goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュアな 私の精神世界

俗物を否定するが故、誰にも愛されない男の悲惨で孤独な日々

たばこ・・・・・・・・・・・・・

2011-04-30 06:54:38 | 微 Life


私、たばこが好きです。


食べる事より、たばこを吸ってるのが好きです。



食べるのは限度がありますし、制約もあるから

たばこって身勝手な存在なので良いんでしょう。



しかし、ほぼ完全に国産たばこが、店頭から消えたし

撤去された自販機もありますし・・・・



で、最近は、職場から2km程足を伸ばしたところにあるたばこ屋さんで

ゴロワーズを買ってるんですが(その方が今なら安いと気付いたり)


そのお店、街中でもちょっと無い品揃えの店なので

葉巻を買ってみたわけです。


葉巻は、去年の11月に葉巻好きの方から1本試させてもらい

どうも、肺に入れずにふかすことが出来なかったんですが

安いのを買えばたばこより経済的だしなんてことで・・・。


何本か、ふかしていると肺に入れないクセがついてきたり

その後でたばこをくわえると肺に入れるのを忘れたり


ん?

なんか ほんま 葉巻でたばこ辞めれる気がしてきた。


させ、仕事を。。。


図面の無いパーツの図面製作いたします!!                 



                       (photo 390円の葉巻 ええ匂い)


ロイヤルウエディング・・・

2011-04-29 20:56:26 | 微 Life


今日から、GW・・・・

生まれてこの方、あまり予約を取って旅に、なんて恵まれた環境に生きてないので


特にワクワクするようなこともないわけですが



今日は、ロイヤルウエディング

昭和天皇陛下のお誕生日と同じ日取りというおめでたい日でもあります。



根本的に、UKに見られる繊細な装飾、色彩が好きな私は、(本来日本人の美意識はそうだと聴きますが)

アメリカ向けのドイツやラテンの商品を目にする日々、うんざりなので

TVから見える光景に心安らぐ一時であったり。


あるサイトで、王室関係のクルマを出されている方がおられましたが

英国も、日本同様に美的感覚が汚染されているのでしょう・・・


気品のある古いロールスロイスに混ざり

醜く無神経な造形の現行英国車が・・・・・・



ただ、単純な私は、にわかにUK熱が出てロータス・ヨーロッパが欲しくなったり

UKに移住したくなったり。


いや、ほんま移住できればいいな。。。。


大阪嫌いやから。



                 (photo 今、UKに似合うのはRENAULTだけ)





4月も後半に入り・・・

2011-04-22 08:56:45 | 微 Life


桜も散り日中は日によっては汗ばんでも良いようなモノですが


まだ朝晩は肌寒く、近くに田畑のない環境では季節感がおかしくなる

今年の4月ですが。



それでも、遅ればせながら去年買った合歓木が越冬から目を覚まし

新芽を吹きだしました。


去年は10月まで絶えず花を咲かせてくれた、この合歓木

帰宅後、眠っているかのような様で

動物を飼えないウチのような環境にあっては

植物+aの部分を感じさせてくれる存在であったりです。



                      (photo まだ葉の形は見えません)
     

オナジソラノシタ 二

2011-04-06 21:56:46 | 微 Life


なんでしょう?


届かない想い。

届かないと思っていた想いが、届いていたり

届いていると思ってくれてた想いを 受け取れてなかったり。




きっと

受け取っていなくてイライラしてばかりのオイラ。


あっ 清志郎語が・・・



まあ、そんな感じのオイラだけど。


まだまだ、未完成って事が四〇代半ば過ぎて


ちょっとだけ見えてきたか。



まぁ でも そう言う人間なんだぜ。




                     (photo 空ほど繋がってるのか電線は・・・)

 

なかなか・・・・・

2011-03-20 09:37:29 | 微 Life


地震が起きて1週間になりました。

しばらくは、お遊びの延長的な話を書くのもどうかと思ってましたが

福島県の方のお話では、目にするモノ全てが自粛って言うのも・・・・。みたいな話で。



そうは、言っても仕事1つ取っても

震災需要の緊急的なお話は発生しているモノの

ここ20年程の景気の変動で材料や標準部品は、東北に生産基地が行ってたりで

SOSに応える事も不用意に出来ない現状。


ただ、試験的に販売を始めた商品は、比較的好評。

自分の意志で、自分の描いた構想で、自分の手元でリリースした商品が

たとえ1人でも良いから

人の幸福に寄与出来ているなら幸せな事。


「今出来る事を」

それだけじゃないけど、そんな何かを膨らませて行ければ。


瓶の底まで綺麗に取れるジャムスプーン






                                        (photo ジャムスプーン)

祈り

2011-03-13 20:01:17 | 微 Life



この2日間、心ある方が多くを語らず書かれること






不用意に騒がないこと、無関心で済まさないこと



今できること。

心がけるべき事。






オナジソラノシタ・・・

2011-02-10 10:25:55 | 微 Life


先日、空の写真を撮された方が

「オナジソラノシタ」というタイトルを付けておられました。



ハッとする言葉であり。


いろいろ考えること、思い出すこと、自分を責めることetc・・・


そんなここ3日間。



同じ空の下にいるなら、それで良いか?

そうかもしれないし

それじゃ、ダメな部分もある。


ポエジーな世界で物事を解決出来る要素も

時には、必要なのかもしれません。


出来るかどうかで考えれば出来ないから

そんなこと考えるんですが。





                          (photo それでも空は私達の上にありつづけるぜ!)

初詣・・・

2011-01-03 01:32:42 | 微 Life

謹賀新年


今年の元日は、寝過ごして混雑する時間になったのと積雪でのトラブルを避けて1/2に初詣。

薄暗いウチに家を出て去年と同じ生駒山の宝山寺へ商売繁盛の祈願に。



商売繁盛してないから、宝山寺のイメージダウンになるかな?



道も空いていたし去年は、なかなか駐車場に入ることも出来なかったけど

2時間ほどで家に帰ってこれました。


とにかく今年は、ひっそりと生活していこうと思っています。



ひっそりと。


人知れず。



元々、知られていませんが。





                                           (photo 宝山寺の裏口)

檸檬・・・

2010-12-30 23:13:26 | 微 Life


12/28で、年内の業務も終わり

12/29は、夕方まで掃除。



夜は、京都テクノパンで、開店から関わってる常連さん達で

食べ物を持ち寄っての打ち上げ。


みなさん、かなりの料理自慢・味自慢でそこらのお店より美味しいものばかり。


クルマで行ってるからお酒もないので良い休肝日にもなりました。


後は、年賀状・・・・・・。



京都から帰る前に、和歌山から駆けつけた友人のお土産に檸檬がたくさん。

2つ貰って帰った私なのですが


なんか、楽しい事もそれなりにあったけど

梶井基次郎の「檸檬」を思い出すように

どんよりした気分になることの多かった1年。



「何か得体の知れぬ・・・」



そんな気分に包まれる事の多いと言うか

そう言うことの反復で苛立つというか

そう言う年やったんでしょう。


占いでは、心がけで、次の誕生日の頃には、長いトンネルを抜ける時期が来るそうだ。


後11ヶ月か。


人生の3/5はトンネルにいる気分だから11ヶ月なんて一瞬。


さあ、今年の記事はこれで終わり。





                                     (photo 檸檬は時限爆弾だそうで)

2010年のクリスマスか・・・・

2010-12-18 00:33:19 | 微 Life


クリスマスまで1週間、



子供の頃から、クリスマスは大嫌い。




侘びしい物語を聴かされるのに、くだらない飾り付けやケーキの山・・・・










私のスイーツ嫌いは、クリスマスのせいやわ。





未だに、日本は江戸落語の長屋の住人的な、思想から何一つ変わっていない。




心貧しくて







嫌い。







                                   (photo 若干モノ寂しさが美しい)