あの山この山越の里

花や木、山座同定などの名前については思い込みで書くため、
間違いが多々あります。
ご指摘大歓迎です。

森の佐武流山から湿原の苗場山へ  ③

2020年09月15日 | 













苗場山の朝






















苗場山自然交流センターさん,お世話になりました
管理人さんが、楽しくて、優しくて,ご飯が美味しくて、、、、、、思い出がいっぱい!


下山します





昨日歩いた山並みが、見えます、、、、、、(*⌒▽⌒*)です。



青空です
朝、、風、、、、、、、、、、、、、、、、みんな、さわやかです。



トリカブト山






湿原、、


待ってろよ、トリカブト山、ぽ。









シラビソの森



この場所は、素敵です
高層湿原、、解放感がいっぱいです。






ワルサ峰






日本海方面



越後三山方面



千曲川方面



山の神






シラヒゲソウ








湧き水、、、水場



アブラガヤ、、だそうです。、、ズーーーット、イネと思ってた。



小赤沢登山口


苗場山の美しい思い出だけが残ります、、、、、、いいお山です。




isoさん、kimさん、ありがとうございました、、。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 森の佐武流山から湿原の苗場... | トップ | 秋に備えて里山 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるりん)
2020-09-16 18:33:21
羨ましいです(°▽°) 連休が欲しーい!
きっと泊まりで何処かの沢に行ってるんだろうな? と思っていたら 此処ですか(^^)
どっか連れてってm(_ _)m
(はるりん)さん (あの山この山越の里)
2020-09-16 21:25:19
泊まりだと、ゆっくりと歩けて、いいですね。
連休がないのですか、かぁーーいそう、、ぽ。

トリカブト、とか?

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事