レッスンの時の着物です。

赤紫の地色に手描き友禅模様の小紋です。帯は黒地に漆で赤の植物模様が描かれた、八寸帯。
白地に赤の絞りの帯揚げは、京都のゑり萬さんのもの。帯締めは同じく京都の井澤屋さんので、友人にもらったものです。
今日は小物が京都のものなので、帯も高めにちょっと京風に着てみましたよ
。紬もいいけれど、こういう小紋を着ると女らしくしっとりした感じになりますね(私自身はあんまり女っぽくないんだけど
)。

赤紫の地色に手描き友禅模様の小紋です。帯は黒地に漆で赤の植物模様が描かれた、八寸帯。
白地に赤の絞りの帯揚げは、京都のゑり萬さんのもの。帯締めは同じく京都の井澤屋さんので、友人にもらったものです。
今日は小物が京都のものなので、帯も高めにちょっと京風に着てみましたよ

