goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

母の25回忌の法要

2016-05-15 | 日記



昨日は私の母親の25回忌の法要で実家へ妹とお参りに行きました。

長男は2年前に他界兄嫁さんが来られました。

名古屋の次男夫婦は身体の具合が悪いので来れませんで・・・

兄弟も歳がいきこれが最後の法事になるかもと・言う

今度と言えば33回忌になります、8年先の事はどうなっているか

誰も分かりませんものね。

久々に会う兄妹はいいですね~

皆元気そうに見えていますが、それぞれ具合が悪いところが有るそうです。

でも一日でも元気でいましょうね

読経はたっぷり1時間30分 後お寺さんのお説教を聞きました。

12時に終わり お昼の食事会は豪華な料理を用意してくれていました。

食事をしながら懐かしい母の思い出話で花が咲き・

二人の兄嫁さんもとても良い人で良くしてくれます。

楽しい話は付きませんがそろそろお暇しましょう~

良い法事が出来良かったです。

お兄ちゃんお姉さん有りがとう~

       

     


      





 



今日は町内会の春の一斉清掃の日です・

朝7時前から出て約1時間草ひき溝掃除等に精出しました。

いいお天気に恵まれましたので、皆さんの協力で町中が綺麗になりました。

出て来ない人も居ますがね・・・


眼の酷使

2016-04-13 | 日記





前々から眼がよく充血する

PC 漢字パズル 手芸 写真 どれも眼が疲れる事ばかり

長時間するからでしょうが、とことんやってしまうこの性格は

治りませんで・・・😢

先日充血した眼をみると白眼の部分にプツンとした物が見つかり

心配になって医者嫌いの私ですが 眼科さんへ行きました。

視力検査 白内障の検査 白眼の異物は心配ない様ですので一安心しました。


白内障も今の処大丈夫と・でも視力がとても悪い 眼鏡を作るように勧められました。

今まで近視は解っていましたが、新聞もちゃんと読めるし不自由は感じた事が有りませんでね・・・

どうしようかな・この際だから一つ作って置くのもいいかなと思ったり・

殆どのお友達は眼鏡をかけておられますが。

目薬を2種い戴いて帰りました。疲れ眼用と炎症抑える目薬だそうです。

眼も程々に使うようにと注意されました。(^^ゞ



目薬2種





エニシダ 何時も枯らしてしまうのですが好きな花なので買って来ました。




ロベリア







ラナンキュラス



毎日のウォーキングコースで今盛んに美しい啼き声を披露してくれている

ウグイス 大きな口を開け一生懸命なのが分かります。(*^_^*)













ケリ 近くを通ると大きな声で威嚇して来ます。














いま繁殖期でカップルでいるのですが

何処か巣作りでもしているのでしょうかね。




桜の下の入学式

2016-04-06 | 日記




青空も眩しく輝き祝っているようです。

今日は桜の満開の下での小学校の入学式です。

朝早く記念撮影するピカピカの一年生を見ました。

可愛いですね~

私も一枚撮らせて頂きました。

胸膨らませる新一年生 楽しい学校生活を送って欲しいですね。

頑張れ!!ピカピカの一年生

孫の事と一瞬重ねてしまいました。

桜も満開になりました。























記念撮影する子 可愛いね~ランドセルが重そう。



交通安全の案山子人形も応援しています。








畑の花 フリージャー



ガーベラ



大麦






今朝は花冷えでひんやりしています。

お天気もいいので畑の草取りをしようと思っています。



二人の孫

2016-03-06 | 日記



暑いくらいの陽気になりました。

そんな中二人の孫がやって来ました。

上の孫娘は三月一日から就職活動が始まり説明会にあちこち駆けまわっているようです。

大体希望は絞っているとの事ですが、大変だと思います。

これからの活動が気になりますが、頑張るしかないですね。

家から通える所に決まって欲しいですが・・・

下の孫息子は4月から社会人として勤める訳ですが

先週自動車免許取得しました。

車での出勤ですので早く運転にも慣れなくてはと あちこち両親を

乗せて行っているようです。

昨日も父親を助手席に乗せて家までやって来ました。

若い子は直ぐに上手くなると思いますが、

気を付けて事故の無い様に運転して欲しいです。

孫もそれぞれ大人になって行くのですね・

嬉しいような寂しいような・・・

最後のおこずかいになるけれどと言ってポチ袋を

渡すと貰えるの?ってニコニコして

ありがとう~と言う まだ子供?と複雑でした。(^^ゞ




お友達がサンシュウと椿(侘助)を持って来てくれました。




サンシュウ


マンサク





余りの陽気がいいのでドライブしようかと誘って下さり向島公園へ行ってきました。

土曜日とあって沢山の親子ずれが来られていました。

松林の中をしばし散策 いい処でした。

お喋りに夢中で写真撮るの忘れていました。(^^ゞ




帰りに素敵なカフェでお茶とケーキで一休み

お雛様のタペストリー桃の花も生けられて癒されましたよ。





         


孫達が持って来たお土産







二人の孫達と色々話が出来て楽しかったわ~





どんど焼き

2016-01-17 | 日記



町内の方の協力で立派な「どんど」が出来上がりました。  


長い間袋戸棚に寝むっていた娘の書を整理しました。

20年は経っているのでしょうね

懐かしい書です。

社中展覧会に出品したもので2尺8尺大きな書ですので

どうする事も出来ませんで・

娘に言うと処分して下さいとの事で

どんど焼きで焚き上げて貰いました。







立派などんどです




7時30分会長さん達が着火








一気に燃え上がりました





遠くに居ても凄く暖かいです





あっという間に燃え付きました。






新年から穏やかな日が続いていますこの日も風もなく

無事今年初の年中行事も終わりました。


娘の書も炎となって燃え処分出来ました。

どんどにあたり無病息災で一年過ごせますように!