goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

お魚のブローチ

2016年01月26日 | 手芸いろいろ

かわいい。
魚たちはまちの手づくり文化祭(2月3日)に参加します。

以前にも書きましたが、ハートの尾のお魚というフェルトマスコットは、私が小四の頃に作ったものが原型です。
母が購読していた雑誌の付録の手芸本(だと思うのですが)に載っていました。
さまざまな作品のレシピがあって楽しい本でした。
その本を見てハンカチに葡萄のアップリケをしたり、三角ストールを編んだり、ずいぶん楽しみました。
が、その本はだいぶ前に無くなってしまいました。
もう一度探せないかなぁ。

お魚は手足が無いので作りやすい。
同じシリーズで小鳥を試作する予定。

ニンジンの花

再生ニンジン、茎が折れたのですが、花が咲き始めました。
ニンジンの花は白い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛様 | トップ | ゆびぬきネックレス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手芸いろいろ」カテゴリの最新記事