goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

お飾りを作りました

2014年12月30日 | 手芸

三宝はムスメに折ってもらいました。

鏡餅&未

輪飾り。

輪飾りは玄関の枯れ枝リースに引っ掛けました。

なんとなくお正月っぽくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚卸し

2014年12月29日 | 手芸

年末のお片づけで、こんなもの発見。

教会

納屋

制作途中の学校

ここまでやって、放置されていました。

さて、どうしましょう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2014年12月25日 | 手芸

オカメさん、どいてください。

入念にチェックをするオカメさん。

メリークリスマス。

イーネオヤ試作品のご紹介。

ストールピン

平面モチーフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拙い ~楽しい加賀ゆびぬき

2014年12月24日 | 手芸

線香花火

どうっていうことのないパターンにもかかわらず、全く巧く出来ませんでした。どうしてでしょう?

今週からNHKFMでバイロイト音楽祭の放送が始まりました。日曜日夜が『タンホイザー』(もっとも好きな歌劇)だったのですが、風邪でダウン。月曜の『オランダ人』は聞きましたが、昨日の『ローエングリン』も早くに休んだので聴けませんでした。一昔前(深夜枠でした)と違って、21時からの放送で聴き易くなったに関わらずここのところさっぱりの結果です。今日からは『指輪』、今日の『ラインの黄金』は是非聴きたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀てまり&加賀ゆびぬき展 ~楽しい加賀ゆびぬき

2014年12月22日 | 手芸

12月20日、東京に出かけました。

まずは、上野で下車して、

箱義桐箱店 谷中店 へ。

加賀手まり&加賀ゆびぬき展

行ってきました。

桐箱買いました。

それからバイアスと。

谷中から神保町に移動して、ロシア料理を食べました。

それから、国立競技場でラグビー観戦。

最後は恒例の両国ちゃんこ鍋。

充実した一日でした。

が、

帰宅してから風邪の諸症状が…。

昨日は一日寝ていました。

今日もまだ喉が痛い…。

早く治さなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする