組は、効果的に視聴者の興味を引く会話が有って良いですね。

・魔化魍合流
浅間山にてウブメとヤマアラシ、2組の魔化魍が合流。
彼らの目的は本当に何なんでしょうね?
童子と姫たちがイブキとトドロキを相手にしている間、
ウブメとヤマアラシは遊んでいるようにも戦っているようにも見えました。
これからどうなるんだろ?

・その頃のヒビキと明日夢
ヒビキは走りに走って、お医者さんを発見したようです。
明日夢とモッチーは苦しそうなおばあさんを前に、
どうして良いのか分からない様子。
せめて、横にするとか、背中をさすってあげるとか、そのぐらいはしてあげても良いんじゃ?
と、明日夢は何かを思い立った様子ですね。

・イブキ、トドロキ合流
それぞれウブメとヤマアラシを追っていたイブキとトドロキですが、
童子と姫に襲撃されて、合流。
変身した2人に襲いかかるのかと思いきや、逃亡しだす2組の童子と姫。
やはり彼らが浅間山で合流したのには、彼らなりの理由がありそうですね。
それから、今回戦場に選ばれたロケ地が良い感じでした。
高さのある壁が階段状になっていて、立体感のある戦闘シーンでしたね。

来週は、ウブメとヤマアラシの合体魔化魍に対して、
ヒビキ、イブキ、トドロキのスペシャルセッションが見られそうです。
音撃三重奏・・・・・・楽しみだぁ!

仮面ライダーヒビキ 第20話「清める音」

2005-06-12 23:23:43 | 仮面ライダーヒビキ
・バケガニ4匹目!
トドロキさん、バケガニ4匹目撃破おめでとう~
あの巨体を担げるのは、やはり鍛えているからですね(笑)
相変わらずのトドロキライブカッコ良いです(笑)

・明日夢のシフト
明日夢のシフトが気になるモッチー。
水曜と、土日、部活が無い日は全て入ってるらしい。
こりゃモッチーにとっては、デーと出来る日が激減して一大事だろうな(笑)
それはともかく、ザンキさんを鬼関係だと知らない明日夢の、
「ありがとうございました」が醸し出す微妙な雰囲気が良いですね。
相変わらず、ヒビキは微妙な空気の演出が素晴らしいです。

・新たな魔化魍誕生
今までのバケガニは、この魔化魍を産み出す為の犠牲だったようです。
バケガニを何匹も犠牲にしてまで産み出された魔化魍、
強さも一味違うんでしょうかね?

・「陣中見舞いは何が良い~♪トドロキ君は団子好き~♪みたらし、ごまだれ、草団子♪」
陣中見舞いにお土産を持って行こうとするヒビキさんと香須美。
前回も山盛りの団子を食べていたトドロキさんですが、
食べ物なら何でも良いってわけではなく、団子が好きだったんですね(笑)
ここで気になるのは、ザンキさんの本名が「ザイツハラ(漢字だと財津原かな?)」ということと、
鬼になった人は、サポートしてくれる人がつく前に、
弟子を取ってはいけないと言うことですかね。事務局が許さないらしいです。
・・・・・・・・イブキさんは?
あきらはサポート兼弟子ってことなのかな?

・明日夢初チョンボ
忙しくなってきた「たちばな」でのバイト。
そんな中、食器を割ってしまう初チョンボをやらかす明日夢。
「あ~やっちゃた」っていう明日夢の顔が何とも言えず絶妙。
相変わらず演技が上手い!
しかし、これは明日夢の責任じゃなくて、半分以上は日菜佳の責任じゃないかなぁ?
初日の彼に物を多く持たせすぎですよ。
「お運びするのにもコツがいるっていうのを、徐々にね」
とは日菜佳の言葉ですが、先にそのコツというのを実際に見せたり、
言葉だけでも良いから教えてあげないと(笑)

・明日夢地下へ呼び出し
食器を割った明日夢に、勢地郎から地下へ呼び出しが。
勢地郎は、猛士の関東支部を明日夢に見せたかっただけっぽいですけど、
このタイミングだと、明日夢が言う通り、怒られると思いますよねぇ。
勢地郎も人が悪い(笑)
明日夢は猛士の蔵書に興味津々の様子。
とりあえず、僕も本棚に並んでた「魔化魍図鑑」は見てみたいです。
あと、「全国失踪者リストファイル」は・・・かなりエグイですね。
全国各地で魔化魍に捕食されて、
公表されないまま行方不明扱いされてる人、沢山いるんだろうなぁ。

・「相当痛いぞ」
魔化魍の静かな脅しは本当に怖い。
童子と姫の指から伸びた触手が身体を貫いていて、本当に相当痛そうだ(笑)
ってか、襲われたダイバーの方は、貫かれた瞬間にショック死してるっぽい?

・ザンキ到着
ザンキさんを確認したトドロキさんの喜び方が可愛いですね。

・トドロキライブの真相
トドロキさんが魔化魍を倒した後に、音を奏で続ける理由、
それは、「自分の音撃で魔化魍を倒しただけではその土地を清めきれていないんじゃ?」という、
自分の実力に対する不安から、その土地を清めようとしていたんですね。
先週僕は、「気分が高揚していたから」じゃないかと予想していたんですけど、全然違いました(笑)
何と言うか、こう、自分の力を信じきれない面というのも非常によく理解出来ます。
あそこまで極端じゃないですけど、トドロキさんと性格似てるのかな(笑)

・トドロキ、ファイト一発!
魔化魍の居場所特定に気合を入れるトドロキさん。
そのあまりの勢いに驚くヒビキさん萌え(笑)
ってか、こりゃ視聴者も驚きました(笑)
「こういう奴なんだ」って目で語るザンキさんも良い。

・魔化魍の正体
バケガニを数体犠牲にして誕生した魔化魍はアミキリというそうです。
過去に数度出現し、猛士データベースにも記述はあるもよう。
本来ならば、音撃管で倒す魔化魍らしいです。
基本的に、相性が悪い魔化魍とはあんまりやり合わないのが猛士流(当然ですけど)なので、
相性の悪い、トドロキさんとヒビキさんどんな戦いを見せてくれるのか、期待です。

・トドロキvs童子&姫
バケガニを犠牲にした甲斐があることを見てくれと、
黒装束に言っていた童子たちですが、鬼相手ではやっぱり分が悪いようです(笑)
烈雷を投げつけて倒した童子はともかく、
落下してきた烈雷に当たっただけの姫まで爆散ってのはどうかと思う(笑)

・鬼連合vsアミキリ
海中から上がってきたアミキリの姿は、大きなハサミを持ったエビのような感じ。
それに加え、羽装備で空を飛ぶんですから、
陸、海、空と場所を選ばず活動出来るスーパー魔化魍ですね(笑)
それでも、ヒビキ、ザンキ(変身はしてませんが)、トドロキの、
鬼連合の前には敵ではありませんでした。
ヒビキさんが羽を切り落とし、
ザンキさんから烈雷を受け取ったトドロキさんの雷電激震でトドメ。
バケガニを数匹犠牲にした甲斐も無くあっさり撃破されました。
ここは鬼の強さを称えるべきか(笑)

・戦い終わって
戦い終わって、今回も土地を清めるのかなと思ったら、今回はやりませんでした。
それを見たザンキさんが「やらないのか?」と声をかけ、
「お前は間違った事をしているわけでは無い」
「一人前になったお前の尻拭いをする」とトドロキのサポート役になる事を明言。
それを聞いたトドロキさんは喜色満面で土地を清めたのでした。
めでたしめでたし。
しかし、ザンキさんは渋い。これからも準レギュラーで活躍してくれそうで嬉しいです。

来週は童子&姫が2組同時に出現するようです。
毎回毎回予告の段階で視聴者の興味を引き、
その期待に見事に答え続けてくれている
役者さん&スタッフさんに敬意を表します。

仮面ライダーヒビキ 第19話「かき鳴らす戦士」

2005-06-05 16:00:24 | 仮面ライダーヒビキ
・トドロキさんワンマンライブ
バケガニを連続で退治したトドロキさんのワンマンライブ。
観客はリョクオオザル1匹のみですが、
そのオオザルがノリノリなんで、それもOKですよね(笑)
それにしてもトドロキさん、こんな性格だったのね。
なんか、一人立ちする時と性格違いません?(笑)

・明日夢バイト開始
たちばなの人達に頼まれたのか、
たちばなの現状をみかねて自分から言い出したのかは分かりませんが、
やっぱり明日夢は先週の流れでバイトすることになったようです。
頼まれたら嫌とは言えなさそうだしなぁ・・・(笑)

・ヒビキさんバイクの練習中
竜巻を壊してしまって以来、バイクが気になっていたヒビキさん、
今日はオフロードの練習中。
ライディングテクに関しては、僕は上手い下手が分からないので、
何とも言えませんが、それなりに凄いような・・・。
これも鍛えているからだと言うヒビキさん。そんなバカな(笑)

・黒装束の謎
「吉野の予測は・・・だろうと言うことだ」
黒装束について、猛士全体としてはある程度どういった存在であるかが分かっているようです。
過去から続く戦いの中でも何度か鬼達の前に現われているんでしょうね。
杖のような物と、謎の液体を使って魔化魍を産み出す存在。
視聴者にあの謎の人物の正体が明かされるのはいつになるんでしょうね?

・明日夢初出勤
高校のノートをたちばなに預けるという時の明日夢とあきら、なんか良い雰囲気です。
あきらも初登場の時のような、とんがった部分が薄れてきて、
可愛い部分がどんどん出てきてる感じ。これからも人気上がっていきそうだなぁ。

・「もうこうなったら、お店のことと一緒に、
猛士のこともビシバシ手伝ってもらっちゃおうかなぁ~?」
ヒビキさんのツッコミが入ったように、ヒビキさんが明日夢に猛士のこと知らせたこと、
咎めていたのは香須美さん、あなたですよ(笑)
今のは冗談とか言ってましたが、とてもそうは聞こえませんでしたよ(笑)
今のところ、明日夢は鬼を手伝うつもりは無いようですが、
いずれは・・・っていうのが、視聴者共通の楽しみだと思うんですけどね。
まぁ、生粋の巻き込まれ体質ですから、
そのうち猛士の活動の方にも巻き込まれて行くんでしょう(笑)

・トドロキ到着
明日夢が暖簾を掛け終わり、店外掃除を始めようとしたところでトドロキさん到着。
立ち話もなんだからということで、
トドロキさんと明日夢を店の中へ促す日菜佳・・・掃除はどうした(笑)
活動報告を渡しに来たそうですが、勢地郎に対する姿勢や、日菜佳との会話で
トドロキさんの性格がよく分かるシーンです。
トドロキさんは真面目で、女性と話すのは少し苦手のようです。

・モッチー到着
トドロキが猛士活動に出ようとする時、モッチー到着。
たちばなに来た理由を「仕事のため」と思わず口走ってしまうトドロキさん萌え。

・トドロキ信条4ヶ条
一つ、常に平常心で事に当たるべし
一つ、常に力まず、自然体を心がけるべし
一つ、常に周囲に気を配り、視野を広く持つべし
一つ、常に笑顔を忘れず、女性には優しく接するべし
とりあえず、画面で見る限りは、1番目と2番目は守れていないような気がします(笑)

・トドロキ活動報告
ディスクアニマルに記録されたトドロキの活動報告を確認する勢地郎。
ただ、始まりがトドロキワンマンライブショーだったんですけど・・・(笑)
魔化魍倒した後の映像を見ても仕方ないでしょ・・・
あと、このトドロキのライブ映像を見て顔が曇る勢地郎が良いですね。
今までこんなことする鬼はいなかったんだろうなぁ(笑)

・最近のトドロキさん
鬼になったトドロキさんですが、
最近はみどりにディスクの修理を依頼することが多くなっているようで、
しかも、ディスクもボロボロになっているようです。
あんなに可愛いディスクアニマル達をボロボロにするなんて、ヒドイですよ、トドロキさん。
その話しを聞いて、ヒビキさんは、新人さんの様子を見に行くことに。
ヒビキさんの前でトドロキさんはどういう戦い方を見せるんでしょうね?

・トドロキ出陣
バケガニが出そうなところを片っ端から潰すと言っていたトドロキさん、
まずは怪しいポイントに到着して、魔化魍捜索の準備をはじめます。
う~む、確かにディスクの扱いが粗い。

・ザンキさん到着
モッチーとの答えづらい会話の途中にザンキさんがたちばなへ到着。
たちばな今日は朝から千客万来だなぁ・・・しかも、お金を落としていかない身内ばっかり(笑)
一般のお客さんはいないようです。この前の大繁盛はなんだったんだ(笑)
しかし相変わらずザンキさんは渋い。

・ザンキさんの今後
ザンキさんは引退後暫く湯治に行っていたそうです。
病み上がりで魔化魍退治に出て、満足に戦えない自分に限界を感じて引退。
もうちょっとゆっくり傷を治していれば、
ザンキさんの引退ももう少し後だったのかもしれませんね。
それはそうと、ザンキさん、今後はトレーナーになるそうです。
これからもまだまだ出番はありそうですね。

・「これは何なんだろうねぇ?」
真剣な顔でトドロキさんワンマンライブを眺める勢地郎とザンキさん。
「これは新たな必殺技ではないか」と言う勢地郎に、
「魔化魍倒した後でこれはありえないでしょ」と返すザンキさん。
今まで魔化魍倒した後にこんなパフォーマンスする人はいなかったんだろうなぁ(笑)
トドロキさんは、魔化魍を退治した直後の高揚した気分と、
自分一人で魔化魍を退治しているという増長した気分からこのパフォーマンスをしているのかな?

・トドロキvs童子&姫
新米の鬼でも童子&姫には圧倒的な強さを発揮してますね。
Vの字に斬りつける技、カッコイイです。
童子と姫を倒して、気を抜いた瞬間、バケガニに襲われて今週は終了。

やっぱり今週も面白かった。
ただ、個人的には先週のイブキさんがカッコ良すぎただけに、
今週はちょっと物足りない感がありました。
来週のカッコ良いトドロキさんに期待しましょう(笑)

仮面ライダーヒビキ 第18話「挫けぬ疾風」

2005-05-31 20:05:45 | 仮面ライダーヒビキ
今週は、本放送を時間通りに見たので、
感想を書く前に、一言言わせてください。
「ヒビキおもしれぇ~~~~!!」
叫ばずにはいられない・・・何故こんなに毎週面白いんだ。
もうDVDが出るのが待ち遠しくてたまりません。

・イブキ対謎の物体
謎の物体が口から吐く体液は強力な酸のようですね。
謎の物体の後方から伸びる管に気付いたイブキは、
鬼爪で管を攻撃。
管は弱点だったようで、謎の物体は退散。
イブキは右手と右足に負傷があるみたいです。

・魔化魍の正体
イブキが戦った魔化魍は、オオナマズだそうです。
しかも、この魔化魍、胃袋を体外に出して、人間を捕食するようです。
先ほどまで戦っていたのが魔化魍の胃袋だと言うことに、実感がわかない感じのイブキ。
そりゃ、あれを胃袋とは思えないですわなぁ(笑)
オオナマズは、本来、太鼓と鉢で倒す魔化魍のようです。
=本来はヒビキ担当ってことですね。
でも、イブキさんは思うところがあって、自分で何とかするようです。
しかし、さっき(劇中で)買った服がいきなり役に立ってるなぁ(笑)

・「香須美とイブキ・・・案外良いコンビかもなぁ・・・間違いない」
マジレンのナイとメアといい、東映内で長井英和ブームでもあるんでしょうか?(笑)
ここでのみどりとヒビキの会話面白いです。
「現場のヒビキ君は結構カッコイイと思うけど、それ以外はちょっとねぇ・・・」
「ちょっとって何?ちょっとねぇって何?ちょっとねぇって何?何?何?」
そういうところが「ちょっとねぇ・・・」ってところなんですよ、ヒビキさん(笑)

・モッチーの提案
モッチーの提案で、明日夢はあきらにノートを渡す為にたちばなへ行く事に。
しかし、友人から明日夢がブラスバンドに入るのを
心待ちにして行た事をバラされそうになって焦るモッチー可愛いな。

・子供に優しいイブキ
魔化魍が潜んでいると思われるポイントにいたのは、小さな子供。
本来は立ち入り禁止区域であり、ここで遊んでいたことを怒る香須美に対し、
優しくさとす感じのイブキ。
香須美はちょっと呆れながらもイブキらしいと感じたようですね。

・あきらピンチ
最近、受難続きのあきらですが、今回は、イブキと合流する為に急ぐ途中で、黒装束と遭遇。
あきらは頭を押えて、倒れてしまいます。
黒装束の邪気にあてられた感じなのかな?

・イブキの考え
イブキでは苦しい相手にどうやって戦うつもりなのかと聞く香須美に、
「烈風があればなんとかなると思う」と返すイブキ。
彼の思惑とは一体?

・明日夢、たちばなへ
ここでも見事な巻き込まれ体質を発揮する明日夢。
いきなり店員と勘違いされ、そのままの流れで店の手伝いをすることに(笑)

・あきら気付く
黒装束の前に倒れてしまったあきらですが、なんとか無事のようです。
よかったよかった。
ただ、黒装束の影響か、形態が仕えなくなっているようですね。
何の影響なんだろう?

・電話に出る明日夢
電話が鳴り、日菜佳に促されて戸惑いながらも電話に出る明日夢。
突然明日夢が電話に出て驚くヒビキ。
日菜佳、店が忙しいのは分かるけど、
魔化魍関連の電話かもしれないんだから、そこは電話に出ておこうよ(笑)

・「鬼のイブキ君は、一人前の鬼ってことだね」
もう、誰がなんと言おうと、ここが今回の1番の見所でしょう。
武器も無く、傷ついた身体で、満足に戦えないと知りながらも、
時間稼ぎは出来ると、鬼として魔化魍が潜む排水施設に向かうイブキ。
彼の決意を聞いて、笑顔で火打石を打つまねをする香須美。
カッコイイ~~~!!
悲壮感を煽る音楽もこの場面にピッタリで、背中がゾクゾクしましたよ。
泣きそうでした。今までで1番好きなシーンかもしれません。

・排水施設
このロケ地って、ファイズの最終決戦で使われたロケ地ですかね?
なんか凄く懐かしかったです。

・イブキvsオオナマズ
胃袋に苦戦しているところに、あきらから受け取った烈風をもってヒビキ参戦。
ただ、ヒビキの加勢を断って、イブキは一人で決着をつけるため、
魔化魍が潜む貯水槽に飛び込みます。
イブキの考え、それは、胃袋に鬼石を打ち込み、
烈風を吹くことによって、内部から魔化魍を倒すってことだったんですね。
なるほど。
その考え通りになんとかオオナマズ退治に成功。

・たちばなに全員集合
戦い終わったイブキ達、ある意味戦場だったたちばなにいた明日夢達、
魔化魍退治も一段落し、店に戻ってきた勢地郎、
部活帰りのモッチー。
トドロキさんはいませんが、主要メンバー勢揃いですね。
香須美は今回の件で、かなりイブキを見直したようですね。
曰く「いつの間にか、良い男になっちゃって」
おぉ、これはイブキさんかなり脈アリですよ、ガンバレ!
あと、モッチーが明日夢にたちばなに行くように促したのは、
部活帰りに自分もたちばなに寄って、明日夢に会う為だったのではないかと勘繰ってみる。
っていうか、多分そうだ。モッチー、かなりの策士だな(笑)

来週、再来週はトドロキさんの話しのようですね。
明日夢も本格的にたちばなを手伝うことになるようです。
あぁ、来週が楽しみだ~

仮面ライダーヒビキ 第17話「狙われる街」

2005-05-24 00:04:36 | 仮面ライダーヒビキ
OPでの鬼3人勢揃いはカッコイイですね。

・あきらの制服キター!
あきらの学校シーン初登場!!
妙に親密なあきらと明日夢に驚くモッチー。
おぉ~なんか、ギャルゲ-みたいだな(笑)

・童子と姫街へ
童子と姫、今までは山の中での登場ばかりだったのですが、
今回は突然街に出てきてます。
しかし、姫の超ローアングルからの撮影は素晴らしいの一言です。
これからも是非このアングルでお願いします。
実は足モデルさんとかだったら嫌だなぁ(笑)

・ヒビキ新武器テスト中
いや、斬撃はトドロキさん担当ですから。
ヒビキさんは打撃に集中しましょうよ(笑)
みどりがこうやって色々な武器を考えるのは、
最近活発になって来ている魔化魍に対抗するため。
ただ、その考えに水をさすような発言をするヒビキさんが面白いです。
しかし、今までの武器もこうやってテスとしてきてるんですねぇ。
前はイブキのディスクアニマルのテストシーンも有りましたし。
この間の爆裂火炎鼓はテストもせずに実戦投入でしたけどね(笑)
なんか、こういう裏側を見せてくれるのは、
組織としてちゃんと機能しているのが見えて良いです。

・イブキと香須美デート
なんか爽やかな美男美女コンビでお似合いだなぁ・・・
イブキは香須美に気が有るっぽいですけど、香須美は実際どうなんだろ?
しかし、鬼になると変身毎に服がダメになっちゃうので、
魔化魍が頻出する最近は、服代がかさんで大変だろうなぁ。
しかし、普通の男女とは逆で、サバサバしている香須美さんと、
服一つに悩みまくるイブキさんが面白いですね。

・OLさんピンチ
OLさん、童子と姫に襲われて大ピンチなんですけど、
どうしてもスカートの中に目線が行ってしまうダメな僕です(笑)

・トドロキと勢地郎
トドロキも勢地郎の前で事務的な手続きをして、
晴れて正式な鬼と認められました。
備品なんかは全部ザンキさんのを受け継ぐようです。
本当にトドロキはザンキさんLOVEだなぁ(笑)
それはともかく、やっぱり勢地郎は年頃の娘の親として、
日菜佳とトドロキの関係が気になるようです。
その頃、話題の日菜佳はたちばなで孤軍奮闘中。
さぁ、募集しているアルバイトは誰が来ることになるのやら?

・モッチー、あきらの体操服キター!
今週は、あきらの制服、姫のローアングル、OLさんのスカート、
モッチー&あきらの体操服とサービスシーン盛り沢山ですね。
それはともかく、あきらって、他人の恋愛感情に鈍感そうだと思ったんですけど、
意外と気が回るんですねぇ。
しかし、美少女2人に笑顔で呼びかけられる明日夢が羨ましいぞ(笑)

・イブキと香須美デートの続き
買い物終わって、喫茶店で語らう2人。
イブキはやっぱり香須美に気が有るようですが、
香須美は眼中に無い感じですねぇ・・・
しかし、イブキが童子と姫を発見した途端、
優柔不断な男から、戦う男の顔になるのは良かったですね。

・ディスクアニマル発進
街中で童子と姫を見つけたイブキさん、早速索敵を開始。
ディスクアニマルが光学迷彩を装備していることが明らかになりました。
みどりさん凄いなぁ(笑)

・あきら早退
街中に魔化魍が登場したことによって、あきらが駆り出される事になっちゃいました。
あきらも本当はもっと学校に通いたいんだろうなぁ。
しかし、明日夢よ、オリエンテーリングの優秀な選手って・・・
もっとましな嘘をつけないのか・・・って言われても、
僕が明日夢だったらしどろもどろになってるでしょうけどね(笑)

・イブキ対童子&姫
イブキ、カッコイイ!!特に最後の蹴り技がシブイ!!!
これがブレイドだと、ハート6:トルネード+ダイア5:ドロップのコンボ技って感じ?
違うスートだとコンボ発動しませんけど・・・
ラッパで敵を倒すよりよっぽどカッコイイですよ(笑)
しかし、毎回思うんですけど、変身してしまうと
どっちが童子でどっちが姫だか分からなくなるんですよ。
もうすこし差を出して欲しかった・・・

・オレサマオマエヲマルカジリ
姫が最期の力を振り絞って(声が男っぽかったので、多分姫ですよね?)呼んだ魔化魍に、
ディスクアニマル達が丸呑みされてしまいました。
しかも、食べられながらもイブキに助けを求めていて、
なんか凄く可哀想でした。
本来、無機物であるはずのディスクアニマル達ですが、
今までとても愛嬌ある演出をされてこられただけに、
それが敵に食べられるのはなかなかに残酷です。
しかし、ムッ○のなり損ないみたいな、
あの魔化魍の正体はなんなんでしょうね?

ってところで今回は終わり。
次週は、黒装束とあきらが接触したり、
モッチーのチアリーディングが見られそうだったり、
明日夢がたちばな手伝ったりと、やはり見所は多そうです。
毎週書いてるような気がしますけど、やっぱり来週が楽しみです。

それから、オロナミンCのCM、ヤバイぐらいにカッコイイです。
なんじゃこりゃ。
思わずオロナミンC飲みたくなりますよ、これは!(笑)

仮面ライダーヒビキ 第16話「轟く鬼」

2005-05-16 00:33:07 | 仮面ライダーヒビキ
先週さんざんトドロキと書いてましたけど、
トドロキっていう名前はまだ襲名してなかったんですね。
正確には戸田山変身体が正式名称だったみたいです。

・ザンキさんの体調
ザンキさんの体調不良は深刻で、魔化魍退治を戸田山に任せますが、
戸田山は失敗。
それに気を取られていたザンキさんも童子を逃がす始末・・・良い所ねぇ(笑)

・ヒビキのお見舞い
明日夢の母さんが割り込んできて微妙な雰囲気になるシーン、
なんかジリジリした空気がこっちまで伝わってきますね(笑)

・魔化魍を逃がした戸田山とザンキ
いきなり清めの音撃を任され戸惑う戸田山。
うぅ、なんか、この気持ち凄い良く分かる。
先週、今週と僕は戸田山の気持ちが非常によく分かります。
そんな戸田山に対し、今までのことは全て忘れろと言うザンキさん。

・ザンキの真意
戸田山はザンキのやり方に染まりすぎている。
自分なりのやり方を見つけないと次も失敗するというザンキさん。
なんか、僕自身にかけられている言葉のような感じがするセリフでドキッとしました。
今の仕事に対する僕の姿勢を問われている感じです。

・明日夢とヒビキの散歩
散歩に出た明日夢とヒビキ。
会話の話題は、ヒビキが渡したコンパスから、
明日夢の頑張る姿勢を経て、ついに本題とも言うべき
明日夢がヒビキに弟子入りする気が有るかどうかについてになります。
僕としては、明日夢がヒビキに弟子入りする所を見たかったんですけど、
明日夢ははっきりそれを否定。ヒビキさんも弟子にするつもりは無かったようです。
お互いの意思を確認した二人は、晴れやかな顔で別れます。
う~ん、これから先、明日夢が弟子入りする事は無いのかなぁ?

・鬼になる代償
鬼になるためには、肉体の鍛錬だけではなく、
少なからず私生活も犠牲にしなければならない。
そのせいで、イブキさんは高校にはあまり通えなかったようです。
あきらには出来るだけ高校に通って欲しいと思っているようですが、
魔化魍頻出でそれも出来ず・・・
あきらの登校シーン、早く見たいですね。

・戸田山流のやり方
ザンキから教わったやり方では無い自分なりの方法を模索している戸田山。
転んだ拍子に持ち方を変える事を思いついたようです。
その姿には、特訓を影で見守っていたザンキも納得出来る物が有ったようです。

・ヒビキとザンキ・戸田山
ヒビキとザンキの電話での会話は、
長年の戦友がいなくなる淋しさのような物が凄く出ていて良かったですね。
また、戸田山との会話では、「戸田山は戸田山なんだから」と
師匠であるザンキと同じ事を言って励ましてましたね。
電話が終わった後のヒビキと周りの人間の雰囲気とか、
本当にこっちまで寂しさが伝わってくる演技でした。
今年のライダーは本当に、その場の空気の演出が非常に素晴らしいです。

・戸田山デビュー戦
多少の苦戦はあったものの、
自分の型を使いだしてからは「音撃斬・雷電激震」で
ヤマアラシを無事撃退。
デビュー戦を勝利で飾った戸田山。おめでとう!!

・「今日からお前は俺の名前を継いでザンキだ」
カッコいいシーンでしたが、戸田山はザンキ襲名を拒否。
ザンキはザンキであって欲しいというのがその理由。
なんか、この感覚も凄くよく分かります。
僕は戸田山の考え方に近い考え方の持ち主なんでしょうね(笑)
しかし、顔だけ変身を解くのってコツがいるんだなぁ・・・
あきらも初変身解除時は素っ裸になるんだろうか?(笑)
非常に見たいぞ!スタッフさん是非!!

・明日夢の決意
明日夢、ヒビキとの会話を経て、ブラスバンドに入る事を決意。
それを聞いたモッチー、嬉しそうです。
明日夢は幸せ者だなぁ・・・羨ましいぞ。

・命名「トドロキ」
ここでやっとトドロキと言う名前をザンキからつけてもらった戸田山。
戸田山の「ト」をとってトドロキ。カッコイイ名前です。
ザンキさんは引退しちゃったんですけど、これから先も出続けて欲しいですね。
凄く渋くて良いキャラです。

来週は、童子&姫が里どころか街におりてきてます。
えらいこっちゃ。

仮面ライダーヒビキ 第15話「鈍る雷」

2005-05-08 09:44:53 | 仮面ライダーヒビキ
・恐る恐る傷口確認
手術の傷口を確認してる所で電話が鳴りだして、
驚き、痛む明日夢萌え(笑)
しかしモッチーは本当に明日夢の事好きなんだなぁ。羨ましいぞ、明日夢。
あと、傷口を触ろうとズボンに手を入れている明日夢を目撃して、
変な勘違いする母も萌え(笑)

・ザンキ、トドロキ(戸田山)変身!
ディスクアニマルのカエルはカニなんかと比べると、
まだまだアピール不足ですね(笑)
ザンキさん、子供を投げ飛ばすなんて凄い力だ(笑)
ザンキとトドロキの2人の同時変身は派手ですねぇ。
ヒビキとイブキはそれぞれ、炎、風という変身属性でしたが、この2人は雷でした。
姫「鬼め・・・」
ザンキ「鬼だよ」というやりとりが渋いです。
元気いっぱいのトドロキに比べ、ザンキは病み上がりのせいか、本調子では無いようです。

・ヒビキ、バイク屋へ
竜巻事件以来、バイクの事を気にかけていたヒビキさん、
イブキ、あきらと一緒にランニング中に通りがかったバイク屋へ。
これでヒビキさんがバイクに乗り出したら、「仮面ライダーという看板に偽り無しっ!」
ってことになるんですけどね(笑)
あきらに竜巻の事を言及されて凹んでます(笑)

・本当のバケガニとの戦い方
なんとか童子&姫を倒した2人の前に、バケガニ出現。
弦の音撃武器の使い方は、ボディの部分を魔化魍に突き刺し奏でると言う物のようです。
これもかなりの接近戦を挑まなければならないタイプの音撃武器ですね。
なんとかバケガニも倒しましたが、ここでもザンキはかなり苦戦してます。
体力的な限界が来つつあるのかな?

・修行のペース
あきらの修行のペースは早いらしい・・・今が序の六段。
どう言った経緯を経て鬼に変身出来るようになるかは分からないのですが、
もうすぐあきらは鬼になる事が出来るようです。
番組終了までに鬼になる事は出来るのか、楽しみです。
あと、ヒビキの、「イブキはバリバリの現役だし、若いし、そんなに早くガタはこない」
っていう発言が、ザンキ、トドロキの関係を暗に示している演出が良いなと思います。
ザンキさんはもう年で、ガタが来つつあるって事なんですね(笑)

・ア~ルアル、バ~イバイ、ア~ルバイト~♪
今日の替え歌は、「でんでんむし」(正式なタイトル知りません)でした。
それはともかく香須美さん、もしかして音痴?(笑)
魔化魍の頻出によって人手不足になりつつあるのか、
たちばながアルバイト募集してます。
モッチーあたりがバイトすることになるのか、
それとも新たなレギュラーキャラが登場するのか、楽しみな伏線です。
あと、日菜佳と戸田山って、親密な仲なんですね。
ピンクがかった画面に笑ってしまいましたよ(笑)
途中で戸田山から電話をかわったザンキが呟いたのは、
やはりある種の決意の言葉なんだろうなぁ。

・ザンキ引退
やはり先ほど聞けなかったザンキの言葉は、引退発言だったようです。
ザンキの引退発言をうけ、動揺する戸田山くん。
恩の有る人物がいなくなるって言う寂しさが凄く出てて、良いシーンでした。

・ヒビキ、明日夢宅へ
偶然スーパーで明日夢の母と出会ったヒビキさん、
お母さんに誘われたんでしょう、明日夢宅に。
この訪問がどういう意味を持つのか楽しみです。

・サバキ救援要請
サバキさん、ここのところ出づっぱりで、体調を壊している為に、
ヤマアラシ相手に苦戦中との事です。
その応援にザンキが指名されました。
これがザンキの最後の仕事になるんだろうか?

・サバキさん敗北
現場へ急行したザンキたちが目にしたのは、敗北してしまったサバキさん。
鬼へ変身するザンキとトドロキですが、ザンキは変身の負荷に身体が耐えられないようです。
ってところで今回は終了。続きが気になる!!
しかし、ダンキ、サバキとゲストで沢山鬼が出てきますね。
他の鬼たちもドンドン出てきて欲しいです。

来週のタイトルはやっぱり「轟く鬼」でした。
トドロキ、一人立ちのデビュー戦が描かれる様です。
いや~本当に毎週楽しみな番組です。

仮面ライダーヒビキ 第14話「喰らう童子」

2005-05-03 23:08:05 | 仮面ライダーヒビキ
・あきらピ~ンチ
イブキの血を吸った乱れ童子の次のターゲットはあきら!
近寄る乱れ童子に腰を抜かしてしまうあきら。
大ピ~ンチ!!逃げて~~~!!!
というぐらいの大ピンチでしたが、
乱れ童子はあきらのにおいを嗅いだだけで、その場を離れます。
あきらはそんなに臭いのか?(笑)
ってまぁ、自分の獲物(童子や姫)と臭いでしか区別が出来ないんでしょうね。

・ヒビキ不意打ち
乱れ童子が次の獲物を探し求めている所を発見したヒビキさん、
いきなり不意打ちをしかけます。ヒーローらしく無いぞ(笑)
しかも、効いてないあたりが悲しい・・・
その後、ヒビキと乱れ童子は戦闘状態になるのですが、
そこで見せた乱れ童子の唾液(?)が武器になる仕掛けはちょっとカッコイイです。

・勢地郎の予想
乱れ童子出現の理由は、より強い魔化魍を産み出したり、
鬼を倒す為の実験ではないかと予想する勢地郎。
真実は黒装束以外知る由もないのですが、
とにかく、イブキと協力して倒そうとするヒビキさん。
並び立つ鬼が再び見られそうです。

・謎のお兄ちゃんの正体
先週、明日夢のお母さんに、急患の場所を教えてあげていた気の良いお兄ちゃんの正体は、
モッチーの親戚だったようです。
入院している先輩の付き添いで病院に居たそうです。
明日夢の居場所を受付で聞いてみようとモッチーにうながしたり、なんか凄く良い人そうです。

・日菜佳の思惑
イブキとあきらの息の合った姿を微笑ましく眺めるヒビキ。
自ら進んで弟子を取ろうとはしないヒビキに
日菜佳は「明日夢を弟子にしたらどうか」と進言。
バカな事だと言いながらも、ヒビキさんも思う所はあるようです。
それにしても、ヒビキと日菜佳のやり取りを
後ろでニコニコしながら眺めているあきらが可愛いです。
あきらの良い面もどんどん出てきてますね。
ヒビキの女性陣はみんな良い味出てるなぁ。

・モッチー手術室に到着
受付で聞いたんでしょう、モッチーが明日夢の手術室に到着しました。
明日夢の病状をモッチーに説明するお母さんですが、
「手術中」が言い辛そうでしたね(笑)
実際、「しゅじゅつちゅう」って、言い難いですもんね(笑)
気の良いお兄ちゃんは、モッチーの従兄弟の戸田山さんである事がここで判明します。

・ディスクアニマル出動
ヒビキ&イブキの持つディスクアニマルが一斉出動!
なんか、綺麗だなぁ(笑)
そこへ香須美から連絡を受けた日菜佳が、明日夢入院の第一報を。
思わず叫んでしまうヒビキさんですが、なんてわざとらしい演技なんだ(笑)

・童子&姫生成
黒装束、謎の液体で童子と姫を作り上げています。
衣装は見覚えがあるのですが、毎回似たような感じな上、記憶が曖昧なので、
過去に出てきた童子&姫なのか、全く新しい童子&姫なのか見分けがつきません(笑)
しかし、黒装束の目的、全然分からないなぁ。

・モッチー可愛さ炸裂
モッチーは高校でチアリーディング部に入った様ですが、
その理由は、ブラバンに入るであろう明日夢と一緒に活動する機会が多いと思ってのこと。
なんて可愛い事を言うんでしょう。
こら、明日夢、盲腸なんかとっとと治して、早くブラスバンドに入りなさい!

・ディスクアニマル索敵中
乱れ童子を探しているディスクアニマル達ですが、
相変わらずこいつらの動きが可愛いです。
どんどんおもちゃが欲しくなってくる・・・危険だ(笑)

・明日夢、気がつく
朝がきてやっと目を覚ました明日夢。
そこに母親の姿は無く、「仕事に行ってきます」というメモがあるのみ。
微妙にメモが遠くに有った為、その紙を取るのに苦労している明日夢君、
本当に痛そうに見せるこのあたりの演技が本当に上手いと思います。

・トイレへの道のり
看護婦さんに促されてトイレに行こうとする明日夢。
痛みと慣れない点滴で上手く歩く事が出来ない明日夢。
看護婦さん、ついてきてくれないんですね。
自分で行こうかとか言っておいて、ちょっとヒドイ(笑)
案の定、倒れそうになる明日夢を助けたのは、
戸田山さんの先輩でした。
トイレからの帰り道にも声をかけられていましたけど、渋いぞこの人(笑)

・乱れ童子vs童子&姫
黒装束によって作り出された童子&姫が乱れ童子を失敗作呼ばわりしています。
やはり、勢地郎の唱えた実験という説は正しいようです。
ただ、何を目的とした実験かは現段階では不明ですけど・・・

・「100年に2度目ってことか」
どうやら、黒装束によって作られた童子たちは、オトロシの童子&姫だったようです。
童子&姫の見分けがつかない生ぬるいファンですいません(笑)
上のセリフは、オトロシの童子&姫を見たヒビキのセリフですが、
彼らの復活の経緯を知らないヒビキさん達からしたら、
この感想は当然だろうなぁ。

・並び立つ鬼・再び
ヒビキとイブキの同時変身ですが、やはり、オトロシの時のような
カッコイイ演出はありませんでした、残念。
ヒビキさんの攻撃であっさりオトロシの童子と姫は倒せましたが、
乱れ童子はピンピンしています。
乱れ童子と、普通の童子&姫では基本的なスペックが全然違うようですね。

・ヒビキ・イブキvs乱れ童子
乱れ童子を倒す作戦としては、ヒビキが気を引いている間に、
イブキが爆裂火炎鼓を乱れ童子にセット、
そしてヒビキがトドメという流れみたいです。
爆裂火炎鼓セットするのに多少手間取りましたが、
無事にセットすると、爆裂強打の型でトドメ。
爆裂火炎鼓、もの凄い威力です。さすがみどりさんの新型兵器。

・明日夢の不安
入学早々の入院で、色々思うことがあるのでしょう。
学校の制服を不安そうに見る明日夢。
う~ん、これからどうなるんだろう?

エンディングは歌詞が2番になってました。
これは、第3クール以降、歌が変わるってことなんですかねぇ?
「少年よ」大好きなんで、変わって欲しくないんですけど・・・
ただ、旅に出た少年が、成長して帰ってくると言うような歌詞の歌で、
歌手が同じく布施明氏だったらOKです(笑)

来週は、戸田山さんと、その先輩が鬼に変身するようです。
先程公式サイトを見てきたんですけど、戸田山の先輩は、負傷していたザンキさんだそうで・・・
復活、おめでとうございます(笑)
やられたのは、確かバケガニでしたっけ?
結構復活に時間かかりましたね。
来週の活躍に期待!