◆白金台の正規時計専門店・ビジューワタナベ◆

質の高い腕時計・革製品にこだわってみませんか?
盛り沢山の「特典」も見逃せません。

オーガスト・レイモンドのプチコンプリケーション。これが最後です!

2016年01月29日 18時11分40秒 | 日記
東京は今朝から小雨交じりのはっきりしない天候です。
どうも今夜からこの冬2回目の雪になるようです。

さて、本日はオーガスト・レイモンドのプチコンプリケーション(複雑時計)のご紹介です。



複雑時計というと最近では桁の違う時計にしかお目にかかれないのですが、このモデルはトリプルカレンダー(月・曜日を12時位置下の小窓で示し、日付は文字盤外周に刻まれた31日の数字を針で示すポインターデイト)、24時間計(9時位置)、ムーンフェイズ、クロノグラフと、機械好きなら欲しい機能が満載です。
時計は1つの機能が増えるごとに何十もの部品や歯車が必要です。
そんな意味でこれだけの機能を搭載したこの時計は、複雑時計の範疇に足を踏み入れたプチ・コンプリケーションと呼んでもよいでしょう。



実は、この時計はもう製造できないとメーカーより連絡があり、最後の1本です。
古き良きスイス時計黄金期の伝統を継承した優しいシェイプ、ギョシェ彫りし手の込んだ文字盤、そしてケースサイドにコインエッジ装飾を施した小ぶりの37,5mmサイズと、時計好きならこんな時計が欲しかったと言わしめる時計ですね。
このモデルの正式名は「ジャズエイジ・クロノグラフ・ムーンフェイズ」と言い、1920年代初頭のJazz黄金期に敬意をこめて作られた限定品です。



風防もまっ平らではなく、丸みのある球面サファイアガラスが使われ、手に沿い巻きつくようなエレガントで優しいデザインです。
ラグの形状もよりクラシカルな趣を出していますよね。



こんな贅沢な機能をふんだんに盛り込んだ時計でありながら、価格はなんと55万円+税と、今となってはあり得ないほどの良心的な価格と言っていいでしょう。



この時計は見逃せませんね!


ムーブメント:自動巻き(ETA7751)ベース
機能:日付・月・曜日表示 ムーンフェイズ クロノグラフ 24時間計
ケース素材:ステンレススティール
ケース径:37,5mm
ケース厚:12mm
風防:球面サファイアガラス
ストラップ:Dバックル仕様
発売年:2014年の発表
保証期間:2年間
価格:55万円+税

《オーガスト・レイモンド》
1898年、スイス時計産業中心の地、ジュラ渓谷のトラメラン村で創業した古いブランドです。ムーブメントメーカーとしても知られ、多くの時計ブランドに「ユニタス」の名で供給してきました。オーガスト・レイモンドは大手グループの大量生産時計とは一線を画し、時計職人が良心的な価格で少量ずつ組み立てています。



 

新ブランド「アノーニモ」のご紹介です。

2016年01月27日 19時43分39秒 | 日記


今が寒さのピークでしょうか。
それでも日が長くなり、少しづつ春の足音を感じますね。

さて、今日は新しく展開を始めました「アノーニモ」のご紹介です。
なんとなくパネライに似ている、とお思いの方も多いでしょう。
ごもっともです。
アノーニモは1997年にイタリア・フィレンツェで設立されたのですが、パネライ復活の立役者であり育ての親であるパネライの元経営者ディノ・ゼイ氏が中心となり新たに立ち上げたブランドだからです。
コアなパネライファンには知られた人物で、彼を信奉する時計マニアの間では有名なようです。



何度もお話ししていますが、近頃の時計の価格高騰には首をかしげます。
パネライも30~40万円から購入できた時代もありましたが、今では倍以上の価格が一般的になってしまっているようです。

どのブランドも有名になればなるほど大手資本に買収され、ブランド創業者の意図に反しブランド名が一人歩きし始めるのです。



とにもかくにもこのブランド「アノーニモ」は良心的な価格です。
30万円前後からクロノグラフで40万円台に抑えているのは魅力的です。
ケース作りもしっかりとし、ケース径もスポーティなタイプとしては43,4mmと大きすぎもせず、細めの手首周りでも違和感なくフィットします。
ディリーユースでストレスを感じないのはいいですね。



アノーニモのデザインの特徴の一つに12時位置にセットされたリューズがあります。
通常の3時位置のリューズでは、大振りのサイズの時計で手首にリューズがあたり苦痛になる場合もあるようです。
12時位置のリューズは、その操作がし難い物が多いのですが、アノーニモにはラグが持ち上がり操作がしやすくする工夫があります。





文字盤も凝った作りです。



当店の一押しブランドです!

モデル名: ミリターレ クラシック クロノ
型番: AM-1120.01.001.A01
ケース素材: ステンレススティール
ベルト: カーフ
ムーブメント: 自動巻き セリタ W300 (Dubois Depraz 2035M クロノグラフモジュール)
機能: クロノグラフ、3時位置スモールセコンド、9時位置ミニッツカウンター
ケースサイズ: 43.4mm
ケース厚: 14mm
ガラス: 無反射ドーム型サファイアクリスタル
その他:  インデックス&ハンズ:トリチューム加工
メーカー保証: 2年間
価格: ¥460,000+税


夜空を時が駆け巡るロマンあふれる時計です!

2016年01月26日 19時14分42秒 | 日記


現代を代表する独立時計師の一人でアカデミー【AHCI】のメンバーでもある、ドイツ人時計師ベルナルド・レデラー氏が2000年に創立したブランド「ブルー」の紹介です。

彼の作品には宇宙や天体、地球の公転や自転を表現したものが多く、一般の腕時計に見られるような伝統的な時間表示やファッションとは少し違ったコンセプトがあります。

特徴的なのは、変則的な時計表示システム。小ディスクを乗せたメインダイヤル自体が12時間かけて文字盤上を回転することで時を表示する機能です。
分かりづらいかもしれませんが長い1本針が分を示し、小ディスク端のサファイアが何時かを表示しています。



独立時計師ですからムーブメントの仕上げも手を抜くことはありません。ほとんどの機械式時計がケースバックからムーブメントを見せていますが、ブルーは機械の美しさは当然で、むしろBlu-Orbit(ブルーオービット)と呼ばれるロゴを型どった独創的かつ幻想的な18金ローターを見せることで特徴を出しています。



ブラックマザーオブパールを使用した人気モデル「アトール」をさらに進化させ、12時間かけて一周する文字盤内の小時計にアベンチュリン(砂金石)を加えたのがこのモデルで国内1本のみの希少品です。



今やステンレスケースのちょっとしたブランドでも100万円を超すものが少なくありません。ブランドネームで選択すると、せっかく高価な金額を叩いてもみんな同じ。
量販店でも山ほど並びディスカウントで販売しているのは寂しいですね。
時計を見ればその人の背景がなんとなく見えてくるものです。





型番:G24-261-10-9-L
ケース素材:ステンレススティール
ベルト:ルイジアナ産アリゲーターストラップ
ムーブメント:自動巻・シースルーバック
機能:文字盤内の小時計が12時間かけて一周します。
ケースサイズ:39mm
ケース厚:13,4mm
防水:3気圧
ガラス:サファイアクリスタル
文字盤:ブラックマザーオブパール 36個のダイアと1個のサファイアで緑取られた時分表示盤 アヴェンチュリン(砂金石) 
メーカー保証:2年間
価格:1,760,000円+税