6日の夜からシドニー&メルボルンに行ってきました
インドネシア、オーストラリア出張の主人にオーストラリアのみ同行。
シドニー空港ではビーグルが検疫犬として空港内をパトロール。
でも拾い喰いしかけて、怒られてました
どの国でもビーグルは食いしん坊
なんだわ。
シドニーで合流、その後メルボルンへ。
学生時代ホームスティ
してたので、約20年ぶりのシドニー。
全く記憶がなくまるで初めて訪れる街のようでした。
主人の仕事が夕方終わったので、街へ。
急ぎ足でオペラハウス、ハーバーブリッジ、ダーリングハーバー、シドニータワー
と回りました。
翌日、メルボルンへ移動。メルボルンは私の大好き
な街です。
フリンダース駅は「魔女の宅急便」にも出てくる素敵な外観。
トラム(路面電車)
が町中走っています。
5年前に住んでいた時はあった大丸デパートがなくなっていました
とはいえ、主人は仕事です。
あまり時間がないから、つまらない・・・とホリデーの私は思うのでした。
でも友人
に久しぶりに再会して、飲んで
食べて
楽しかったです
オーストラリアは真夏
と思い、サマードレスとか持参したんだけど
意外に涼しく
トレーナーとか持っていけば良かったと思ったりしました。
昨日の夕方、無事帰国しました。
さてさて、ライムちゃん。良い子でお留守番
できたかな?

いつもとおりお転婆にしてましたとさ

インドネシア、オーストラリア出張の主人にオーストラリアのみ同行。
シドニー空港ではビーグルが検疫犬として空港内をパトロール。
でも拾い喰いしかけて、怒られてました

どの国でもビーグルは食いしん坊

シドニーで合流、その後メルボルンへ。
学生時代ホームスティ

全く記憶がなくまるで初めて訪れる街のようでした。
主人の仕事が夕方終わったので、街へ。
急ぎ足でオペラハウス、ハーバーブリッジ、ダーリングハーバー、シドニータワー
と回りました。
翌日、メルボルンへ移動。メルボルンは私の大好き

フリンダース駅は「魔女の宅急便」にも出てくる素敵な外観。
トラム(路面電車)

5年前に住んでいた時はあった大丸デパートがなくなっていました

とはいえ、主人は仕事です。
あまり時間がないから、つまらない・・・とホリデーの私は思うのでした。
でも友人





オーストラリアは真夏

意外に涼しく

昨日の夕方、無事帰国しました。
さてさて、ライムちゃん。良い子でお留守番


いつもとおりお転婆にしてましたとさ

今日は寒かったですね
駅まで自転車
の私にはつらい日々です
先週の日曜日、ライムは大井しおさいドッグランのしつけ教室2回目に参加しました。
(私たちは行けなかったので、母から様子を聞きました
)
さぁ、車に乗って
お出かけよ~
車の中でもお利口さんです

かなり早く到着したので、ちょっとお散歩
でウォーンミングアップ。

約20頭のわんちゃんが勢ぞろい。
ライム以外は初参加ということで、2回目のライムはみんなよりできるかしら
お座り、マテ、伏せ、など色々教えてもらいました
とても上手にできました
家でも練習しなくちゃね。
しつけ教室のあとはドッグランでひと遊び
充実の1日でした

父、母、ありがとうございました

駅まで自転車


先週の日曜日、ライムは大井しおさいドッグランのしつけ教室2回目に参加しました。

(私たちは行けなかったので、母から様子を聞きました

さぁ、車に乗って


車の中でもお利口さんです


かなり早く到着したので、ちょっとお散歩


約20頭のわんちゃんが勢ぞろい。
ライム以外は初参加ということで、2回目のライムはみんなよりできるかしら

お座り、マテ、伏せ、など色々教えてもらいました

とても上手にできました

家でも練習しなくちゃね。
しつけ教室のあとはドッグランでひと遊び

充実の1日でした


父、母、ありがとうございました

12月も半ばに入りなんとなく気忙しいです。
クリスマスカード、年賀状、大掃除・・・とやることいっぱい
ライムはもうすぐ我が家
に来て1年になります
小さかったライムも今やすっかり大物ぶりを発揮しております。
食べ物
の気配がすると、じーっと見つめております
いつもこの姿勢だから
、胴が長くならないかしら

先日、初めてプリザーブドフラワーに挑戦。
友人のlilyちゃんがこの度お教室を開講したで生徒として参加。
完成品がこちら
お正月に飾れるピンポンマム(菊の一種)のアレンジです。

本当本当に、楽しかったです
初心者でもここまで出来たのが感動
lilyちゃんのwebshop&school情報はこちら→http://pettylily.com/
また来月が楽しみです
クリスマスカード、年賀状、大掃除・・・とやることいっぱい

ライムはもうすぐ我が家


小さかったライムも今やすっかり大物ぶりを発揮しております。
食べ物


いつもこの姿勢だから



先日、初めてプリザーブドフラワーに挑戦。
友人のlilyちゃんがこの度お教室を開講したで生徒として参加。
完成品がこちら


本当本当に、楽しかったです


lilyちゃんのwebshop&school情報はこちら→http://pettylily.com/
また来月が楽しみです
