goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金バットのブログ

へらぶな釣りと食のブログ

2021/1/3   1/3 増沢池 スロープ前

2021年01月03日 21時57分46秒 | 増沢池
珍しく スロープ前…15尺

今日は風が強く吹いてきても…

覚悟して入釣

30分で初めてのアタリ…バラした(コロシではありません)

アタリもほぼ無く…

予想通り…13時頃~正面から強風に

寒さや暑さにツオい私でも ヘ~~~クッシ クシャミが…

14時過ぎ

40センチ(^-^)

寒さと波でウキが見えず…台を左に向け



2枚追加 すべて地ベラ


1/10(日)は豊田へら鮒会とかくれの会が月例会…重なる

1/17(日)はひしも会と釣心会が月例会…重なる

増沢池も忙しい

1/8あたりで「雪」マークが…厳しい釣りになりそう(-_-;)

2020/11/28   11/23(祝・月) 増沢池

2020年11月28日 20時36分49秒 | 増沢池
放流当日はお腹の調子が良くなくて竿は出さず…

毎年12月の第一週に放流を行うのに今年は2週間も早く

黄金の仕事は12月はいつも忙しくて釣行が出来ない

ので…毎年放流ベラに挨拶できない(-_-;)

が…しかぁ~~し今年は放流の翌23日に挨拶してきました(^-^)



堰堤サイドでK山氏の隣に入れていただいた

K山氏のウキの動きを見て…ダンゴやバラケは必要ないかと…

両グルテン使いの黄金としては…長バリスでいっちゃいます

5~6投目で放流が来るとモウ…お祭り騒ぎ

タナを1本くらいにすると地ベラが…

この時期になかなか来られないから

地ベラはほっといて放流ベラ狙い…旬のヤツを釣らないとね

3時間で61枚 うち地ベラ3枚

10時半頃からスレが増えてきてちょっと納得いかない感じ

100枚もイケると思ったがちょっと飽きて納竿

放流ベラも黄金もオツカレー

2020/11/7   放流日時 と 10/31(土) 増沢池 日向側堰堤サイド

2020年11月07日 23時25分47秒 | 増沢池
11/22(日)の放流は朝7時半予定のようです

masa氏のブログより引用

例年早い可能性があるので7時頃かもしれないとの事


10/31(土)増沢池 8:50エサ打ち開始 ウドンセット






バッタ…水に落ちてボールのフチで身体を乾かす様





地ベラ×4枚 放流9寸×2枚

中古で買った五天聖 握りも綺麗…リリアンも縛って無く…新古品??だったのか


2020/10/31   10/24(土)増沢池 堰堤サイド 放流日の追記有り

2020年10月31日 17時48分50秒 | 増沢池
そろそろ増沢池の日向側堰堤辺りで型の良いへらが出そうなので…

11時着なので当然先客が…

堰堤にキスされそうなコンクリの上から…ストーンリバー氏の横は初めて

トロ掛け…アタリは多くない…消し込みでもノらない

セット底釣り…長竿でないとココは根ガカリ…下バリのみ底に付けて…待たない

アタればノるが…アタリが少ない



暗くなる前に納竿…どれも40センチには届かナイ(-_-;)

追記:今年の増沢池の放流が11月22日になったと聞きました 
   昨年はシューターでサカナを放流しましたが 今年は手作業かもしれません
   時間等はまだわかりませんがお時間が有る方々は是非お手伝いをよろしくお願い致します

2020/9/30   9/27(日)第23回増沢池放流協賛へら鮒釣大会

2020年09月30日 12時55分59秒 | 増沢池


色々なイベントもコロナ対策しているように

屋外でも感染対策…暗くてゴメンクサイ

受付でアルコール消毒→マスク着用の為 配布

混乱もなく70歳以上の方々から入釣

無事みんなが入ったのを確認して…ウン(大)をして(^o^)

会長はいつも東小屋で番人…ありがとうございます

会員達が入釣 それぞれの釣り場に着く…

サカナが散っている感じが有ったので入りやすい場所に…



6時半打ち出し 一人飛ばして右の方がスタートダッシュ3枚(*´ー`)

釣れてくれるのはうれしい限り

モジリと泡づけが結構近い…16~19尺を予定してきたが…14尺でスタート

ここの所 黄金のトロ掛けが不発なのでヤメ!

消去法でウドンセット宙でイキます

でも10投くらい打つとナンもサワらず…近いモジリが底っぽいので…気が短いワタスは

早々と段底状態…おっ!

(^o^)

この1枚で終わる事はよく有るので…集中…シュウチュウ

でもアタリは続く(^o^)

9時頃からアタリが少なく無くなって来たので

タナで調整したりグルテンも試しながらアタリを出して

300g~700gくらいで10時半で10枚

完全にアタリ サワリが止まったので

14尺→17尺に…長竿にしたのはよかったが

ウキまで大きくしたのが失敗

1枚も追加出来ずに13:16納竿

10枚 4.1キロ 後半の2時間半がもったいない(T_T)

デモ…なんとか9位入賞(^o^)

オメデトウございます

抽選で当たったムク浮子

景品

皆様 お疲れ様でしたm(_ _)m

2020/9/26   8/30~9/20 増沢池

2020年09月26日 00時09分17秒 | 増沢池

8/30 日陰側 両ダンゴ~セット底 デコる( ゚Д゚)



じゃが氏 岡ジャミ

9/5 スロープ看板前 両ダンゴ~トロ掛け12枚(-_-)


9/12 スロープ看板前 両ダンゴ~トロ掛け~セット底 7枚(-_-)


9/13 月例会 日向浅場 両ダンゴ~セット底 8:30まで10枚~15:00まで1枚合計11枚(5.4キロ)+3カメ(すべて尺亀)


9/20 草刈り後 階段下右流れ込みグルテン底 15枚(-_-) 放流多

9/27増沢池放流協賛大会開催します

5時受付~14時まで 参加費1000円

2020/8/29   8/23 増沢池 日陰

2020年08月29日 23時35分56秒 | 増沢池

11時~トロ掛け 消し込むがノらない

バラケが失敗していた

両ダンゴにして動きはよくなったが

お約束の雲が…また雨か…降る前に片付け

物足りん(-_-;)

次回例会 9/13(日)増沢池 5時~

釣り場整備 9/20(日)増沢池 

増沢池へら鮒釣大会(予定) 9/27(日) 5時受付