畑の野菜
2015-10-02 | 自然
あっという間に早10月になってしまいましたね・
爆弾低気圧と言うものが発達!通り過ぎていきましたが
皆様の処では被害はありませんでしたか・
今年は天変地異が多いと思います
風雨が去った今朝は綺麗な青空です
休耕田のコスモス 昨年のこぼれ種であっちこっちで咲いています。

とても可愛いですね。


畑の落花生大きく広がって育っています。
10月中ごろが収穫時期と聞きましたが…ワクワク感が味わえそう~(^^♪

白菜 苗を頂き少し植えています。

大根 短い丈の大根の種をまきました。伸び悩んでいますので
肥料を入れました。

PCの時の姿勢が悪いのか腰痛になります・
クッションを度々変えていますが
先日コープのカタログに載っていたクッションを購入
早速使っています 低反発ですがいい感じです。
皆さんはどの様なクッションを使っておられますか?


ご近所さんの家へ行った時「蓮の種」を買ったとの事
これを布加工してくれませんか と頼まれ初めて手掛ける事なので
出来るかなと思案しましたが やってみると、結構面白い!!
小さな端切れで出来るのでいいですね。
でも乾燥した蓮の種一寸の事で壊れそうなので
布を押し込む時の力の入れ方に気を使いました。
綺麗には仕上がりませんでしたが・
持って行くと「可愛い」と言って喜んで下さいました。
朝晩の気温の差が大きく体調管理が難しいですね(^^ゞ
今日は冬布団を用意しました。
休耕田に咲くコスモスは健気で愛おしいです~
落花生ね昨日試掘りをして見ました
まぁまぁーの実が入っていました。
早速蒸して食べました・(*^_^*)
柔らかく美味しかったです~
カラスは家の畑には来ないですね。
同じクッションばかりしていると腰も悪くなり
色々と変えて使っています。(^^ゞ
蓮の実も色々と利用出来るのですね・
発想がね~~~(*^_^*)
朝晩は気温も下がり肌寒いほどですが、日中は昨日今日
と夏日で汗ばむほどでした。
こちらでも休耕田に植えられた見渡す限りのコスモスを
見受けえますが風にそよぐ花々は綺麗ですねぇ
落花生が収穫出来そうで楽しみですね。
カラスは来ないですか・・
白菜、大根も楽しみですね。
クッションの使い心地よさそうですね。
COOPの商品なのですね。
私も探してみます。
蓮の実、とても可愛らしいですね。
手間が掛かっていますね。
こんな素敵なのを戴いたら嬉しいですものね。
そうですね
お庭に咲くコスモスも綺麗ですが
自然の中に咲くコスモスの花は風情を感じますね
落花生大きくなりました
収穫はどうでしょうね・(*^_^*)
今からワクワクしています~
生を茹でて食べるのが好きです・
蓮の実に綿を布にくるんで埋め込んで作りました。
可愛い過ぎたかな・笑
腰痛はホント辛いですよね
良いクッションを探しています。
休耕田に咲くコスモス、やっぱり田圃にはお似合いですね。
落花生の収穫が待ち遠しいですね。
茹でて食べるとおいしそう~!!
本物のハスの花托に布玉を埋め込んであるんですか????
こんなこともできるんですね。素晴らしい!
腰痛用のクッション、重宝しそうなので、探してみます。
爆弾低気圧の影響がなく良かったです・
凄い風雨でしたね。(^^ゞ
白菜キャベツは虫の餌になりかねませんね笑
ご近所さんが苗を下さいますから少しだけ植えてみました。
ネットを張っていても穴だらけです~(^^ゞ
大根も上手ではないです~
クッションの座り心地はいいですよ~
あざみさんは蓮の実の手芸はやった事は無いのでしょうか?
乾燥していますので壊れそうでね・
色遣いをもっと考えてやればよかったと・反省しています。
でも楽しい作業でした。
短い時間で出来あがるのが良いですね・笑
爆弾低気圧の影響はなかったですか?
北海道は大荒れとニュースで聞きましたが・
自然の中に咲くコスモスは可憐で好きです~
思わず可愛い!!とパチリ
白菜 大根は冬野菜でこれから大きくなりますよ~
北海道はもう冬支度なんですね・
長い冬がやって来るのですね。
手芸は楽しみの一つなんですが
段々と眼もうとく 根気もなくなってきています・(^^ゞ
でも何かしていないとボケがね~
ki-さんは沢山のお稽古をされ頭も使っておられます。
お互いにボチボチと好きな事を楽しみましょう~(^^♪
そうですか・
コスモスのプレゼント
花瓶に活けられコスモスも綺麗でしょう~
カフェに来られた方が癒されている事でしょうね
落花生ももうすぐ収穫ですが
しっかりした実が入っていれば良いのですが・・・(^^ゞ
初めての事でどうなっているかドキドキです笑
白菜 ダイコンはこれから重宝する野菜しっかり育てますね~\(^o^)/
蓮の実って面白いですね。
初めて作りました・
色遣いも思うがままにしてしまいもう少し
余裕を持って色遣いを考えれば良かったと
反省しています。
今にも壊れそうなハスの実でした・(^^ゞ
蓮の実の手芸初めてです
色合いがね一寸派手過ぎたかな(^^ゞ
もう少し色数を少なくシンプルが良かったかなと
思っています。
頼まれれば嫌と言えない私!!
ご近所さんは可愛いと言って下さったので
良しとしましょうか・(*^_^*)
自然に咲くコスモスにノビタキが来てくれると
嬉しいのですが~ね~
お久しぶりです~
お元気で頑張っておられますね
早いもので
コスモスの咲くいい季節になりました
オキスズも先日青いまま収穫してしまいました。
今年は実が生るのが遅かったです。
気候の関係でしょうかね・
クッションの座り心地はいい感じです.(*^_^*)
布遊びは楽しくやっています・
爆弾低気圧の影響で農家さんは被害が多かったのでしょうね・
今リンゴの時期ですものね。
本当に自然の力には太刀打ち出来ません
落花生も順調に大きくなりましたよ~
茎も土に中にしっかりと伸ばしています
収穫ももうすぐです。
木ではないのですが、背丈は40㎝位でしょうか・
蓮の実 もう少し色遣いを統一した方が良かったかなと反省しています。
兎に角初めてでしてね…
私も娘の学生時代に使っていた椅子にクッションを敷いています・
余りフワフワも腰痛の原因に 固すぎても座り心地がね・(^^ゞ
爆弾低気圧は当所は何事も無く通り過ぎていきました。
白菜は元気に育っていますネ。
昨年までは毎年植えていましたが余りに虫が付きますので今年はキャベツも白菜も植えませんでした。
大根も肥料を貰って大きくなるでしょう。
クッションは座り心地がいいですか。
蓮の種の穴に生地を入れるのですね。
なんだか壊れそうで気を使いますネ
ご近所さんは可愛い物が出来てきっと喜ばれた事で
しょう
秋の花コスモスが風になびくさまは良いですね。
コスモスは可憐でゆらゆら揺れる姿に癒されます~(^^♪
白菜は虫が付きやすく作り難いですね・
そうですか?お姉様が畑をやっておられるのですね
実家へ行くのが楽しみでいいですね~
低反発のクッション座り心地はとてもいいです
暫く試してみます。
蓮の実が凄く派手になってしまいました。(^^ゞ
もう少し色を抑えた方が良かったかなと・・・
思ったりしています・
ほんと!自然の中に雑草と共に咲いているコスモス綺麗でして
思わずシャッターを切りました~(^^♪
5月に植えた落花生こんなに大きくなるとは思いませんでした。
花の後茎を伸ばし土に潜り込み実を付けるそうです
今から収穫を楽しみにしています。
クッションは色々変えています
お尻に敷くクッションです。
ハスの実ってこんなに大きかったのですよね
結構楽しくやりましたが、
一寸色数が多かったかしら?と思ったりしています。(^-^;
秋ですね~
コスモスを見るとゆらゆらゆれるようです。
秋野菜ですね。これからでも作れるのね。
札幌は殆ど終わりになってきました。
昨日はみぞれが降りました。いよいよ冬のおとずれです。
布遊び、器用ですね。こんなに小さくてもきちんと作れるなんて尊敬です。
私は洋裁苦手なので何時も感心しています。
昨日カフェのボランティアをしていたら
コスモスを切り花にしてたくさん持って
きて下さった方がいらしたのですが、、、
やはり野に咲くコスモスは実に美しいですね。
今、また改めてそう感じました。もちろん
大きな花瓶の中に飾られたコスモスもきれい
ですが、、、野に咲くコスモスには適いません。
落花生の生っている様を見たことがないので
私も楽しみにしております。もうすぐ収穫の
時期なのですね!
白菜も大根もきっと順調に育ちます。
「蓮の種」、可愛くできましたね!素晴らしい!
ご近所の方は大喜びなさいましたでしょう。
すごいです~! 蓮の種の外側?に種に見立てた布の種を
いれたのですね。可愛い種ちゃんがとても可愛いです。
畑の植物も立派に育っていて、収穫が楽しみですね。
昨夜は強風が唸り、怖かったです。
コスモスにノビタキでも寄ってくれると嬉しいですね。
ご無沙汰しています!
コスモスきれいですね~☆
秋を感じます。
お野菜育て頑張っておられますね~。
すごいな~。
自分で育てたお野菜は格別ですね~。
クッションの使い心地はいかがですか?
わたしもほしくなりました。
お裁縫も器用でいらしてうらやましいです。
私の地域は大丈夫・・・
が松本市に近い安曇野市辺りは
強風と雨で収穫間もない林檎が落下
農家の方がなげいてました!!
ホントに今年は天地異変が多くて怖いですね!
相変わらず綺麗な畑頑張ってますね
落花生収穫が楽しみね~♪
温かい所でないと育たない?
落花生の木?一度も見てないです~
ハスの実手芸カラフルな色ずかいで綺麗
喜ばれて何よりですね
そうそう~PC私はデスクトップ、娘が高校時代使ってた椅子で作業してます。
長時間してると腰痛でますねぇ~!
コープで購入ですね、私もコープ利用してますから
困ったら私もお試ししたいわ!!
秋の桜の字のように、コスモスが綺麗ですね
これから沢山咲くでしょうから、楽しみですね
白菜が大きくなっていますね。
我が家は姉が田舎で植えていますが、ネットをしていないので
虫との戦いです。
明日、田舎に様子見に帰りますが、さて???
低反発のクッション、楽そうですね
探してみよう~~
同じく、腰が痛いです~~。
もぞもぞしながら、PC使ってますから。
蓮が生まれ変わって、綺麗ですね
細かい作業が出来る人が羨ましいです。
コスモスきれいですね~。
自然の咲いているのが一番きれいです。
落花生すごい”楽しみですね~。
白菜大昔作ったことがあります。
青虫に負けました。(笑)
大根も・・・成長が楽しみですね。
背中に色々です。
クッションや自動車用の背もたれやら試しています。
結局はイスのようです。
上手にハスが出来ました、器用ですね~可愛すぎます。