今、Axissoftさんが集計しているでしょうが、
1日目500名、
2日目800名、
3日目1200名、ぐらいがブースに来場したようです。
(※私の把握している情報を総合しての推計。間違っている可能性あり)
Axissoftさんの中では入り口に近すぎて通り過ぎてしまうという意見もあったようですが、場所は最高でした。なぜなら、入ったとき出るときに必ず嫌でもBiz/Browserのロゴが目に入るからです。
ブースに来られた人の中にはリッチクライアントという言葉自体を知らなかったり、CurlとBiz/Browserどちらがよいのか検討をしている人がいたりしていました。
しかしそれら全ての人に対して、リッチクライアントゾーンではBiz/Browserが最大のブースを出しているということは理解していただけたのではないかと思います。
こういった展示会や広報活動を継続することで、リッチクライアントを検討する際には必ずBiz/Browserを一番に検討するということになっていくでしょう。
(CV.netにとってはユーザになりそうなお客はほとんど来ませんでしたが...)
また、SODECの2日目には、Biz/Designer Mobileがお披露目に間に合ったようでした。
説明をしていたので、ちらりとしか見えませんでしたがAxissoftの開発のO氏が徹夜でコンパイル作業を終わらせたBiz/Designer Mobileを持ってこられていたようでした。
(また、めったに表に出てこない開発トップのT氏も来られていたようでした...)
実はMobileに関しては、MEDCというSODECのような名前の展示会があります。
http://www.event-registration.jp/events/medc2007/

あと、残る要望は、
「VistaとIE7対応を早くしてほしい。」
現在試作版がダウンロードできますが、あのバージョンだと、getメソッドでのダウンロードに不具合があるので、早期の対応を望みます。
(この試作版を使っているのはDTPだけかも知れませんが...)