Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

2015年全国映画概況

2016-02-18 23:04:00 | ドラマ・映画
年間10本前後見て、そのうち3、4本が興収10億円以上というのが、
ここ数年のペース。


■興収10億円以上の映画で見た作品

【邦画】4本
08位「映画 ビリギャル」
22位「海街diary」
26位「バンクーバーの朝日」
28位「ギャラクシー街道」


【洋画】0本


「バンクーバーの朝日」はあまり話題にならなかった割に食い込んできた。

「ギャラクシー街道」はなんだかんだ言って興収10億円以上か。
三谷作品にしては少ないけど。

「ソロモンの偽証(前篇・後編)」は入らなかった。
宮部みゆきの原作は読んでいて、
映画は前篇だけ見たけど、レビューを書かなかったし、
後編は見なかった。

相変わらず自分が見る洋画は上位に来ない。


2015年 (平成27年) 全国映画概況

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俳優 亀岡拓次 | トップ | ドリーム ホーム 99%を操る... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビリギャル最高 (映画マン)
2021-01-20 19:28:25
こんにちは。
ビリギャルは私も観たことあります。というか、何回も観ました。面白くて、感動的で最高の映画!
有村架純さんも役にはまってるし、この映画を観るとすごいポジティブな気分になれるんですよね。
実話なのでさらにリアリティが増しますね。

明日からも頑張ろう! と思えます。

応援完了です!
コメントありがとうございます! (bk31)
2021-01-20 21:48:42
自分も前向きなレビューを書いていました。
https://blog.goo.ne.jp/bk31/e/c301a826a428fc756cfeab3f2d987475

コメントを投稿

ドラマ・映画」カテゴリの最新記事