黒い犬との楽しい生活

うつ、睡眠障害との生活記録。

抗うつ薬の副作用

2006-11-12 07:52:52 | うつ
現在服用している抗うつ薬3種は比較的副作用が少ないと言われるが、症状が出る人は出る。現在はパキシルによる便秘だ。下剤が処方されているがこれが効かない。腸内細菌叢がどうなっているのか?もちろんヨーグルトも摂取中(500g/day)。

面白い副作用のある睡眠障害改善剤「アモバン」も就寝前に服用しているが、2ちゃねんる「メンタルヘルス板」にある「アモバン」スレッドに書かれているクスリの説明がふるっていて

「あ、もう晩だ」と口に入れ 苦さを噛み締め夢の中。ベンゾ系超短眠剤のうちでは最強クラスの効き目、そして、残薬感がだるさなどではなく「口」で分かるという他に類を見ない特質を持つ、素晴らしいお薬です。」

副作用の「苦み」さえ慣れてしまえば不眠症患者にとっては神のようなクスリです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mira)
2006-11-13 03:25:42
こんばんは。
遅れましたが転職成功おめでとうございます。

「あ、もう晩だ」で吹き出しました。
抗うつ剤は副作用で口というかノド渇きませんか?
私は以前三環系しか効かなかったので副作用もまあ凄かったです。
入院中は暇なので毎日毎日お湯ばかり飲んでいました。
便秘がひどいとなると、検便は出せそうですか?
返信する
返事遅れました (bearista)
2006-11-19 09:19:13
お言葉ありがとうございます。

のど、渇きますね。三環系を飲んでいた頃はノドの渇きと手の震えがひどかったです。今は仕事に差し支えないように、主治医副作用の少ないSSRIを処方してくれています。
検便、悩みですね。常に持ち歩くように複数もらっておきます。下剤が効かないのです。
返信する