goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金バットのブログ

へらぶな釣りと食のブログ

2013/5/17   へら台修理

2013年05月17日 12時33分38秒 | 釣り
銀閣が疲れてきているので点検

リペットが取れてる 正確には頭の部分が取れて中に芯が残っている

ドライバーとかなづちで芯を取り

リペットの短い方を穴に入れる

ここでリペッダーの登場
ホームセンターで1700円くらいだったと記憶している

最初は握ってもカラを打つので(ダンゴか?)
二度目にしっかり握ると手応えあり

上に飛び出ていた長い芯も切れるのでこれでOK!

しっかり止まらなくてニッパで頭を取る羽目に…
せまっている場所はうまく出来ない
今回は5箇所ほどリペット
まだまだこの銀閣にはがんばってもらわないと…お疲れ様

2013/5/2   道具 (餌 竿 台)

2013年05月02日 21時04分32秒 | 釣り
まずは餌

ご存知「凄麩」本日購入 後日 使ってみます

次に竿

幻集 段巻き 四三五(14.5尺) 先日購入 使ってみましたが魚がかかってませんのでまたヘラ竿ではありません 後日また使ってみます

次に台

文字がクッキリしてるのは新し~~い証拠 ウルトラ銀閣
これは黄金のではない 残念! 某ヘラ師が最近購入

2013/4/10   パラソル

2013年04月10日 17時45分06秒 | 釣り
3月の事

ヒッヒッヒッ!来た来た!

傘 笠 暈 カサ … カサカサカサ!これはゴキブリが歩く音

車いす用とかの特大傘134センチ

もちろん自動開閉 釣宝みたいに風が抜ける二重構造
一応UVカットと書いてある(そのようには見えないが…)

もうおわかりですね へら釣り用に安かったので買ってみた
ただ手元が取れないと使えない 買うのは賭けだった
(だいたい接着剤で付いているから取れるだろうと…)

グリグリしてたら 取れてきた(いいのか?)

よし!
で 31日の増沢の大会で雨が降ったので初披露
7日の大楽地でも使ったがあの突風には少し悲鳴をあげたが
もう少し使ってみないとわからないがまずまずだ
1890円+735円=2625円
送料が高かったがまあよしとしましょう

2013/3/31   3/30(土) げんやで小山圭造氏と

2013年03月31日 22時20分49秒 | 釣り
masaさんのお力で小山圭造氏を居酒屋げんやに迎えた

ワタスが遅れて行くと小山圭造さん マルキューのKさん パラソルさん 竹さん

ひげさん 玲様 masaさん O名人 杉さん Hさんが揃っていた

いつもの様に「いそ焼き」をもっていくと

下戸の小山さんにはもってこいの食べ物

無理やり食べていただいてすみません


マンゴープリンを…
妙に仲がいいマルキューKさんとひげさん


携帯電話に小山さんのサインいただいた
「釣道 無限 小山圭造 2013.3.31」としてある
これは翌日あくび姫に撮ってもらったもの…ガ~~ン!消えかけている
翌日の本番があるので21時頃解散となった

2013/3/28   3/31(日)は第8回増沢池放流協賛へら鮒釣大会 追記有り

2013年03月28日 18時43分36秒 | 釣り
この次の日曜日3/31が増沢池放流協賛へら鮒釣大会である

masaさんのブログで詳しくは紹介しているが(masaさんブログは右行にリンクしてあります)

ワタスのブログではいつも釣果等の結果ばかりで…予定も載せなければと

当然 黄金も出馬?します

今回は小山圭造氏もいらっしゃってエサ教室も開かれる

黄金は最近西の谷の大会も出ているがここの大会は4回目かな?

過去には大会に出る事はゼンゼンしなかったがS田さんやmasaさんに薦められて

大会に出るようになってみるとこれがナカナカ面白い

放流協賛が一番の目的だが 目指すものがあるのがよい

発見することもたくさんある

これを読んで行く気になった人は(居ないか?)

1000円握り締めて日曜日の朝5時に増沢池に来てみるべし!

黄金バットが待ってます

身長168cm(ホントは165cm)体重74kg(驚いた?)

(何だ?チビ&デブじゃん)でも少し着ヤセしてるよ

茶色のへらバッグに竿ケース 迷彩の帽子です 声掛けてね!


<追記>
3/29午後になって31日の日曜日の予報がまた変わった

相変わらず傘のマークが有るのはwethernews.jp

曇りマークに変わったのはヤフーwether.yahoo.co.jpと日本気象協会tenki.jpだ

最近気づいたがtenki.jpは10日間先の予報が出る

ほとんどが7日間なのに…

2013/3/16   さて、どこに行こうか?

2013年03月16日 04時53分21秒 | 釣り
4:54  … …  この時間なら

まだボウズ食らうかもしれんが行ってみるかぁ!

鳳来へ!

危険日や無いけど 一応社長はんの所へ「電話つながらへん」っつうメールして…

この時間じゃ 怒られるかな?

こういう時 寝てる時も電源入れてる人かどうか聞いとかなアカンな!

携帯は便利だが メンドイな! 無いと(Night)困るけど ハッハッハッ~~!

オモロなかった? イエローカードもろうてもしゃ~ないな!


中にゃあ 「携帯」!「携帯」!とか言ってるけど 

いつも持ってなくてどっかにオキッパの「不携帯野郎」も居るけどナ!

もしかしてコンコルゲンってこれ?

これもゼンゼンオモロなかったな!

朝からイエローカード2枚も…レッドになっちまった!退場か?


ところで

「サクラ」か「杉林」か?

この時期は花粉の勝ち!だから「杉林」かぁ?

では 花粉と勝負!

あ 違う!ヘラブナと勝負!なんだよな!

花粉の方がツオイな

こんな事書いといて途中で気が変わって

他の池へ行く場合も有り!ですのでご了承ください


P.S. この時間なので鳳来行く連絡メール出来ない事をお許しください

まだ知らない方の為に…鳳来湖は踏み切り越えた辺りから携帯つながりません
  
それとも踏み切り前でメール打つかぁ?

迷惑メールになってまうな!

2013/3/2   ドでかいの釣っちゃったよ~~!

2013年03月02日 22時34分11秒 | 釣り

『バショウカジキ「セールフィッシュ」
長さが、2メートル80センチ、胴回り82センチ。
残念ながら、重さ(重量)を計量できる場所がなく、恐らく…日本記録になったかも…』

ってメールいただきました
沖縄でカジキを釣っているのはこちらの人

驚いた~~!
何でもやっちゃうね!じゃがにいさん!

ネット情報だと日本記録は71キロなんて載ってた
ブログ書いてる時にじゃがにいさんよりメールでこの画像が…

あ~あ!バショウカジキがじゃがにいさんのお腹の中に…
3/2 20時頃の画像のようです
カジキの刺身と沖縄料理と泡盛で楽しんでいるそうです
じゃがにいさん とんがった魚もいいけど もう少し平べったい魚を…
沖縄にヘラブナがいるみたいなのでヘラも釣ってね

2013/2/10   2/8(金) 自虐的へらの会 新年会

2013年02月10日 08時43分17秒 | 釣り
今年で第4回の新年会が2月で遅くなりましたが

地元の方はもちろん遠方からも…
パラソルさん masaさん sunshine_heraさん ザわさん ひげさん 杉さん 玲様
「呑み助」&「食べ助」達はいつものようにヘラヘラとバカ話が…
場をしっかり締めてくれたのが濱作の大将 笛木さん

この日の朝6時の出来立て大吟醸で作ったままの状態って言ってたな
味は濃い~~し 旨~~し 大将!大サービスありがとうございます

で 今回発表の2012年の受賞者は
「一徹賞」ザわさん

「デベソ賞」ひげさん 杉さん

「出不賞」sunshine_heraさん

「流行語優秀賞」masaさん「あ!またかよ!」 バンビさん「ゾンビ」
「流行語大賞」パラソルさん「パラゾール」
流行語ノミネート「ザ~マス池」「ベイシヤ」「鳳来湖のタコ星人」

「自虐大賞」玲様

yurieさんから副賞のウキを贈ってもらっていたが持ってくるのを忘れたドジなワタス
yurieさんスミマセン!(翌日無事パラソルさんに渡しましたが…)

濱作さんを後にしてすぐ横のカラオケへ…





ワタシを舐めんなよ!と歌で皆に伝えた玲様

24時頃終了
翌日は四つ池集合って事で解散した
ワタスは久しぶりに歩いて自宅に約50かかった
masaさんも歩いたようでワタスと同じくらいの時間がかかったようだ
また来年…