Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

セントラル・リーグ順位予想(古田さんゴメンネ)

2005-03-29 15:13:42 | 野球
古田選手が「いよいよ開幕です」という記事をアップされましたので、
セ・リーグの順位予想もします。

1.阪神
2.中日
3.ヤクルト
4.巨人
5.広島
6.横浜

「阪神優勝」は阪神ファンなんだから仕方ありません。
賭けだったら違う予想してます(それもヒドイ話だが)。

でも去年と比べたら戦力アップしてると思いますよ。

投手陣は以前にも記事にしましたが、左右ともイキのいい若手の速球派が
揃ってますから。勢いがつけば一気に突っ走る可能性はあります。
逆にダメなときはトコトン落ちていく可能性も。。。

心配なのは来日3年目・ウィリアムスが他球団にそろそろ慣れられてるんじゃ
ないか、ということ。
あと井川もどうかなー。
(古田さん、どうなんでしょう?)

打線はある程度計算できるシーツが加入。
鳥谷も去年より成長したはずです。
スペンサーもオープン戦後半から徐々に調子を上げてきました。

中日は去年の戦力+ウッズですから、間違いなく優勝争いに絡んでくるでしょう。

ヤクルトは古田選手のブログにTBする訳ですから、
最低限失礼のない範囲でAクラス予想。
でも実際ヤクルトって、例年開幕前に「戦力的にどうなの?」って思ってても、
終わってみると不思議とAクラスキープしてますからね。
今年もそんな感じでのらりくらりとAクラスキープ。

巨人はピッチャーいるのか?
オープン戦前半は「チーム防御率1点台!」とか言ってたけど、
後半、打者が調子上げてきたら打たれだしたし。
シーズン入ってもこんな感じでしょ。
最大関心事は「開幕戦で東京ドーム連続大入り記録が途切れるか?
(=真実を公にすることができるか?)」

広島はシーツ、横浜はウッズが抜けて同一リーグに移ってしまった訳だけど、
どっちの方が痛いかっていったら、やっぱり横浜。
ウッズがいたからこそ、相手チームもウッズを警戒するあまり、
他の打者への意識がおろそかになって、佐伯や多村が爆発できたんだから。
ウィットはいまいちそうだし、佐伯・多村がマークをかいくぐって打てるか?
(ですよね、古田さん?)

追記:開幕戦は手加減してください。

パシフィック・リーグ順位予想はこちら

  

1,980円のパソコンソフト
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうのかに座-3/29(火) | トップ | いよいよ信用取引、売りから... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事