goo blog サービス終了のお知らせ 

蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

羊毛オカメ♪リベンジ

2015年01月12日 | 手芸

以前作った羊毛オカメ。

イマイチなできなので、再挑戦しました。

どうでしょう?

おめめの大きなノーマルさん。

余ったフェルトで作ったパイドさん。

上達したと思います。

日常1mmに満たない世界で針をチクチクしているので、さくさくフェルトは良い気晴らしになりますね。でも、指に穴があくのが難です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古布トート

2015年01月08日 | 手芸

たなこ屋さんへの初納品はコレ。

着物の袖(?)のトートバッグ。

裏側はこのような模様です。

古布なので、スレやヨゴレがあります。

内布は羽織の裏だった布です。

新年にふさわしい爽やかな印象のバッグだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回まちの手づくり文化祭

2015年01月07日 | 手芸

イベント出展決まりました。

 

第3回まちの手づくり文化祭

2月6日(金)10時~15時半

イズミティ21展示室

 

イベントテーマは「リボン」

ということなので、「リボン」をイメージしたゆびぬきとイーネオヤ作品を並べたいなと思っています。

…って、あと1ヶ月ないではないですか!!

 

昨年秋から体調がイマヒトツだったので、気をつけつつがんばります。

あと、当日雪が降らないことを祈ります。

貝の口、中サイズ作りました。写真だとわかりにくいのですが、奥の大と真ん中の中はだいぶ大きさが違います。出来たのは良いのですが、出来が悪い。古布に接着芯を貼っているのですが、ギュッとひっぱるとやはり不安が…。

毎月恒例たなこ屋さんへの納品に間に合いそうにありません。困りました。2015年初納品なのに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズ入り平面モチーフ ~チャレンジ☆イーネオヤ

2015年01月06日 | 手芸

年末に先生に頂いたレシピで制作。

少々イビツなのはお許しください。

円形にするために編み物用の円芯を使ったのですが、考えていたよりも大きくて年を跨いでの制作となりました。時間は掛かりましたが、作り甲斐のあるモチーフでした。

もっと上手になりたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア ~楽しい加賀ゆびぬき

2015年01月05日 | 手芸

仕事始め。

久々の5時起き(但し布団を出たのはその20分後)に、お弁当作り。

お正月ですっかり体が重くなってしまいました。今日から気合を入れて頑張りたいと思います。

ミニチュアの指ぬきをつくりました。

上は鉛筆より少々細いサイズ、下はストローサイズ。

ストローサイズの土台を作ったら40分もかかってしまいました。おまけに拙い。

巧く作る方法はないものか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする