7番花開花も 2006-06-21 08:15:52 | ・ナス(茄子) 7番目のナスの花が開花しました。 しかし4番目は結実しないで落ちてしまいました。 7番目も、やはり"めしべ"が見えない。 肥料不足の影響で(1番目の実に栄養が取られすぎた?)散々です。 1番花 ○収穫 2番花 ? 3番花 × 4番花 × 5番花 ?(期待薄) 6番花 × 7番花 ?(期待薄)
この際、収穫だ! 2006-06-19 18:17:26 | ・ナス(茄子) NETで調べてみると、"めしべ"が短いケースや花が落ちる理由は"肥料切れ"か"水不足"とのこと。 また1番果は「樹勢が弱い場合は早めに収穫し、樹勢が強い時(肥料が効きすぎ)は遅くまで取らず調整」とありました。 早速、鋏でパチン。 記念撮影パチリ。 (2006.06.19) へたの内側にはアブラムシなどが沢山ついていました。 葉のアブラムシはまめに見つけて捕っていたのですが。 まったくの無農薬なので・・・ 1本だけだが本日の夕食に一品、ナス揉みに。
ナスの花がまた落花 2006-06-19 17:14:22 | ・ナス(茄子) 6番花が4番花と同様に花が根元から落ちてしまいました。 (2006.06.19) 肥料不足のようです。 16日に肥料を追肥しましたが、この後どうでしょうか。
ナスの実、12cmに 2006-06-18 09:58:22 | ・ナス(茄子) 5月28日に咲いた1番花が12cmの実に育ってきました。 (2006.06.18) 6番花も今日開花、5番花と共に咲いています。 蕾はあと一つだけ確認できます。 今までの成長記録をまとめてみました。 05.06 苗購入 20cm 05.28 25cm 1番花開花 05.31 1番花枯れる 06.03 1番花に実を確認 06.06 30cm 1番花の実3cm 2番花開花 06.10 30cm 1番花の実7cm 3番花開花 06.14 1番花の実9cm 4番花開花 06.16 5番花開花(4番花折れる) 06.18 32cm 1番花の実12cm 6番花開花 実は 1番花 ○ 2番花 ? 3番花 ? 4番花 × 5番花 ? 6番花 ?
5番めの花も"めしべ"が見えません 2006-06-16 15:52:39 | ・ナス(茄子) どうやら5番めの花も"めしべ"が見えないようです。 1-3番目の花では"おしべ"の真ん中に"めしべ"が出ていたのですが。 肥料が足らない可能性があるので、顆粒の肥料を撒いてみました。 梅雨に入っての日照不足も原因でしょうか。
ナスの花、折ってしまった 2006-06-16 09:48:28 | ・ナス(茄子) 14日に開花した4番目の花、本日開花した5番目の花の二つが咲いています。 ところが・・・ 4番目の花を覗いてみようと、ちょっと触れたら(軽く持ち上げた程度)元からポロリと落ちてしまいました。"めしべ"が小さく、気になっていた花が・・・
めしべが無い 2006-06-15 09:51:08 | ・ナス(茄子) 昨日開花したナスの花(4番花)、よく見ると"めしべ"がありません。 "おしべ"を掻き分けて中を見ると、花の付け根に緑色の小さな"めしべ"がありました。今までの3つの花には"おしべ"の間から"めしべ"が顔を覗かせていたのですが。 取りあえず手で花粉を擦りつけてみましたが、どうでしょうか。 実がなるのは期待薄です。
4番花開花 2006-06-14 12:28:30 | ・ナス(茄子) ナスに4番目の花が開花しました。 実はまだ一つですが9cmと大きくなってきました。 どのくらいの大きさになったら収穫しようか? 最初のナスは大きくしすぎないように、15cm程度で収穫かな。
3番花昨日開花 2006-06-10 17:54:29 | ・ナス(茄子) 3番花が昨日開花しました。 他に蕾はまだまだ小さいですが、3つ確認できました。 背の高さは30cmです。 (2006.06.09) 一つ目の実は7cmまでに成長しました。 (2006.06.09)