あの山この山越の里

花や木、山座同定などの名前については思い込みで書くため、
間違いが多々あります。
ご指摘大歓迎です。

小さな花と大きな高妻山 ⑴

2021年06月07日 | 


花の沢沿いを登って行く、高妻山の登山道、、、。
いいお山ですね。

マイズルソウ










スダヤクシュ










ラショウモンカズラ




ユキザサ





クルマバソウ












ヤブジラミ
















タチカメバソウ

















ヤグルマソウ






ユキザサと、、。



オオバミゾホウズキ












クロクモソウの葉?
花がなくても、さわやかな草です。










ルイヨウボタン








ルイヨウボタンの花は、新緑色。きれいです。














クロクモソウのつぼみ、、?




ニリンソウ











シャク







サンカヨウ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 初夏の匂い | トップ | 小さな花と大きな高妻山 ⑵ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (はなねこ)
2021-06-09 22:28:31
まだ遠くに出かけられずに、公園や緑地散策をしています。
お山の可憐な花が見たいです。
ヒロハコンロンソウに似ているように見えますが、違っていたらごめんなさい。
(はなねこ)さん (あの山この山越の里)
2021-06-09 23:11:19
ヒロハコンロンソウ、、ですか、
ありがとうございます。(^_^)
タネツケバナは、可愛いです。(^_^)
新潟県内ギリギリ、、?
北アルプスに行きたいです、白馬岳も、ギリギリ、
新潟100名山ですから。(^_^)

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事