goo blog サービス終了のお知らせ 

へるしーど便り

皆さんのお役に立つような『健康情報』を中心に、独りごとから世相まで幅広く伝えていきます。

10月のご案内

2013-09-21 16:44:37 | ごあいさつ

10月の土曜日午後診療のご案内です 

 

秋の行楽シーズン真っ最中!! 

大切なあなたです。

日頃のお疲れや不調を残さないよう

お体や生活リズムのメンテナンスをして秋を楽しみましょう

 

10月は 第一土曜 5日

 第三土曜 19日 

2日 承ります

 

午後診療受付時間 15:00 ~ 18:00

  ※ 午前の診療は通常通りございます

 

尚、まことに勝手ながら 10月7日(月)は 一日休診 とさせていただきます

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い申し上げます

 

詳細・お問い合わせ先

へるしーど足利治療院

022-777-8261

 


9月のご案内

2013-08-21 16:13:23 | ごあいさつ

 残暑お見舞い申し上げます 

 

お休みの楽しい夏の想い出と共に、お疲れまで積み重ねてしまってはいませんか?

体調に変化を感じたら、どうぞお体のケアにお努め下さいね 

 

エアコンの効いた空間生活や、冷たい飲み物や食事ばかり摂ってはいませんか?

内臓が冷えすぎると働きが鈍り、パワーダウンしてしまいますよ

暑いからとシャワーばかりで済まさず、時にはしっかり入浴し

体の芯から元気を保ち、残暑に備えましょう 

 

  9月午後診療のご案内 

 

9月は 7日 ・ 21日 2回午後診療を承ります

 

3連休が2週もあり、レジャー計画に心が躍りますね

お体メンテナンス計画もプラスされることお勧めします

 

第一週 9月 7日 (土)   第三週 9月 21日 (土)

  午後診療受付 : 15時 ~ 18時 

  午前診療は通常通りあります( 9時~13時 )

 

ご予約・お問い合わせ   へるしーど足利治療院            

                     022-777-8261


8月のご案内(お盆休み)

2013-07-11 12:10:51 | ごあいさつ

この夏は7月初旬から猛暑が続いていますね 

 

バランスの良い食事や水分摂取などにお気を付け

熱中症にかからないよう、一層ご自愛なさってください

 

 8月の午後診療

 8月は 第一・第三土曜日 2回承ります

 

   8月 3日 ・ 17日

 

   午後診療受付 : 15時~18時

   (午前診療 9時~13時 通常通りの受付です)

 

 

 お盆休み 

  8月11日(日) ~ 15日(木)

  

上記 5日間 頂戴いたします

  ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます

 

お元気で夏をお過ごしくださいませ 

 

ご予約・詳細 お問い合わせ

へるしーど足利治療院  022-777-8261

 

 

 

 

 

 

 


7月のご案内

2013-06-19 17:27:39 | ごあいさつ

梅雨入りした途端、ムンムンとした湿度の高さが気になります 

皆さまはクールビズ・クール美女で涼しくお過ごしのことでしょうか?

暑さ対策に衣類や住環境の工夫はもちろんのこと

夏バテしないように早めから 『 食事 』 『 体つくり 』 にお気をつけて

どうぞ元気に夏を迎えてくださいね

 

暑くなると食欲が落ちてきて免疫力も下がりがちです

しっかり食べて、暑い夏を乗り切る強い体を作りましょう 

 

しっかりパワーをつける料理というと

食べごたえ満点の肉料理やコテコテなものを摂りがちですが

それだけでは消化する内臓が悲鳴をあげます

 

バランスや消化の良さも重視して食べていきましょうね

強い味方は夏野菜や果物です 

 

その他、詳しくは院内のかわら版(7月号)でご案内いたします

そちらもどうぞご覧になってくださいね

 

7月の午後診療のご案内です 

 

  第一土曜日 7月6日(土)

※ 通常の午前診療( 9:00~13:00 )のち 受付:15:00  ~ 18:00 に承ります

 

※ 尚、7月8日(月)の午前診療はお休みを頂戴いたします

   ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます

 

☆  詳細・お問い合わせは   ↓ ↓ ↓  こちらまでご連絡ください

     へるしーど足利治療院   022-777-8261

 

 

 

 

 

 


6月のご案内

2013-05-21 16:18:23 | ごあいさつ

さわやかな5月になり、スポーツや行楽が楽しめるこの頃ですね 

この時期は紫外線量が高いそうです

お出掛けの際は、日焼け止めでしっかり対策と

帽子やサングラスなど予防アイテムをどうぞお忘れなく

 

お体も疲れがたまりましたら、早めにメンテナンスをしていきましょうね

 

第一土曜 午後診療のご案内です

 

6月は1日(土) 午後診療を承ります

午前診療後の午後の部 (15時~18時受付)です

 

誠に勝手ながら、6月3日(月)の午前の

診療時間(9時~13時)は休診とさせていただきます

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします

 

ご予約・詳細等は お気軽にお問い合わせください

へるしーど足利治療院  022-777-8261

 


5月のご案内

2013-04-26 11:43:11 | ごあいさつ

GW突入ですね 

弊院は 暦通り 4/27 4/30 5/1 5/2 は 通常診療いたしております

 

皆さまは大型連休なのでしょうか!?

溜め込んだストレスをリフレッシュさせて充実した連休をお過ごしください

 

発散するには 『 よく体を動かす ~ とにかく動いてみる 』 こと

軽い散歩や片づけなどをするだけでもいいのですよ

悩んだり、考え込んだりする時間は手放して

フットワーク軽く、まず動きましょうか

 

行楽地への運転ストレスや、急激な天候の乱れによる体調不振には

くれぐれもご注意なさって下さいね 

どうぞ楽しい休日を 

連休明けには大切なお体のメンテナンスもお忘れなく  

 

 

  5月午後診療のご案内です 

 

  5月 11日 (土)

     受付時間 : 15:00 ~ 18:00

     ※ 通常の午前診療の後、午後診療を承ります

 

        詳細・ご予約 お問い合わせは

 へるしーど足利治療院 022-777-8261 まで ご連絡ください

 

 

 


4月のご案内

2013-03-15 18:29:40 | ごあいさつ

4月は 第一 ・ 第三 土曜日に 午後診療 を行います

 

 4月  6日(土)

 4月 20日(土) 

 

※ 通常の午前診療の後の、午後の部は15:00 ~ 18:00 受付になります

※ 4月 8日(月)に終日(9:00 ~ 19:00)お休みを頂戴いたします

   臨時の休診日でご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします

 

清々しい青空が広がりつつも、PM2.5や花粉症警報が続く この春 です・・・

アレルギー症状をお持ちの方はもちろんのこと

普段は大丈夫な方々も

免疫力を高める習慣を生活に取り入れたり

お出掛けの際には細心の予防策を講じる等

体調管理にご注意なさって

気持ちのいい毎日をお過ごしくださいませ

 お花見の時期はもうすぐそこですよ 

 

免疫力を高めるアレルギー治療も承っております

 

ご予約・お問い合わせ

へるしーど足利治療院

022・777・8261

 

 


3月のご案内

2013-02-15 11:09:12 | ごあいさつ

   第一土曜午後診療のご案内です   

 

 3月 2日(土)

通常の診療後 午後診療(15時~18時)を承ります

 

3月 4日(月)午前診療(9時~13時)はお休みを頂戴します

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします

  詳細・お問い合わせ  022-777-8261 へるしーど足利治療院

 

 

皆さまは3月はのんびりお雛祭りを楽しむ時間よりも

年度末の激務や受験期間、歓送迎会・・・など

お忙しいご予定の方が多いことかと思います

 

疲れがたまっているお体に厳しい寒さも加わると

免疫力も下がりやすくなります

持病の悪化を招いたり、思わぬ流行り病を頂いたりすることも・・・

 

隙間時間で軽いストレッチをおこなったり

姿勢や歩くスピードをあげるなど筋肉を意識する

足湯や、使い捨てカイロ(小さいサイズがおすすめ)で温めるなど

プチケアを心掛けて、気持ちのいい毎日をお過ごしください  


2月のご案内

2013-01-19 12:06:41 | ごあいさつ

今シーズンは大変雪が多いですね 

雪道歩きに苦戦したり

道路渋滞によるストレスや

雪掻き作業で体中お疲れの方も多いようです

お怪我などなさらないよう 十分にお気をつけてくださいませ 

 

 

第一土曜日午後診療のご案内です

 

 

2月 2日 (土)

~ 午後診療 ~

15時~18時 受付

  ( 通常診療の9時~13時あり )

 

 

ご予約・詳細についてはお問い合わせ下さいませ

へるしーど足利治療院

022-777-8261


びとんのつぶやき ・・・ 5歳になりました

2012-12-04 15:54:38 | ごあいさつ

あなたはおいくつですか?

ワタシはワン・ワン・ワン・ワン・ワン(5歳)です

まだまだ元気に、いい大人・女犬になってます

これまで支えてくれ皆さんに心より感謝申し上げます

そして心よりお礼申し上げます     

 

大興奮 プレゼント嬉しがすぎて、ちっともジッとしてられませんワン