Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

るーぷる仙台

2018-08-23 23:31:00 | Weblog(軟)
楽天戦観戦の前日は、
杜の都・仙台市内を循環する観光バス
「るーぷる仙台」
でいくつかのスポットを回ってみました。

関連エントリ:楽天対オリックス(2018年8月21日)

一回260円しますが、一日乗車券だと620円で乗り放題です。

月曜日だったので休館している所が多かったのですが、
行ってみようと思っていた、
瑞鳳殿、仙台城跡、大崎八幡宮は入れたので問題ありません。

伊達政宗を祀る霊屋「瑞鳳殿」には、
他にも伊達家代々を祀る霊屋やお墓があります。

ずいぶんきれいな建物だなと思ったら、
元々の建物は幕末の戊辰戦争で取り壊されたり、
第二次世界大戦の空襲で焼失したりで、
現在の建物は1970年代に再建されたり、
2001年に改修されたりしたものだそうです。

上り坂や階段が多くて、ここだけでけっこう疲れました。


つづいて仙台城跡。
ここも急な上り坂ですが、バスが上の方まで行くのでよかった。

お城はありませんが、高台にあるので見晴らしがよいです。

遠くには遠近感がおかしくなるような大仏が。
「仙台大観音」で高さ100メートルあるそうです。



伊達政宗像もありました。



大崎八幡宮もまた階段がきつかった。



バス運転手のガイドで、仙台駅付近の街灯の所々に
隠れキャラとして伊達政宗がいるとのことでしたので、
撮っておきました。



バスの旅にしてはかなり歩いて疲れました。

人がまったく写っていませんが、観光客はそれなりに多くいました。

仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽天対オリックス(2018年8月... | トップ | 松島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog(軟)」カテゴリの最新記事