10月12日(土)
一昨日、バス釣りで惨敗を喫したワタクシ。
ただいま「トラウト釣らせろ症候群」絶賛発症中ですよ。
しかし昨日は仕事が忙しくて、帰りにとしまえんに寄れず。
そしたらアレでしょう!土曜は、出勤前に釣行するっきゃないでしょう!!
土曜は子供らは学校休みですが、旦那も仕事が休みです。従って、主婦が朝8時まで自宅に居なきゃならん必要は無いのでーっす!
行くぜ!朝霞ガーデン!ヒャッハー!
朝5時半に家を出て、6時半から3時間の釣行です。
さてさて。
なにやら世間では、朝から何らかのアクティビティをこなし、遅刻しないように出勤することをエクストリーム出社というらしいですね。
何やってんだかねぇ。もの好きなバカが多いんだなー。
あーバカだバカだ。さて1池で釣ろう。(←バカ筆頭)
快晴の、朝の朝霞。愛しいおさかなちゃん達も、元気にライズしてますなー。
ドライぶっこみ、はーいフィッシュ~。
そーれフィッシュ~。
いやぁ、朝の鱒釣りは実に和むわ~。
トラウト最高~!
って、30分したら下がっちゃった。
水面直下に居るとみせかけて、実は半ピロ下と見た!
シモリ下半ピロにニンフを付け、沈めて泳がす。
うほほほほ、大当たり 棚もバッチリ、爆釣確定!
と絶好調の2時間半ですが、9時になったのであっさり納竿。仕事に行くのです。
遅刻をしないで出勤するからこそのエクストリーム出勤。
途中で朝霞ベーカリーに寄ってパン購入。地元のパン屋さんですが、ここのは一度食べておいた方がいいですよ、朝霞ガーデン常連のみなさん!
ワタクシの通っていた看護学校に、金曜だけ販売に来てたんだけど、金曜の4時間目が終わると全員が売店へダッシュするという。
砂糖が多くて、甘めでほわほわで、食パンの耳までがしっとりもちもちで美味しい。
しかも、惣菜パン・お菓子パンについては、中身が「限界に挑戦ですか?」っつーくらい詰め込まれていて、絶品です。
どこの世界に、持ち上げた瞬間ずっしりきて落としそうになるクリームパンが有るのよwww
絶品パンもゲットし、遅刻もしないで余裕の出勤。
朝から仕事も絶好調♪
いやー、やはり朝釣りは良い!これが渋いとどうだかわからんが、朝イチの朝霞は釣れるからイイ!
スッキリ気分よく働いて、15時に勤務終了。(1時間残業)
あ、ワタクシ10時~14時のパート看護師なので。
このまま普通~に帰ればいいものの、朝釣りまくって気分は絶好調。いや、絶好釣www
なのに、なぜかハンドルを握る手が、朝霞を目指している不思議www
バス釣りで不発だった反動ですなー(笑)
受付で「3時間おねがいしまーす」と言ったら、社長に「あれ?朝来てたよね?」
わー、覚えられてる^^;;;;;
大分涼しくなってきたとはいえ、まだ暑い今年の秋。
さすがに朝と違い、昼はタフコンディションですなぁ。
でも釣るけどねwww
ウェットでちょいちょい釣りつつ夕まずめを過ぎ、久しぶりに暗い中の管釣り。
フライが見えなくなったので、ルアーにチェンジ。いや、別に暗くてもフライで釣れるんだけどね、釣ったあとでフックが見えず外せないから。
ここの鱒は光物が好きなので、去年を思い出し、必殺の蛍光Xスティック。
Xスティックは45度にロッドを上げてデッドスローが基本だけど、ここの場合はティップを下げたままスローリトリーブの方が食うんだよね。
暗くてラインなんか全く見えないなか、まっすぐのルアーをまっすぐ引いているせいか、ナイロンなのに当たるとガツン!とインパクトが来る。
これがまた気持ちいい~!!
それにしても、17時半でもう、こんなに真暗になったか。
暑いとはいえ、やっぱり10月中旬なんだなぁ、と実感。
そろそろトップウォーターがこないかな。
18時に納竿し、帰路についたのでした。
行きと帰りに同じアクティビティをこなす。これをエクストリーム通勤と言…わないかwww
一斤買ってそのまま千切って食べたりしました。
焼いても美味しいですし、そのままでも美味しい・・学生時代のちょっとした贅沢でした。
実は今でも時々食べてたり・・宅急便って便利ですねぇ。
コメントありがとうございます(^-^)ノ
送ってもらってるんですか。すごいですね(笑)
食パンがズバ抜けてめちゃめちゃ美味しいって、あんまり無いですよねぇwww
特々上は、砂糖増量+生クリーム使用なんだそうですよ。
すでに、パンっていうよりお菓子の域ですよねー。
美味しい食パンを使ったサンドイッチがまた絶品で!
曜日違いで、味付きの食パンもあって、それも美味しいです!ブルーベリーが好み♪
朝霞ベーカリーは朝5時からやってるから、釣り行く前にちょっと寄るとかできて嬉しいです。
そのかわり、午後3時すぎるともう売り切れてますけどね。
でも売れ残りが2~3個のパックにされてて、これはこれで安くて嬉しいwww