Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

きょうのかに座Ⅲ-1/26(金)

2007-01-26 08:43:39 | かに座
<めざましテレビ>
 5位 ポイント:フード付きコート
 「物事がスムーズに進む日。思い立ったらすぐに行動。」

<やじうまプラス>   
 金運:4 恋愛運:3 仕事運:3 健康運:4 
 カラー:ブルー アイテム:パンツ


※きょうはヤンキース井川の名言を聞くことができました。
 「(自分を将棋の駒に例えると)銀じゃないですかね~。
 斜め後ろにも行けるぞ~、みたいな感じで(笑)」。
 
   
 早耳娘は南明奈。
 めざまし週末占い4位。
 
 
 NYダウ↓・シカゴ日経平均先物↓。
 →すごく下がってる。
 
 
<昨日1/25のアクセス数>
・閲覧数:420pv
・アクセスIP数:135ip
・ランキング:-位(713,547 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬愛なるベートーヴェン

2007-01-25 23:06:16 | 映画鑑賞
外国人女優だと5年くらい前はキャメロン・ディアスでしたが、
いまはダイアン・クルーガーでしょうか。

「敬愛なるベートーヴェン」見てきました。

随所に流れるベートーヴェンの曲が、ただ映画を見る以上に
芸術作品に浸った気分にさせてくれます
(クラッシックはよく分かりませんが)。

特にオーケストラの第九演奏シーンは圧巻!

ここで
「年始ではなく年末に見るべき映画だった」
ということに気づきました。

しかし年始に見たからと言って、
作品の素晴らしさは少しも損なわれることは
ありませんでした。

そして、ダイアン・クルーガーは相変わらず美人でした。

「敬愛なるベートーヴェン」オフィシャルサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-01/25(木)

2007-01-25 17:16:52 | お金



※6年ぶり高値も、終わってみれば下落。

  

東京株式市場・大引け=反落、昨年来高値更新後に利食い売り(ロイター) - goo ニュース


 [東京 25日 ロイター] 東京株式市場では、日経平均が反落。米国株高を受けて一時は4月の昨年来高値(ザラ場・終値とも1万7563円37銭)を更新、1万7600円台まで上値を伸ばした。しかし、その後は達成感から利食い売りが優勢となり、急速に進行した円高も嫌気されて、終値ベースでの高値更新は明日以降に持ち越された。

 東証1部の騰落数は、値上がり330銘柄に対し、値下がり1310銘柄、変わらず73銘柄だった。


去年のきょうの日経平均
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-1/25(木)

2007-01-25 08:07:32 | かに座
<めざましテレビ>
 7位 ポイント:きな粉もち
 「作業の多さにアタフタ。優先順位を決めて行動。」

<やじうまプラス>   
 金運:3 恋愛運:3 仕事運:4 健康運:3 
 カラー:ネイビー アイテム:参考書


※きのうは為替相場から目が離せなかった。

   
 早耳娘は小出由華。
 
 
 NYダウ↑・シカゴ日経平均先物↑。
 →すごく上がってる。
 
 
<昨日1/24のアクセス数>
・閲覧数:390pv
・アクセスIP数:174ip
・ランキング:-位(712,262 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネックス、06年4─12月期は減収減益

2007-01-24 23:26:03 | お金
マネックスはじめ、ネット証券各社の
主な収益源は売買手数料だと思うけど、
自分も去年は国内株を売るに売れなくて、
そうなると買う資金もないから、
売買が少なかったかも。

信用やFXは他社の方が手数料安いからなあ。

自分の場合、信用は他社、FXはマネックスだったけど、
これから徐々に他社での売買を増やそうとしてるし。

でも投信積立が充実してるし、全体的な主戦場は
まだまだマネックスなので、頑張ってほしい。

マネックス、06年4─12月期は減収減益(ロイター) - goo ニュース


 [東京 24日 ロイター] オンライン証券のマネックス証券を傘下に持つマネックス・ビーンズ・ホールディングス<8698.T>が24日発表した2006年4─12月期決算は、純利益が前年比22.1%減の71億2500万円になった。

 口座数は前年同期比32%増の71万9785口座と顧客基盤は拡大したが、新興市場の相場低迷や売買代金の鈍化で委託手数料が減ったことが響いた。4月の個人投資家の株式売買代金は、東証など主要3市場とジャスダックの1日平均で1兆6000億円を超えたものの、6月以降は1兆円程度に低迷していた。

 このため、マネックスの委託手数料は前年比18%減の152億円になった。金融費用を除く純営業収益は同比11%減の231億円にとどまった。広告宣伝費を2.2倍に増やしたため販売管理費は増加し、最終利益を圧迫した。

 株主資本利益率(ROE)は低下した。06年10─12月期は19%になり、前の期の20%から低下したほか、前年同期の54%から大幅に悪化した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-01/24(水)

2007-01-24 18:06:00 | お金



※1万7500円台!

  

東京株式市場・大引け=日経平均反発、昨年来高値には届かず(ロイター) - goo ニュース


 [東京 24日 ロイター] 東京株式市場では、日経平均が反発。1万7500円台を回復した。一時は4月7日につけた昨年来高値(ザラ場・終値とも1万7563円37銭)にあと一歩まで迫る場面もあったが、利益確定売りに上値を押さえられて高値更新には至らなかった。上値追いのなかで全体相場をリードした新日本製鉄<5401.T>が終盤下げに転じ、大引けにかけては日経平均も上値の重さを意識する展開になった。東証1部売買代金は3兆1240億円と、今年初めて3兆円台に乗せた。

 東証1部の騰落数は、値上がり904銘柄に対し、値下がり663銘柄、変わらず147銘柄だった。


去年のきょうの日経平均
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-1/24(水)

2007-01-24 10:16:42 | かに座
<めざましテレビ>
 12位 ポイント:本棚
 おまじない:ご飯をお代わりする
 「人間関係に重大な問題が発生。優柔不断な態度に相手は不満。
  意見ははっきりと主張しよう。」

<やじうまプラス>   
 金運:2 恋愛運:1 仕事運:1 健康運:1 
 カラー:ブラウン アイテム:観葉植物


※きょうはgooブログメンテナンスの日。

   
 早耳娘は桐谷美玲。
 
 
 NYダウ↑・シカゴ日経平均先物↑。
 
 
<昨日1/23のアクセス数>
・閲覧数:519pv
・アクセスIP数:137ip
・ランキング:-位(712,262 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードル"詰め替え用"

2007-01-23 23:23:46 | お金
日清食品もミニ株で持ってるけど、
このニュースにもかかわらず、
きょうは下落。
中長期的には期待していいのかな?

まあ日清食品って、ここまでインパクトはないにせよ、
毎日のように新製品等のニュースリリース出してるんだよね。


カップヌードル"詰め替え用"は、世界に1つのマイカップで(Mycomジャーナル) - goo ニュース

日清食品は、プラスチック製リユースカップを使用する詰め替えタイプのカップヌードルを3月26日より発売する。「楽しく食べて、エコスタイル」をコンセプトに、味や量を保ちながら省資源・省スペース・ゴミの低減を実現、さらに専用カップはWebサイトでオリジナルのデザインを作ることも可能だ。

今回発売されるのは、「カップヌードル リフィル (詰め替え用)」「カップヌードルシーフードヌードルリフィル (詰め替え用)」。めんの味や量を保ちながら大きさを従来比約80%に圧縮し、真空パック包装をすることによりパッケージをコンパクト化したという。スープの味や、具材の量・種類はそれぞれのカップヌードルシリーズと同じということだから、従来からのカップヌードルファンも安心だ。さらにロゴや基調カラーは「カップヌードル」を踏襲したものになっているなど、スタイルが変わってもブランドイメージが統一できるよう、様々な工夫が凝らされている。

また、同時に発売される「カップヌードルリフィル スターターパック」は、これらのリフィル各1食と専用のオリジナルカップ「マイヌードルカップ」がセットになったもの。マイヌードルカップは保温性、断熱性に優れた二重構造の容器で、調理中に湯がさめにくくなっている。同社によると、家庭にあるどんぶりなどでも調理は可能だが、湯の量の目安や保温性の面から専用カップがオススメとのことだ。なお、カップ単体での販売は行われない。

このカップは内カップと外カップの間にデザイン紙が封入された構造になっているのだが、分解してこのデザイン紙を取り替えることができる。同社では、製品の発売に合わせて専用ウェブサイト「cupnoodle-refill.jp」を3月26日に開設し、オリジナルデザインカップを作るプログラム「マイヌードルカップデザイナー」を提供する予定だ。写真を読み込んで、メッセージを書き込み、オリジナルのデザイン紙を自宅のプリンタで出力することができるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-01/23(火)

2007-01-23 18:53:58 | お金


※15:00直前にプラスに転じたかと思ったら、結局マイナス。
 新日本石油も変わらずだったし。

  

東京株式市場・大引け=日経平均は小反落、新日鉄など大型株が活況(ロイター) - goo ニュース


 [東京 23日 ロイター] 東京株式市場では、日経平均が小反落。米国株安を受けてハイテク株を中心に利食い売りが先行したが、下値は限られた。一方で新日本製鉄<5401.T>を中心とする大型株への買いが活発化し、海外勢など参加者の買い意欲の強さを印象付けた。このためTOPIXは小じっかり。

 東証1部の騰落数は、値上がり673銘柄に対し、値下がり894銘柄、変わらず146銘柄だった。


去年のきょうの日経平均
→なんか、我ながらかなりへこんでたみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-1/23(火)

2007-01-23 07:26:33 | かに座
<めざましテレビ>
 6位 ポイント:グレープフルーツ
 「家族の絆が深まる1日。本音で話すことが大切。」

<やじうまプラス>   
 金運:5 恋愛運:5 仕事運:5 健康運:5 
 カラー:オレンジ アイテム:タオル


※新垣結衣のポッキーのCM、始まってから数ヶ月経つけど
 いまだに注視してしまいます。

 朝から生マジックってすごい。
   
 早耳娘は岡田茉奈。
 
 
 NYダウ↓・シカゴ日経平均先物↓。
 
 
<昨日1/22のアクセス数>
・閲覧数:480pv
・アクセスIP数:199ip
・ランキング:-位(711,614 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国大手と資本・業務提携 新日石

2007-01-22 23:32:21 | お金
先週新日本石油のミニ株を買ったら、
きょうこんなニュースが!

明日から楽しみ。

もちろん、こんなニュースがあるなんて
知らないで買ってますよ。
PBRとPER見て、安いと思ったから買ったまでです。

でも楽しみ。

  

今週のミニ株Ⅱ-01/19(金)

韓国大手と資本・業務提携 新日石(共同通信) - goo ニュース


 石油元売り最大手の新日本石油は22日、韓国の石油最大手「SK」と、それぞれの発行済み株式を1%ずつ持ち合い、石油開発から石油製品供給までの幅広い分野で共同事業を進める資本・業務提携を結ぶと発表した。

日本と韓国の業界最大手が協力して、中国やインドなど急速に拡大するアジア地域での需要に対応し、国際競争力を高めるのが狙いだ。提携の有効期間は当面10年間とし、計画の具体化に伴い、互いの株式の持ち合い比率引き上げを検討する。

提携は、石油開発や物流などを共同で実施するほか、石油製品の相互供給を推進。このほか、石油化学分野では生産設備の共同建設などを検討する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-01/22(月)

2007-01-22 22:10:22 | お金



※1万7400円台!

  

東京株式市場・大引け=反発、日経平均は昨年来高値にらみ上値もみあい(ロイター) - goo ニュース


 [東京 22日 ロイター] 東京株式市場は、反発。1万7400円台を回復し、2006年4月につけた昨年来高値(1万7563円37銭)を意識する展開になった。ただ、高値警戒感もあって1万7500円に近づくと伸び悩み、1万7400円台でもみあった。決算発表シーズンとあって参加者の関心は業績動向に向かっているが、取引時間中に発表されたHOYA<7741.T>の2007年3月通期見通しが市場予想を下回ったこともやや市場のムードを冷やした。

 東証1部の騰落数は、値上がり1265銘柄に対し、値下がり351銘柄、変わらず97銘柄だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-1/22(月)

2007-01-22 08:09:07 | かに座
<めざましテレビ>
 7位 ポイント:リップクリーム
 「自分勝手な行動で失敗。歩調を合わせる努力を。」

<やじうまプラス>   
 金運:4 恋愛運:4 仕事運:4 健康運:4 
 カラー:ホワイト アイテム:マフラー


※高島アナの朗読と中野アナの叩かれたときの表情が
 よかったです。

 おやじギャク、聞くのはつらいが、言うのは楽しい。
  
 早耳娘はJOSI。
 
 
 NYダウ↓・シカゴ日経平均先物↑。
 
 
<昨日1/21のアクセス数>
・閲覧数:420pv
・アクセスIP数:228ip
・ランキング:-位(710,880 BLOG中)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる一族[2]

2007-01-21 23:02:02 | ドラマ・映画
まだ人間関係をいまいち把握していないので、
ホームページの相関図を開きながら見てました。

キムタクと鈴木京香の争いは見応えがあります。
あと万俵家の人たち(長谷川京子とか)は
それなりに出てきてるかな。

他のキャストは1、2話ともちょろっとしか出てこないんだけど、
これからどうなるんでしょうか?

特に稲森いずみと相武紗季。

今後の展開としては、万俵家の愛憎劇とともに、
粉飾決算とか銀行合併といった部分を、
いまとは時代背景が違うものの、
よりリアルに描いてくれることを期待。


TBS 日曜劇場「華麗なる一族」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日経平均・為替レート-01/19(金)

2007-01-21 00:23:53 | お金
日銀会合のおかげで、今週も株安円安。

[日経平均]
12/22: 17,104.96 (+190.65)
12/29: 17,225.83 (+120.87)
01/05: 17,091.59 (-134.24)
01/12: 17,057.01 (-34.58)
01/19: 17,310.44 (+253.43)
※大幅上昇。
 
[騰落レシオ]
12/22: 115.30% (+2.13)
12/29: 129.33% (+14.03)
01/05: 119.86% (-9.47)
01/12: 107.00% (-12.86)
01/19: 113.82% (+6.82)
※まだ大丈夫。

[米ドル/円]
12/22: 118.86 (+0.73)
12/29: 118.98 (+0.12)
01/05: 118.60 (-0.38)
01/12: 120.32 (+1.72)
01/19: 121.20 (+0.88)

[ユーロ/円]
12/22: 156.11 (+1.57)
12/29: 157.09 (+0.98)
01/05: 154.25 (-2.84)
01/12: 155.52 (+1.27)
01/19: 157.13 (+1.61)
※買って売り。

[英ポンド/円]
12/22: 232.79 (+2.19)
12/29: 233.24 (+0.45)
01/05: 228.83 (-4.41)
01/12: 235.71 (+6.88)
01/19: 239.26 (+3.55)
※2週間で10円。ついていけない。

[豪ドル/円]
12/22: 93.15 (+0.86)
12/29: 93.91 (+0.76)
01/05: 92.35 (-1.56)
01/12: 94.29 (+1.94)
01/19: 95.73 (+1.44)

[加ドル/円]
12/22: 102.58 (+0.54)
12/29: 102.07 (-0.51)
01/05: 101.09 (-0.98)
01/12: 102.93 (+1.84)
01/19: 103.37 (+0.44)
※含み損減少。

[NZドル/円]
12/22: 83.12 (+1.70)
12/29: 83.84 (+0.72)
01/05: 81.41 (-2.43)
01/12: 83.05 (+1.64)
01/19: 84.30 (+1.25)
 

1年前の日経平均・為替レート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする