妊娠後期の4月半ばにひねった左ひざ、当時はレントゲンも取れないし、救急の処置を美瑛の三ツ星整骨院さんでして頂きだいぶ楽になったので、そのままにして5月出産を迎えました。
床上げ3週間後に動き出したら、筋力が落ちているのもあるけど、ひざがガクガク&不安定、たまに激痛~!先日MRIを撮って診察を受けたら、左ひざ十字靭帯が伸びて損傷&お皿も少し損傷発覚~。乳飲み子いるのに手術&入院なんてできないし。
そこで整形の味戸先生と相談したらひざを守る筋肉を付ける療法を教えて頂いた。病院でがっちりしたのを購入し、ひざ周りをサポートながら、今後しばらくはひざのねじりないヨガ&リハビリ運動で大腿四頭筋&ひざ周りの筋肉をしっかり鍛えていく事に。

また1つ経験ね。これでひざが痛い人の気持ちがよくわかるようになれた。リハビリは時間かかるだろうけど。。育児しながらゆっくりと治していきまーす(^_^)v

床上げ3週間後に動き出したら、筋力が落ちているのもあるけど、ひざがガクガク&不安定、たまに激痛~!先日MRIを撮って診察を受けたら、左ひざ十字靭帯が伸びて損傷&お皿も少し損傷発覚~。乳飲み子いるのに手術&入院なんてできないし。
そこで整形の味戸先生と相談したらひざを守る筋肉を付ける療法を教えて頂いた。病院でがっちりしたのを購入し、ひざ周りをサポートながら、今後しばらくはひざのねじりないヨガ&リハビリ運動で大腿四頭筋&ひざ周りの筋肉をしっかり鍛えていく事に。

また1つ経験ね。これでひざが痛い人の気持ちがよくわかるようになれた。リハビリは時間かかるだろうけど。。育児しながらゆっくりと治していきまーす(^_^)v
