ピュアな 私の精神世界

俗物を否定するが故、誰にも愛されない男の悲惨で孤独な日々

和歌山市街を散策・・・

2007-01-23 20:53:39 | 美 Japon

    和歌山食べ尽くしツアー2

粋な田吾作さんの観光ガイドはラーメンだけでなく
和歌山市街の風情、買い物を楽しませてくれました。

メイン道路の街路樹は大阪とは違った趣で
「他府県に来たなー!」と感じる
大きな楠がトンネルの様に影をつくり
夏は快適なのかな~ さすが南国と思いました。

散策は「ぶらくり丁」で中古CDショップで
掘り出し物さがし、たこ焼き、抹茶ソフトクリーム
生活感ある買い物を楽しみ
商店街の雰囲気を満喫させてもらいました。

<玉林園の抹茶ソフトクリーム>
 よくそこらで見かける発色の強いものでなく
 御茶屋さんが作られた まじめにお茶で作ったものです。
 私は冷たい物を食べる習慣がないので
 茶粥用のほうじ茶を購入しました。

町中では、いろんな物を写真に撮り
昔懐かしい番組「夜は、くねくね」のように
見る物に反応して大笑いの連続でした。

軍団遠征のぶらくり丁経済効果
 中古CD、たこ焼き、ソフトクリーム、書籍、凧


(photo  ほんとは、違う獲物をねらってた1枚)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和歌山行って旧車熱 (メカブ)
2007-01-23 21:34:56
ほんとの獲物は横断歩道の先に・・・ですね

ベルさんが五
田吾作さんがサ○ラ○
トミーさんがエー壱壱○いったら
私はA610かヴェンチュリー狙います(*^_^*)

家建て替えた後でですけどね・・・(-_-)


なら僕は、 (ズンズン)
2007-01-23 22:02:17
ファイャーバード、トランザムで・・・(昨日ナイトライダーのDVD買ったのでかぶれてます。)



でわなくて、3×7ターボでも狙いましょうか。



セダンでMT左ハンと言う僕の候補に合うんですねー。

実は買い替えの時、エグと155と共に候補でした。出物があればねー。
メカブパレス優先で! (ベル)
2007-01-23 22:05:44
メカブさん

獲物は先ですが、この写真けっこうお気に入りです。

5はまだ現物すら見ていないので???ですが
田吾作さんの○フ○ンは、どうなるのでしょうか、
春のフレフレの駐車位置に異変有り??
旧車の世界 (low-トミー)
2007-01-23 23:22:36
ベルさんが五、メカブさんがA610かヴェンチュリー
ズンズンさんが3×7ターボ、で私は何を買うので
しょう。A110買えたらいいけどね~。

当分むりやな~、車の前にガレージ建てんとな~。
Unknown (1600-sc)
2007-01-24 11:12:19
ベルさん5を買ったら、「和歌山ブルース」聞きながらぶらくり丁~真砂町辺りを流してください(笑)
3x7・・・ (ベル)
2007-01-24 18:03:11
ズンズンさん

今 ヤフオクで21turbo4WDでてますが・・・
4WDはよくないそうです 残念ながら!

やっぱり仏車は昔の方がフランスらしくて
そそられますね~!!!
ボスは! (ベル)
2007-01-24 18:07:33
トミーさん

置き場所は後で考えることにして
この前見た5ターボ1どうですか!!
やまざきさんが、狙ってるぐらいなので
マニアックさ見た目の迫力 ボス!と言う感じで!
なぜかルノーオーナーは (ベル)
2007-01-24 18:13:19
1600-scさん

去年からなぜかルノーオーナーの間で
「和歌山ブルース」の名がよくでます。
さめていた5熱が和歌山で再発症なので5のテーマに
ぴったりですね・・・あっ!私この曲知らなかった

マニュアル久しぶりなので平地で流すのは
とても有難い御提案です!!!!!!!!!
五タイプⅠ (low-トミー)
2007-01-24 18:48:33
ルノー5タイプⅠは、単なるファミリーカーを

世界ラリー選手権の一番とんがった時代の
グループBを戦うためにルノーがラリー用に
作った車で操縦性がシビアで、かなり難しい
と聞いています。

たとえ私が手に入れてもとても乗りこなせないと
思いますので、宝の持ち腐れになると思います。
そんな時は!! (匿名希望)
2007-01-24 19:13:17
トミーさん

ターボ1いらなくなったら某Y市のY氏が
ルーテシアV6と交換してくださるはずです!
でも想像以上に希少車だったようですね あの5は。