帰ってきた常時リソース不足

センセイ(べ・一文字)の日々是アキバ系ヲタ生活 あーかいぶ

一週間後はなんか慣れて来た

2008-05-20 23:20:51 | I've
KOTOKOの新譜「Special Life!」(Amazon)を査収。
常識?そんなもん藻屑と弾けた!
や、久しぶりのKOTOKOしている合いの手電波ソングです。いきなりまくし立てるようなラップ調の韻を踏んだ言葉遊びで電波ソングスキーの心をがっちりHOLD。クセになる事請け合い。深夜に点けっ放しだったTVからこの主題歌が流れてきた時は「すわっなしてKOTOKO電波ソングがこん時間にっ!?(興奮で少し訛った)」と思ったインパクトは抜群。アニメでKOTOKOを知ったと言う薄い人はこのご時世まぁいないような気もしますが、まぁこの機会にドウだ。C/Wの「capriccio」が、これがリズミカルながらも染みわたる井内舞子ソングなのでコッチ目的でもおKかと。
  
そう言えば本日はらっきょDVD(Amazon)も発売で
限定版ぽい中身
とら本店では劇中で式が食べていたアイスプレゼントとかしていたらしいですがゲットできましたかフラゲマイスター。むしろこの天候でどうやって販売していたのかと言う事の方が気になったセンセイでした。
あとセンセイが買ったアソビットでは冥土コスのスタッフさんが「放っておくと赤いパッケージのようになってしまいます!」を連呼していたので購入してしまいました…乗せられたか?
 
 
そういえばと昨日辺りから探していたのですがきっちり発売日が守られていたっぽいモノが(意訳:フラゲできなかった)
キョウ

一迅社の新創刊ラノベレーベル「一迅社文庫」創刊と言う事で一冊、「CLANNAD」の杏シナリオ担当、と言うよりはセンセイ的にはバイク強盗に刺されても書き上げた「ALMA」シナリオ担当の方で憶えている「魁」の初小説「死神のキョウ」(Amazon) ……アンタどれだけこの名前好きなんだよと言うツッコミはその「ALMA」でコンビを組んだ的良みらん閣下が既にツッコミを入れているのでセンセイはしません。
それにしても「梗」以降は知っていたがそれ以前からずっとなのかこの人は
本編は序盤だけ読んだ感じだとひっじょーにえろげチックな書き方してますな、縞パン。田中ロミオみたいに含蓄たっぷりじゃぁ無いけど、えろげに慣れている人ならサクサク読めるんじゃぁ無いかなぁ、と、縞パン
 
あ、同時発売のわかつきひかるの方を買うの忘れてた。任せた名古屋書店員
 
 
 
で。
本日はそれ以外にももういっちょ、や、ご想像のとおりエロマンガなんですけどね
 
 
 
おっぱい

みた森たつや「僕と彼女のホント(Amazon)」副題が「おっぱい星人でゴメン!」。この副題が全ての、成人マークのついていない一般誌掲載の漫画です。

というかこの作家の過去作品「小池田さんと遊ぼう!(Amazon)をセンセイは2005年度ベストエロマンガに推した事もあるので注目せざるを得なかったのですが、今回はその力技とも言えるオチに腹抱えて笑ってしまいました。

一言で言うと、主人公がおっぱい星人(注:ネタバレ)な漫画です
 
まぁ表紙の下の方にあるホイップクリームが店頭では見事に帯の下に隠れているのでケフィアみたいな何かにしか見えないという表紙のやーらかそうなおっぱいで中学生男子なら昇天モノ間違い無し。主人公がおっぱい星人(注:ネタバレ)なのでおっぱい好きは仕事サボってでも買いにいけ。
 
そこでおっきいおっぱいが苦手な人向けには今月末発売の鳴子ハナハル「少女マテリアル(Amazon)」を…

6月に発売延期ーーーっ!? 畜生っこの月末には神も仏も居ないのかーっ! いや逆に考えるんだ、これで安心して月末のえろげに吶喊できると考えるんだ
 
 
<form action="http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=beyyang128" method="post" target="_blank"> <input type="submit" value="Web拍手"> </form>

コメントを投稿