goo blog サービス終了のお知らせ 

らんくるの小部屋

助手席指定者です

皮膚炎

2025年08月15日 | 日記
こんにちは、連投です。

汗疱はあんまり困っていないのですが、先日、足のすねに
粉が吹いていることを発見し、ブルブル震えています。

この乾燥…、2年前の「かゆみ爆裂」と同じです。
気をつけないと~~~!!

夏のころからのこの乾燥肌が、冬に一気に表面化して、
あちこちにかゆみをもたらすんです~~。
危険よ~!

今からできることは、保湿と、お砂糖を控えること。
お昼のパンも少し控えようかな…。

保湿は今のところまだ普通のソンバーユで。
薬用の保湿剤は11月くらいの皮膚の状況を見て、進めたいと思います。
恐ろしいわ~。

でも今、お菓子食べちゃってるの。
「チョコ&コーヒー ビスケット」でしょ、三立製菓の
「マスカットパイ」でしょ、少ない量とはいえ、毎日の
ことだから、蓄積になるよねぇ。くせにもなっちゃうし★

冬に向けて油断禁物でお肌に気をつけます!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異汗性

2025年08月15日 | 日記
こんにちは。

全国の異汗性湿疹、もとい、汗疱にお悩みのみなさん
いかがお過ごしでしょうか。
お盆前に少し涼しくなったとき、両手指にポコポコポコ~
と水疱が出てきましたが、暑さがぶり返したら静かになりました。

なんやねん…★
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店準備

2025年08月06日 | 振興策
こんにちは。

国内最高気温の座を一週間で明け渡した丹波市です。
ホッとしています。

先日、閉店するお店が多いなぁとションボリしていたら、
新しいお店が2店オープンするとの情報がありました!
(インスタと新聞折り込みチラシ)

どちらもイオンBIGの向かいです。
おいしい中華料理の常来園のお隣です。

いつ行けるかな…☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店準備

2025年07月26日 | 振興策
こんにちは。

お店の閉店が続いてさみしかったこのごろですが、
新しいお店ができるそうです。
丹波市の柏原町の消防署付近、氷上町のちょっと手前です。

また中華料理のお店になるみたい♪
9月にオープン予定ですって。
楽しみにしています☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二の腕

2025年07月15日 | 日記
こんにちは。

週末、暑かったしおしゃれしたかったのもあり、
ちょっと短めのパフスリーブのTシャツを着ました。
二の腕がばっちり出ます。
寒いです。

でもまぁこれだけ暑いし、薄ら寒くなったらカーディガン
羽織ったらいいし…と油断していたら、わかりやすく
具合が悪くなりました。

翌日は五分袖のTシャツにして、ロングスカートをはき、
ふくらはぎも寒くないように気をつけて…
でもお外は真夏日を軽く越えた猛暑日一歩手前。
ダーリンとおいしいお蕎麦屋さんに行き、冷たい麺を注文しました。
キリッと冷えたお汁もおいしく、ちびちび飲みました。

そしたらもうダメ、冷えてしまって★

胃もどんより痛くなるし、温かいお茶を飲んでも、その水分で
疲れてしまうし…

結局のところ、どんなに暑い日でも、昔のように冷たいものを
楽しむことはできない50代なのだとしみじみ感じました…

二の腕が冷えるのは内蔵型冷え性だとネットの記事にありましたが、
その内蔵型冷え性をどうやって直したら…?
運動するとよい、筋肉量を増やすとよいとのことですが、
やっぱりわたし、体を動かす習い事でもしたらどうかしら…☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢判断

2025年07月12日 | 夢判断
こんにちは。

今朝の夢は、昔住んでいた多摩ニュータウンの端っこの
お家でのひとコマでした。
山の斜面に作られた住宅街で、陽当たりがよく、
わたしの部屋の前のベランダから富士山が見えます。

わたしはお家で家事をしているようです。
お洗濯を干し終わってのんびりしていたら、
どうやらお外は急な雨のようです。風も強い。

慌てて二階へ上がろうとしたら、階段にはお荷物がいっぱい。
荷物をよけて二階へ行き、お洗濯物を取り込みますが、
お庭に落ちてしまったものもあるようで、ワーワーします。

懐かしいなぁ。
お庭には池もあるので、お洗濯ものが風に舞うと危険なのよ★
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域振興

2025年07月02日 | 振興策
こんにちは。

インスタ内で丹波市内のお店の閉店が届くと、とてもさみしい。
丹波市柏原町だけでも、閉店や移転が続いてしまっています。

韓国料理&カフェ ミルホリック
パン屋さん穂音(9月に青垣町に移転)
カフェ アリエッタ
黎明館のコサカケーキカフェ
黎明館の toi toi toi 

うーん…
何がどういうことなのでしょうか…。

移転して営業を続けていくお店があるのなら、今の場所では
何らかの理由で営業ができないってことですよね…
お家賃でしょうか。
もし、家賃補助のようなものがあれば、続けていけたかな?

なんていうか、個人経営の飲食店が閉店するのがさみしい。

丹波市柏原町には今も「商店街」はあるのですが、空き店舗が多く
取り壊して駐車場になってしまったり、長いこと閉まっていて
歯抜けや抜け殻状態になっています。

これをうまく世代交代させたいよね…
でもそこにまだ、かつてお店を営業されていた先代が
住まわれているのよね…★
出て行けとは言えないけど、まぁ、「お店をしたいな」という
若い人たちのために場所を譲っ…ゴニョゴニョ…

お店をやっているのかどうかわからないくらいの営業状態も
ゾンビみたいでこわいし、後から引っ越してきたわたし(おばさんでさえ)も
こわくて入ったことないお店がたくさんあるもんね。
(洋品店とか)

ああいうお店が細々営業できているなら、それはやはり家賃が
要らないから、自分の店舗/テンポでやっていけてるのよね。
職住近接というか…

飲食店があるのとないのとでは、街の雰囲気が全然違ってくると思うの。
そして食べ物屋さんはやっぱり必要ではないかしら?

今のところ昨年オープンしたお餅屋さんの人気が高くてとてもいいけど
パン屋さんもカフェもあってほしい!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異汗性

2025年06月26日 | 日記
おはようございます。

全国の異汗性湿疹もとい汗疱でお悩みのみなさま
この、蒸し暑さをいかがお過ごしですか。

ものすごい蒸し暑い今日このごろ、朝起きてから
食事の準備をする20分間にポコポコと指に水疱が
出てくるような気がします。

しかも、皮膚の下、というよりも表皮一枚だけの
水ぶくれみたいなものまで出現しています。
かゆいな、と思ったらもう破けてる!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異汗性

2025年06月21日 | 日記
こんにちは。

異汗性湿疹もとい汗疱でお悩みの全国のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
当方、両手指ともにポコポコ出現しています。
痛みを伴うものから、地味にかゆいもの、固いものから柔らかい水疱まで
いろんな種類が出てきています。

自分のブログを検索してみたら、例年5月に初出して、6月に大量発生、
地味なかゆさに困っているようです。

まぁ、そうだとしたら、こんなものなのかしら…?
今年も例年通り、ということなんでしょうか。
(ハァ…、仕方ない)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラックル

2025年06月07日 | 日記
こんにちは。

時空を超えて戻ってきましたらっくるBJ40です。
いいえ、腰痛継続中のらんくるBJ40です。

腰痛は地味に続いてしまっています。
まぁねぇ…、あの痛さなら、仕方ないかもしれない。
気をつけながら過ごしています。

なるべく足、腰、肩を動かすこと。
なにかの動作の前に、軽く心の準備をすること。
(小さな動作から始める)
冷やさないこと。

もうね、歩き方がおばあちゃんなんです。
前のめりで歩いていたりするの、自分でもびっくりします。
本当に気をつけなくては…!

そんなわけで、今年の夏も、七分袖&ハイソックスで
乗り切りたいと思います☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラックル

2025年05月29日 | 日記
こんにちは。

時空を超えてやってきた、らっくるBJ40です。
嘘です、らんくるBJ40です。

昨日から腰痛が始まり、「まぁ治まるかな…」とたかをくくっていましたが、
今朝もそれなりの痛みでおはようございました。
そんなわけで、お世話になりますラックル速溶錠です。

未開封の箱がひとつあり、2021年に使用期限が切れているのですが
今日飲まない選択肢はありません。
ダーリンには買ってきてって頼みましたが、少しでも痛みが
ひけばいいなぁと思いまして。

でもあんまり痛みはひかないみたい。
そりゃそうよね、もう5年ほど前のものですもん。
ブログを見ましたら、2018年にも盛大にやらかしてるので
そのとき購入したものかもしれません★

今回の腰痛、予兆になにかあったかしら…と考えていますが、
このところの寒暖差のほか、暑い日の薄着の油断(寒がりなのに)、
便秘、右手首の炎症、姿勢の悪さ(自覚あり)、スマホのパズルゲーム、
なんだかいろいろありました。

どれが最大要因なのかはわかりませんが、この腰痛がなるべく
小さいうちに収束に向かってくれたらいいなぁと願っています。

実はひと月まえくらいから、青竹踏みも始めていたんです。
今年の冬の冷えの改善のために。
(しもやけ、脚部のかさつき軽減も含めて)

それなのに…
今、こんな腰痛に困るだなんて…!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差

2025年05月08日 | 日記
こんにちは。

朝晩と日中の寒暖差にメリハリがありすぎる丹波市です。
寒がりのわたしはレザージャケット持ち歩いています。
薄手のカシミアストールも一緒に。
だって本当に寒いんだもん!

でもそろそろ革ジャンはなぁ、という季節…

去年は何を使っていたんだっけな?
デニムのテーラードジャケットかな?
何かな?

50代になって、これまで着ていたものが可愛すぎるような気がして
結構な量を手放しているので、これからどうしたらいいかしら★
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看取り

2025年04月30日 | 日記
連投でごめんなさい。

猫さんの人気のブログ、「Lady Fuku」さん、丸顔さん、メガネさんが
黒白猫のちこちゃんを看取りましたという報告をされていました。
それを読んで、あずさちゃんのことをまた思い出して、胸が
ぎゅっとなったりして。

ちこちゃんの手術を目の前に、丸顔さん、メガネさんは、おつらい気持ち
あると思うから、他人の立場で勝手なことを書いてしまいますが…

ちこちゃん、ママすぁんと一緒にいられてよかったと思う。
本当にすごくしっかり甘えることができてよかったと思います。

あずさちゃんが亡くなったとき、いつも通っていた名古屋の病院で、
動物看護士さんのお母さんの話をポロッと聞いてしまったの。

あずさちゃんは内臓に腫瘍ができていたけど、高齢だったし、特に
痛みがあるような感じはなかったので、ダーリンは開腹手術をせずに
最期まで普通にお家で過ごさせたい、との意見でした。
これにはいろいろ考えたけど、怖がりのあずを入院させることや
結局お腹を切って痛くなるのはあずさちゃんだと思い、そんなことを
今回はさせられないな、とわたしも納得して、看取ったんです。

幸い、先生も同意してくださって、お耳のお掃除だけまめに病院に
通っていました。

そんななかで、動物看護士さん母の猫さんのお話を聞いたのです。
その猫さんは、「手術をした方がいい」との判断でしてもらい、
術後三日で亡くなってしまったの…
お母さんはつらそうに「こんなことなら、預けないで家でずっと
一緒にいてあげたらよかった、怖かったろうに、かわいそうなことをした」
って言っていて。

誰もそんなこと予想できないから、誰が悪いわけではないけど、
一緒にいてあげたかった、かわいそうなことをしたというのは
自分さえそれを選んだら、してあげられたことですものね…
横に座っていて、うっかり聞いてしまい、つらかったです。

最後まで一緒にいたって、動物を看取るのはつらい。
ふくちゃんやマーちゃんも本当にさみしかろうと思います。

でもね、ちこちゃんはしっかり甘えて甘えて、ちゃんとしてたと思うの。
おりこうさんです。

だからふくちゃんとマーちゃんをものすごく甘えん坊さんにして
過ごしてほしいと思います。
うちも穂高を看取ったときに、ダーリンがあずさちゃんを甘々に
甘やかして一緒に寝ることにしたり、べろんべろんしてました。
それでいいと思う。

もちろん、手術して長生きすることは、それは幸せだと思うけど、
猫も犬も、一緒にいたいと思っている子は、一緒にいさせてあげて
ずっと見ててあげられるのが一番な気がします。

何言ってるのか、ちょっと涙が出てしまってアレなんですけど、
ちこちゃんホントにえらかったね☆☆☆
ふくちゃんとマーヤも存分に甘えるんだよ、と泣きながら
ブログを読んだのでした。
生きる時間は神様がお決めになることだから、絶対に有限だもの。

丸顔さん、メガネさん、心のお疲れにご注意してお過ごしください。
お二人も、猫さんに甘々のべろんべろんになってください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒がり

2025年04月30日 | 日記
こんにちは。

日中は陽射しの暖かさを十分に感じられる丹波市ですが、
今朝はかなり冷え込みました…
一緒に寝ているチュメちゃんが心配になるほどでした!

そんなわけで、BJ40まだセーターが手放せません。
しかもタートルネック。無印のリブニットです。
もうだいぶ古くてくすんだ感じになっちゃったから、
毎日着るくらい着て、そして手放そう☆と決めましたのに
全然手放すタイミングが訪れません。
洗っては着て、また洗ってはすぐに着て。のび太か★

明後日は雨の予報とのことで、困っています。
寒いよね…?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思案中

2025年04月27日 | 日記
こんにちは。

このブログの閉鎖に伴ういろいろの考えはなかなかまとまりません…
実際のお引越しは夏(休み)かなぁ。
早くとりかかれるといいのですけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする