Sさんはこの日、初めて留袖を着るレッスンでした。
比翼と、着物の重さにかなり悪戦苦闘していましたね
。
留袖は本当に難しいのです。基礎講座の生徒さんにとってはかなり高度な着つけを求められて大変です。

とは言っても、かなり頑張りましたね
。問題点もありますが、初めてにしては充分な出来栄えですよ。

改良枕を使った袋帯も、とてもきれいです。
Sさんは習い始めてまだ4ヶ月、でもとても上達が早いと思います。着物で通学することも多く、最近は和裁も習い始めたとのこと。着物を着ることを楽しんでもらえて、本当に嬉しく思います
。

Kさんは袋帯の変わり結び、あげは蝶です。この日はモデルを頼める人がいなかったので、ボディに結んでもらいました。
あげは蝶は帯枕を使わずに結ぶ、数少ない結び方です。形作りが難しい帯結びですが、きちんと結べました。
次回は基礎講座最後の変わり結び、松重ねです。いよいよ基礎も最終段階に入ってきましたね
比翼と、着物の重さにかなり悪戦苦闘していましたね

留袖は本当に難しいのです。基礎講座の生徒さんにとってはかなり高度な着つけを求められて大変です。

とは言っても、かなり頑張りましたね


改良枕を使った袋帯も、とてもきれいです。
Sさんは習い始めてまだ4ヶ月、でもとても上達が早いと思います。着物で通学することも多く、最近は和裁も習い始めたとのこと。着物を着ることを楽しんでもらえて、本当に嬉しく思います


Kさんは袋帯の変わり結び、あげは蝶です。この日はモデルを頼める人がいなかったので、ボディに結んでもらいました。
あげは蝶は帯枕を使わずに結ぶ、数少ない結び方です。形作りが難しい帯結びですが、きちんと結べました。
次回は基礎講座最後の変わり結び、松重ねです。いよいよ基礎も最終段階に入ってきましたね
