goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金バットのブログ

へらぶな釣りと食のブログ

2023/1/9   1/8 1月例会 増沢池

2023年01月09日 16時42分05秒 | 増沢池
7時到着の1時間チコクで

スロープ橋下に入釣

スロープより浅い(-_-;)

2時間くらいでバラケにサワリ…その後アタリサワリ無し

11~12時にアタリを2回見て…カラ

3mくらい右に移動…測ったら…40センチくらい深い

ウキを替えて…14時48分ギリで…

その次の1投でもアタリが…カラ

で…15時納竿

時計5分遅れてますm(__)m

600g✕1枚…トップは8枚だったかな?

2月例会は四ツ池

お疲れ様…

2023/1/2   1/2増沢池

2023年01月02日 16時57分59秒 | 増沢池

11/13に2022年は釣り納めとなってからの2023年初釣り

9時過ぎから…先客へら師3名

放流は居ないかな~~ってグル宙から…

もうちっと長い竿じゃないと居ないみたい…

底に着けて

初へらはちょっと色黒

初へらⅡは腹出

初へらⅢはサイズダウンで尺

初へらⅣも尺

4個で納竿…釣れてよかった(^-^)

今年もよろしく

2022/11/18   増沢池 今年の放流

2022年11月18日 08時44分55秒 | 増沢池
遅くなりましたが 増沢池の放流日時は11/20朝7時過ぎ

533キロを予定

この日は「四ツ池」→「増沢池」→「西の谷池」→「袋井天池」と周ります

黄金は仕事の加工がピークを迎えていてお手伝いに行けるか?どうか?

来週11/27の西大谷池チャンピオン大会には行きたいので仕事調整が大変

2022/9/28   9/25  第27回 増沢池へら鮒釣大会

2022年09月28日 20時50分03秒 | 増沢池

9/24前日のオーバーフロー…9/23の台風での浜松の水害からはかなり水が減った

隣の山からもドバドバ…遊歩道の上まで水が上がったアトが有った

逃げ遅れたサカナたち ブルーギル…ブラックバス…へらぶなが打ち上げられて

ナントカ大会は出来そう

当日9/25…快晴とはいかないが完全に引き切っていない水量と泥ニゴリ

皆さんが無事入釣してから…入る場所が余り無い

ドロドロで滑りながら整地が埋まってる場所に…(-_-;)

したら…そこは左にウエストヒル氏…右にドM君…う~~ん?ナンテ言えばいいのか…ヤバい場所に入ってシマッタ( ゚Д゚)

セットのバラケを作り…粒に水を吸い込ませているアイダに…

少し重めの両ダンゴエサを作り上から下に10投くらいサワるタナは有るかいな?

ナンモ サワらん…ヤパリ底に

珍しく段差少な目で22日に着いたウキ…5番PC-batt/specialがウゴかん…前日はウゴいたのに(-_-;)

チョット…サソうと築っと…するが ノらん

2017#022 8番グラス-yurie/specialに変更

この日はこのウキの方がアタりが多い

時々だけど 同じようにサソうと築っと…ノる確率が高い…チョット オモろい(^-^)

サソうと言うか…置き直すと言うか

あっという間の納竿

もう少し釣りたかった

ひしも山氏は相変わらず…流石です…トロ掛けかと?

オツカレ~~でした

次回は10/9 西の谷池大会 5~14時

次々回は月例会兼西大谷池大会 10/30


2022/9/16   速報!9/18(日)草刈りは中止 9/17(土)8時から増沢池草刈りとなりました

2022年09月16日 12時47分37秒 | 増沢池
草刈り日時が変更です(2度目の変更です)

いつもの大会一週間前の日曜日 9/18は

増沢池の草刈り6時~ ですが…

雨予報で中止となり…9/17(土)朝8時頃からになりました

突然ですが…お手伝いできる方は宜しくお願い致します



以下は本日昼頃に立ち上げた文です

ちなみに…ワタクシ黄金は右手薬指が関節炎です…イタイので…アマリ戦力になりませんが

雨でなければ…出来るだけ…お手伝いいたします

サキに言っとかんと…アイツ…サボってるとオモわれる(^^)

ホボ…皆勤なので…サボってると…オモうシト居ないと思いますが

2022/9/6   9/4(日) ザ~マス池

2022年09月07日 12時41分03秒 | 増沢池
チョイ遅オヤジは9時からエサ打ち

増沢池 駐車場側日陰 先客4人 10.5尺トロ掛け

昨日と同じ 泥にごり ドS君(エスパ君改め) ドM君の右に入釣

ウキのウゴきが悪いのでエサを開かせたら…ウゴくがアタリにならん( ゚Д゚)

基エサに戻して待ってると…

800gありそうな…(^^)

600~700gくらいのを2個釣って

底付近で放流2個

13時頃から14.5尺両ダンゴ底に…

放流2個 2~3年生3個 尺~35センチ8個… …カンセツ炎がイタイ

ウキも3回変えたが…

masa氏も底で打っていてよくアタっていた様子

オツカレ生~~~!

2022/7/18   7/10(日)7月例会 増沢池

2022年07月18日 23時35分25秒 | 増沢池
前日10時過ぎに寝…

10時半頃?「安間川で警戒水位が…」と11時半頃?「馬込川で警戒水位が…」

最近の警報はおしゃべりしてくれる…(-_-;)

ウトウトしてたのに…"(-""-)"

でも…いつの間にかネて…ネムいけど3時30分には起きて…天気の様子をミて

ちょっと…チコク…ミナ入釣するトコ

水位とかモジリとか橋の上で見てると…トイレ…う~~~~~~ん…ウン!運!

ちょっとノンビリ…スロープ橋の下に

右にジャガー

左にパラソル氏&masa氏

1本両ダンゴから…アタらん…左では竿がマゲマゲ…底みたい

6:49ヤッと出た600gくらい…デモ カラとかゼンゼン打たない

底に付けるとアタりが出てきた…放流200gくらい✕3枚

このサイズじゃね~水位が上がって…ニゴリも有るのでもう少し活性があるかと…イマイチ

いつも遅いんだけど…12時半頃から14尺ウドンセットに…デモ宙が(-_-)zzz

段底に…アタリも増えて 着底時にノんでたり…モッていく消し込みとか…

サイズも600g位に…

気づくのがオソいんだよね…いつも遠回り

9個…1個フラシ入らず…落とした…もったいない…結果4.1キロ

ドM君が何キロだっけ?とにかくトップ

会では娘婿氏が7.2キロ…僅差でパラソル氏…黄金はその次 デモ…差が有る

まだまだ修行が足りん