帰ってきた常時リソース不足

センセイ(べ・一文字)の日々是アキバ系ヲタ生活 あーかいぶ

変わるこの世界でたった一つ

2008-03-11 23:09:46 | I've
島みや先生、5月に全国ライブツアー決定Fixiaにーさんトコより)

一月の間に原宿・福岡・岡山・仙台・大阪・名古屋と廻る立派な全国ツアーで4月に発売されるアルバム「ひかりなでしこ(Amazon)」の曲が中心になると思われますが、典型的な古いヲタであるセンセイとしては同時期にアルバム「SAVIA(Amazon)」を発売する川田まみとのユニットによるHealing leaf ツアーを妄想していたのですが夢は夢のまま終わりましたな。
それでもライブオーラスのサプライズとかが有るかも知れんし…名古屋の若者、心構えだけはしておけ(強引)。
と言うかこのツアー日程だと原宿アストロホールの5月6日と言うのは日程的に厳しくてね。前日の5日にWHF有明があるし、連休中も3日にドリパがあるしで全部に参加する日程的余裕は無いしな色んな意味で
と言う訳で空いているのなら月末だよな……名古屋の若者、心構えだけはしておけ(強制)。
 
と言う訳で本日アキバで査収したI've soundです。
 
アナザージャケット付き

シャナⅡの2期主題歌、KOTOKO「BLAZE(Amazon)」。1期主題歌の川田まみ「JOINT」と同じく、一枚のCDにOPとEDが一緒に入っているこのご時世に珍しい懐に優しい仕様となっております。同一のアーティストがOPEDを歌う事で世界観の統一が図れてイメージしやすいのは良いですな。
……コレって踊らされているカナ?
 
今回の「BLAZE(Amazon)」、ウィスパーボイス気味で抑揚を押さえていたのがBメロ以降一気にKOTOKO節が炸裂するのはやっぱしカッコ良い。
EDに当たる「Sociometry」の方がいかにもなC.G mixっぽさ満載のアップ&ダーク系で一見の印象ではコチラの方が良いと言う方も多いでしょうが…センセイは何となく「原罪のレクイエム」っぽさが残るんだよなぁ。
まぁライブで聴いたらそんな事関係なく飛び跳ねるでしょうが。 
 
つー訳で本日コレを査収したアキバにてもういっちょ。
 
 
 
 
 
 
各店が閉店し始める時間帯に、アソビットキャラシティにて、「ツンデレ緊急入荷しました!」 「ツンデレですツンデレ!」 「ツンデレ残り僅かです!」と店頭で呼び込みをしていただのナンノコッチャと思っていたら、「ツンデレ」のみが完売したと言う∞(むげん)プチプチぷち萌えツンデレ(Amazon))の緊急入荷があった模様。どれどれと思って近づいてみたら
 
ホントに最後の一つでやんの
 
「さぁツンデレがあとヒトツとなってしまいました!」 「最後のツンデレですツンデレ!」 「ツンデレ ラスト一つです!」

ええい貴様等ステレオ(両脇)でツンデレツンデレ連呼するでない!
 
Infinity_patp01
 
 
思わず買ってしまったじゃないか。
 
 

……まぁツンデレは嫌いじゃないですが釘宮病を発症しているとは思いたくないセンセイです。
 
ところでこのぷち萌えツンデレ(Amazon)、「プチプチしないとおねだりしてくる!」と言うのが売りになっているようですが、ひとしきりプチプチして釘宮声が聞こえた後に放置していると突然喋るのである意味心臓に悪いです。「ほぉっておけなぁい」とかじゃなくて単純にビックリすると言う意味で。

コメントを投稿