インフルエンザ 2018-03-19 | 病気 春が来たと喜んでいた所に突然脱力感と微熱 頭痛 咳の連続 これってインフルエンザ? 風邪等何時の何時から引いていませんで 近くのお医者さんで診察して頂きました。 矢張りインフルエンザ 初めてで本当に辛かった。 免疫力が低下したのか菌に対しての抵抗力が低下したのか 体質が変わったのか不安になります。 今までの元気な体は何処へ・・・(*_*; まだお薬は飲んでいますが家事は出来ています。 皆さんも油断せずに気を付けて下さいね。
介護保険制度は有難いね 2017-02-09 | 病気 5か月の入院生活をされていた友が2月1日に無事退院され1週間たちました。 色々手続きはややこしそうですが、介護認定も受け ケアーマネージャーが親切に自宅で生活する必要な物の説明 リハビリ施設の手配等 全てに手厚い介護設定をして頂いていました。 一番に必要なのは手すりです。 玄関の手すりはリースで簡単な取り付けですがしっかりと丈夫です。 私も欲しいくらいです・笑 風呂場 トイレ 廊下と広い家ですのであちこち設置をして頂きます。 実費も一割負担で本当に有難い事と思います。 元気な時は介護保険代が高いと文句を言っていますが 何時お世話になるか分からないですからね。 私も他人事ではないと思います。すぐそこへ来ていますものね。(^^ゞ 傍で聞いていて勉強になりました。 唯一我が家で咲いている花 マーガレット サクラソウ カランコエ 一晩の冷えで他のカランコエは凍死ししてしまいました。 オオジュリン 厳しい寒さが続くようです 寒さ対策は十分になさって下さいね。
五十肩 辛いです 2016-12-16 | 病気 11月の末から右肩から上腕にかけて痛くて自由に動かせない これって五十肩?初めての痛みです。 ネットで調べると治るのに長期間かかるみたいです。 お正月が近づいているのにやる事がいっぱい有るのに何も出来ない! する気も起こらない! 困った事になりました。(;_; お正月用の寄せ植えを買って来ました。 五十肩を経験された方が居れば いい治療法があれば教えて下さい!
待ちに待った面会 2016-11-18 | 病気 小春日和の今日 待ちに待った76日目の友の面会に行ってきました。 一次はどうなるかと危ぶまれた状態から抜け出す事が出来ました。 まだ人工呼吸器を付けていますが、声を出す訓練、流動物をとる練習等 リハビリが始まりました。 一歩前進です 私もとても嬉しいです。 笑顔も見る事が出来安心して帰って来ました。 ボチボチでもいいから元気になって欲しいです・ 友は本当に頑張り屋です。 これからのリハビリを頑張って欲しです。 今日はとても嬉しい日になりました。 先日幸せの青い鳥「カワセミ」 を撮る事が出来たので良い事が有りそうと思っていました。笑 カワセミ 花友が秋菊を沢山持って来て下さいました。 長い間ブログ更新も出来ずにいました。 皆様にはご心配をおかけして御免なさい。 気温の差が厳しい昨今健康管理には十分に気を付けて下さいね。
落ち着かなくて・・・ 2016-09-02 | 病気 朝夕は一段と心地よく過ごせるようになり嬉しいです。 空もすっかり秋の空です。 そんな中今日は友達が心臓の大きな手術をする日なんです。 心配で心配で私が落ち着かないのです。 7時間余りかかる手術らしいです。 どうぞ無事成功して以前より無理なく動ける様になりますように 祈る事しかできません。 辛抱しきれずに手術が終わる頃に病院へ行ってきました。 5時前に着きましたが、手術は長引いて1時間余り待ちました。 ようやく手術も終わり 家族が説明と面会に行き息子さんがその説明を理路整然と話しして下さいました。 危険な状態である事は解りました。出血が止まらないそうです。 ただ無事、乗り越えてくれます様にと。。。 帰ってきましたが、とても心配です。 自然を愛し毎日のウォーキングもされています。 暫くはお休みです・早く回復しまた共に歩けます様に・・・ 今朝はこんな綺麗な花が咲いていましたよ~ 麻酔から覚めると辛い闘いです・がんばれ~~~~ 祈っています。