goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュアな 私の精神世界

俗物を否定するが故、誰にも愛されない男の悲惨で孤独な日々

綺麗になって帰ってきた・・・

2007-11-05 18:59:57 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)



10/24の夜カトリーヌ号が綺麗になって帰ってきました。

バンパー下のスポイラーのフック穴カバーがクリスチャン号には付いていて
これがかなり貴重なパーツらしいです。
稀少車になって帰ってきたことになるのでしょうか?

久々に動かしたサンクGT-Tは、こわごわの運転だったけど
やっぱりちょっとアクセル踏み込んだ瞬間のグワッと前に進み出す感触
これは、やっぱりターボ車ならではの快感ですね~!!

とりあえずクラッシュ前の状態に自分を持って行く作業が残ります。
やっぱり今まで何もないような顔をしてきたものの
怖くはないけど、同じ事は繰り返したくない気持ちが無意識に働き
フランソワ号でも、いま一歩アクセルを踏めない自分がいます。
  目の問題も影響している気もしてるんですが・・・・

 

なんか サンクに思い入れが昔からあった分
     何回か復帰の話を書いては納得いかずUPせず
  書き足し 消し 書き直し・・・・・・・・・・・ 
    時には、自分に荷の重いクルマなのかと悩んだり
  カトリーヌ号の姿を眺めてうっとりしたり・・・・・・・・・

  絶えず私の精神構造は、複雑なのでしかたがないですね。    


サンクGT-Tがこの世に生を受けた証は、GT-Tを選んだのだから
   正しくGT-Tとして乗らなければいけない義務が私にはあるはず。
  子供が親を選べないのと一緒でクルマはオーナー選べませんから。

 悩みは禁物です。 正しくアバウトに!!!!!!!!!!



           (photo 美しい季節に美しい状態で)
  

  

もうすぐです・・・

2007-10-22 22:15:30 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)



部品取りサンクGT-Tのクリスチャン号が大阪に来て2週間・・・


やまざきVBさんの速攻の手配のおかげで
10/31の誕生日までには、手元に帰ってることでしょう。

部品取りクリスチャン号は、任務を終え工場の横で
永い眠りに入る前の仮眠中です。

播州組 組長fuqさんが、買い換える省エネについて
ほんとうにそれでいいのか?という内容のお話をブログで書かれていましたが
本当にダメになった訳でないなら天寿をまっとうさせてあげあげたいものです。

むかし 身内から「車も道具じゃないか!」と言われたことあるんですが
道具だって長く使えば使い手に合ってくるし、使い手も道具に合ってくるはず。

それに、その車にまつわる思い出だって大切にしたい。
 ルーテシ・フランソワ号 長女が選んで、南大阪軍団との縁を作った車。
 サンクGT-Tカトリーヌ号は、師匠との出会いからアルピーヌなご縁。
 サンクGT-Tクリスチャン号は長野のTさんとの出会い。
   この形に見えない思いでも詰まった箱を手放すなんて・・・

出来るわけないので、

次の出番がないようにクリスチャン号には
           末永く私の手元で眠ってもらいましょう。
 道路沿いの駐車場での寝顔を昨日の宴会前に師匠と面会に
       なんか、痛々しいような淋しいような雰囲気です。
 でも、フロントフェンダーが入れ替わり笑えるところがウチの子らしい・・・

カトリーヌ号の帰宅のカウントダウンがはじまりました。
 願わくば これ以上 何も足さず 何も引かず 私の天寿もまっとうしたい。


              (photo 痛々しい姿で寝てます)

やっと来た・・・・

2007-10-12 18:16:14 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)



カトリーヌ号のドナー車クリスチャン号が
 先週末にやっと大阪に着きました。

外観の印象は賛否両論ですが
 横顔は綺麗なクリスチャン号です。

室内は、さすがに畑で長年日向ぼっこしてただけあり
足下はトラクターか?と思うような泥汚れ・・・・
引き取り先から5km程の移動では、オーバーヒート寸前

保管状態や放置期間を想像するに再度命を与えるのは困難かもしれません。

実家に持ち込んだあと親戚が訪ねてきたそうで
クリスチャン号を見て「粋な車置いてますねんな~」と言ったそうですが
ウチの親戚にサンクのかっこよさが分かるレベルにある人がいたとは
正直言って驚きです。

クリスチャン号引き取って4日になりますが、
   もう移植の手術室にカトリーヌ号とならんでいるはず。

11月には、退院してカトリーヌ号は、久々に皆様の前に姿を見せ
  クリスチャン号は、再び永い眠りに入っていきます。。。。。。。



               (photo 大阪に来たクリスチャン号)

2代目は、クリスチャン?・・・

2007-09-14 17:49:53 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)


昨日、長野県のTさんにサンクGT-Tの引き取り最終確認の連絡をしました。
もうバッチリ!らしいです。

血が騒ぎますね~

「もう、そのまま走ってもらっても大丈夫ですよ」とのこと。
なんか部品取りて伝えてあったのに待ち時間長かったけど
それ以上のことして頂けなんとも、
次に会えることがあるかどうかわからないTさんに悪くて・・・
出来るだけの感謝の言葉を伝え
引き続き和歌山のTさんの205ブロンシュのお礼も言うと
これは、非常に長野のTさんが喜んで下さったようで
「また1台 嫁ぎ先が決まりありがとうございました!」と
言われてしまいなんとも複雑な心境です。
  (和歌山のTさんは、作業が楽しみで買うから
     くれぐれも手をかけないように念は、おしておきました)
「お礼にサンクGT-Tのバッテリー最初は国産の間に合わせを
   載せていたのをルノー純正を探して付け替えておきましたから」
      いやなんというか、恐縮です。
長野のTさんの苦労に答えるため部品取りの前に
  このシルバーのサンクGT-T 1日だけでも山を走らせてあげたい。

          そ ん な 気 分 で す

 移植に使った部品を再びそろえば、このGT-Tも現役復帰できるので
  いつかその日を迎えることを心に誓い 早めに命名を。
昔ヤマハで走っていたフランス人ライダー クリスチャン・サロンから名を頂き
   クリスチャン号にします。(ディオールじゃないですよ!!!)

     「2台目はクリスチャン」そんなところです。


 
         (photo クリスチャン号との出会いの日)

サンクを訪ね独り旅・・・・

2007-07-27 19:32:28 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)



明日の朝5時頃

私はサンクGT-Tのドナーを求め旅に出ます。
春先から考えていた独り旅も兼ねてしまうつもり・・・・

都合が合えば、群馬にいる友人と合流して一緒に蕎麦を食べたい
ゆとりが有れば日帰り温泉でも・・・・

景色の良いところで車を止めれたら写真も写したいし
もちろん訪問先にあるお宝も取材しなくてはなりません。


初めての土地で初めての人に合って車を買う。
なんか場所が信州だったりするので独特の気分が盛り上がってきます。
もともと35歳で仕事やめて長野県に移住する計画もあったので
なんか、胸が高鳴ると言うか血が騒ぐというか
高い山と冷たい水と それらに育まれた食材
道だって山岳道だらけ・・・・・・・・いいな~長野県。

移動は、ルーテシア1.6RXE フランソワ号
 この旅の間に走行が55,555行きの中央高速あたりで到達かな。
  帰ったらオイル交換の時期やしタイヤも2万km程走って
    ショルダー部がなくなってきたから交換か~ (痛っ!
 でも諏訪湖横の岡谷から立科あたりまで地道なので
      けっこう気持ちいいドライブができるかな~
          前がつっかえて激怒してるかな~・・・・

まっ 往復1000km弱 そこそこ睡眠取って
       今回は、ゆっくり走るつもりなので 余裕ですな!


   (photo  なんかエエのあったら寝る前に貼ります)
     

効能は?・・・

2007-06-25 21:23:23 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)



カトリーヌ号が静養中の為・・・
 いや ま~ 元気でも出走しませんが。

昨日は名阪スポーツランドで諏訪リンクスさん主催の走行会に参加。
もちろんコンバットマシンは、お馴染み
ルーテシア1.6RXE 「フランソワ号」

天候は雨&霧 タイヤはウエットに弱い状況
 しかも今回の初心者クラス・・・なんか前より えらい速い!

食いつかないタイヤとATのパワーロスを
   何で補うか試行錯誤しながらトミーさんと交代で
           15分走行を2回づつ走ったわけですが

やっぱり、こういった場合は「我慢」「丁寧」「最小限の操作」
 しかし、走ってるウチに欲が出て「滑る」「膨らむ」「最大限の操作」に

でも、予定していた晴天時での実験は出来なかったものの
   いろいろ試したので、帰り道は、ふと気付けば
     
     丁寧な運転している自分が存在してたりしました。

これは、天候が私にとって有意義な結果を生んでくれたようで。
     フランソワ号は、この日も働き者でした。
  いや、購入時の予想に反してタフな車です。 
                 今のところは


       
           photo  名阪で走行中もETCは、ONでした。
        

いまだに謎・・・

2007-06-12 21:47:27 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)



なぜか、なんてことない場所で
 なんてことない速度で
   なぜかやってしまいました。

幸い御同行頂いたトミーさんに怪我がなくて良かったです。


行事を楽しみに遠方より駆けつけられた方々に御迷惑をかけ
 初っぱなから帰り際まで時間を頂戴することになって
  宴会等ではいまいち得意のアホが出来なかった。
    (人見知りが激しいのもあるんですが・・・・・)

そういった結果に反省はあるものの、
 納得いかないのが
     いまひとつ原因が分からないことです。
 原因が分からないままだと同じ状況になりえるので
   かなり気持ちが悪くモンモンとした時間を過ごしてます。

左コーナーの手前で突如右に極端に前輪巻き込むように
  ハンドルを持って行かれた感触があり
    横に乗っていたトミーさんも同じ意見・・・・
 いままで体験したことのない変な感触でした。
  考えれば考えるほど なんかよく分かりません????????
        (うーん すっきりしない)         

幽霊のしわざと言ってしまえば、簡単なんですが
  それで済ますわけにも行かないし・・・・・・
    もしそうやとしても、なんで私を狙ったか解析せねば・・・
        (うーん きもちわるい)

2週間ほど寝不足の傾向はあったものの目的地寸前で
          どちらかと言えば緊張気味だったし
 近江牛欲しさに急にアクセル踏んだ記憶もないし・・・・
   路面に極端なギャップもなかったし・・・
        (うーん なっとくいかん)

きっと同じ所を同じように走っても再現出来ない気がかなりします。

いままで もっと荒れた道をもっとラフにアクセル踏んでも
 ハイペースで一瞬横っ飛びするような時でも無かった現象・・・


いつまでこの頭の状態がつづくのか・・・辛いな。。。。


とりあえず そんな状態の時はフルブレーキングだけ頭に叩き込んで。

  *しかし今日の帰りに車に乗っていきなり
      クラッシュの曲が流れた瞬間は、ひきつりました。


        (photo  カトリーヌ修復に助けていただく場面)



御迷惑おかけした方々・励ましのコメント・TEL頂いた方々
              有難うございました!!!!!!!!!
    

何かが・・・・・・・・・

2007-05-24 17:20:41 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)


5月の連休までは、正直こわごわで
 とりあえず動かすのが精一杯だったカトリーヌ号
  最近になり駐車場内での走行もフランソワ号と
   同じ感覚で走らせることができるまところにたどり着きました。

初めてハンドルを握った輸入車がサンクで
   小さくて速い車が欲しいという気持ちと
     古めの趣味車入門にもってこいかなと言う考え
       そんなこんなが重なり高ぶって購入の決意したんですが、

   あらためて感じたのは、ドッカンターボと言うほどでなく
  ほんとに扱いやすいエンジンと言うか車です。
          しかも走っていて、ほんとに楽しい!!!!!

 もっと制動力があったら・・ やっぱりエアコン欲しい・・ 
               欲を言えばきりはないけども・・・・・・

   なんとなく、まだ私は、
         もっと、もっと速く走れるじゃないか?
      ならば、この道は、もっとストイックに考えるべき?
          生活習慣も見つめ直す努力も必要?
             カトリーヌの健康にも予算必要? 
       ならば、稼がねばなるまいか・・・・・・・・

       そろそろ、私も色々考えなおす時期がきたのかな~
  
 しゃ~ないな、サンクGT-Tに乗るために産まれてきたんやから!
  
 

 (photo  仮のもので 後で ええのん貼ります・・)           

スペアーキー・・・・

2007-04-13 20:36:30 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)


昨日は仕事の方が嵐の前の静けさで
早めに帰宅できました。

そして・・・
とあるルートからカトリーヌのスペアキーを
手に入れることが出来これまたハッピーな日です。

イグニッションキーは先端に穴が必要なため
そこいらの鍵屋さんで用立てることが出来ないんで・・・

とりあえず、次は運転に適した靴を買わねば・・・
ワークブーツとか登山靴みたいな靴しか
今ある服に合うのがないので、

おっとグローブもいるかな4/8みたいに
極度の緊張をしいられる場面には必要です。
走行会もこれでバッチリですな!(かっかかかぁ~!)

(歳をとってから遊びを憶えるとえらいことです・・・)

でも20代前半の頃の悪魔のよな自分がよみがえるかな?
戻りたいな~・・・・・・・・・



      (photo  純正のスペアキーの素)





帰ってきたカトリーヌ・・・

2007-03-10 22:14:45 | 美 カトリーヌ号(サンクGT-T)


わ~い!!!

今日は車検とブレーキ修理で入院していた
カトリーヌ号の退院です。

病院の場所は守口市で谷町線の始発から
終点まで移動しモノレールで移動
電車で行けば近くて遠いです。(笑

こちらには、やまざきVBさんが高校生の頃から
出入りしているらしくて昔話をいろいろ
聞かせていただきました。
お土産にミカンまで頂き感謝!感謝です!!

カトリーヌは、ピカピカにしてもらい
車検の為に触媒も付けていただいたので
人が振り返るような爆音もなくなりました。

CDMで発覚したブレーキは、
トミーさんと党首の診断通りで
外されたパッドは、ほんとに皮一枚の状態でした。

さー!これで3/25フレンチ-フレンチへの移動は
遠慮なくブレーキ踏めるので一番乗りで
いい場所占拠しよ~っと!!!!!


(photo  退院前のカトリーヌ)