明治学院大学体育会バスケットボール部

明治学院大学体育会バスケットボール部の練習日誌、日程、チーム、対戦結果など載せていきます★

男子:新入生&トーナメント初戦のお知らせ

2019-04-19 22:21:35 | 男子:日誌
勧誘期間が終わり、新入生の入部が確定いたしましたのでご報告いたします。

今年度は、
プレーヤー 7人
マネージャー 1人
となりました☺️

人数も増え、より一層練習に励んでいきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

トーナメント初戦のお知らせです。

日付:4月21日(日)
対戦相手:神田外国語大
トスアップ:15:00
会場:獨協大学

新チーム初となる公式戦です。
前年度のリーグ戦が終了してから、勝ちにこだわった練習を重ねてきました。まず1勝、チーム一丸となってつかみとりたいと思います。

熱い応援をよろしくお願いします🔥

男子:春合宿

2019-03-31 21:35:04 | 男子:日誌
3月28日〜30日で静岡県へ遠征に行ってきました。

初日は静岡県の体育館をお借りし、練習をして調整を行いました。2日目、3日目はフレンドリーキャンプに参加し、全国から集まった高校、大学との試合を行いました。

今回の全7試合で見つかったチームの長所と短所を各自で振り返り、トーナメントに向けてこれからも努力を重ねていきたいと思います!



宿の方々、試合相手のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました!

男子:卒業式🌸

2019-03-31 21:21:51 | 男子:日誌
3月18日、19日に卒業式が行われました。
4年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます🌸

先輩方が引退してから4ヶ月経ちますが、私達にとってはいつまでも偉大な先輩方です!優しく頼りがいがあり、素敵で大好きな先輩方のこれからのご活躍、ご健闘をお祈りしています!!









今まで力強くチームを引っ張ってきてくださった4年生に誇れる結果を残せるよう、今まで以上に練習に励みたいと思います。

男子 夏合宿

2014-08-17 22:00:15 | 男子:日誌

こんばんは。

本日5泊6日の合宿が終了いたしました。

午前中は持久力向上の為の走りメニュー
午後は対人を中心としたメニューを行っておりました。

気温の変化が大きく、体調を崩してしまう人もいましたが、怪我人なく無事合宿を終了することができました。

リーグ戦まで残り少ない期間となりましたが、チーム一丸となって更なる精進をしていきますので、応援よろしくお願い致します。

遠いところまで足を運んでくださった、森田様 長沼様 長岩様 大竹様 林様 林様 橋本様 学生部次長久保倉様 又、差入れや応援をしてくださったその他のOBの皆様 学生部の皆様、ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願い致します。


トーナメントを振り返って

2011-05-16 16:59:13 | 男子:日誌

ご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。今季から男子バスケットボール部主将を勤めさせて頂いている堂谷翼です。


まず5月9日の成城戦・11日の白鵬戦に足を運び、応援して下さった方々、本当にありがとうございました!!

たくさんの応援のお陰で、一時は20点差に広げられましたが宿敵の成城大学に勝利することができました。
続く白鵬戦では序盤はイーブンに戦う事ができましたが、徐々に4部と2部の自力の差が表れ敗北してしまいました。


今回のトーナメント戦を経てチームが一つになり、最終目標である4部優勝に繋がる大きなステップになったと感じています。
今回をスタートラインとしてチームが右肩上がりになるようにチームを率いて行こうと努力していきます。

最後になりますが、今季の明治学院のスローガンは「堅守速攻」です。
堅い守りを貫き通して必ず4部優勝を果たします!!
多くの方々の応援よろしくお願いします。


P.S
現在は新人戦に向け、二年の荒井を中心に練習に取り組んでいます。
新人戦はこれまでなかなか出番がなかった1・2年生にとって大きなチャンスです。リーグ戦に向けて新たな戦力が現れるが楽しみです。
僕自身も新人戦が大きな転機となりましたので、上級生として精一杯サポートして行きたいと思っています。

長文になってしまいましたが、トーナメント戦の報告とさせていただきます。

男子バスケットボール部 主将 堂谷翼