goo blog サービス終了のお知らせ 

Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

道明の帯締め

2016-04-21 | 日記
東京・上野にある帯締めの道明。着物通なら知らない人はいないでしょう。
道明から毎月お知らせが届くのですが、いつもは読むだけ。でもある時、あまりにきれいな色に目が釘付けになりました。即、注文です

道明の帯締めはすべて職人さんによる手組みです。糸を染めてから組むので、出来上がりには少々時間がかかります。
待ちに待って、届いたのがこちら。



これは笹浪組み、という組み方。道明の冠組みも好きだけれど、いちばんしっかり締まるのはこの笹浪組みなんじゃないかなあ。

届いた箱を開けての第一印象は、「太い・・」。他の笹浪組みと比べても別に同じ幅なんだけど、色がインパクトあるせいか、目立つんでしょうね。
さて、この存在感のある帯締め、うまくコーディネートして使わなくちゃね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小紋に名古屋帯 | トップ | 富士五湖ウルトラマラソン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事