8月いっぱい、お子さんのスケジュールに合わせて着つけの方もお休みされていたSさん。今日は久しぶりのレッスンとなりました

お母様の小紋と袋帯を、練習用に借りてきてくださいました。
前に練習した着物より身幅にゆとりがあって、とても着易そうでした。ラインもきれいですね
。

袋帯は初めてだったので、帯枕を当てる位置がちょっとわかりにくかったですね。でも何度か繰り返すときっとわかってきますよ。
この日も最後はきれいにお太鼓の形ができました
。
レッスンの間隔が空いてしまうと、どうしてもモチベーションも下がり気味になってしまいます。これから秋に向かうと着物姿が映えるようになりますからね、Sさんも再びペースを上げて行っていただきたいと思ってます♪


お母様の小紋と袋帯を、練習用に借りてきてくださいました。
前に練習した着物より身幅にゆとりがあって、とても着易そうでした。ラインもきれいですね


袋帯は初めてだったので、帯枕を当てる位置がちょっとわかりにくかったですね。でも何度か繰り返すときっとわかってきますよ。
この日も最後はきれいにお太鼓の形ができました

レッスンの間隔が空いてしまうと、どうしてもモチベーションも下がり気味になってしまいます。これから秋に向かうと着物姿が映えるようになりますからね、Sさんも再びペースを上げて行っていただきたいと思ってます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます