午前中は用事があり、自宅に居てちょうど地震速報を見てすごした。
昼から出かけて増沢池に行こうと思っていたが
masaさん、sunshineさん共に終了しそうだったので鶏小屋池に行った。
堰堤に3人、Aさんが居てちょうど終了する所だった、様子を聞くとはっきり言わない。
他に2~3人山側に入釣している様子。
相変わらず魚が上に浮いていたのでここは止めた。
はっきり言わなかったという事は鶏小屋池はまあまあ出ているという事だ。
そのまま引佐天池へ

堰堤オーバーフロー右に入釣、14:00、11尺両ダンゴの底で開始。

朝からまだボウズと言うK君。その後2枚出した。

私を含めて8人が堰堤で宙、底釣りをそれぞれ攻めるが皆、なかなか1枚が出ない様子。
私は3投目からアタリが有ったり、アタリは多い方だった。

15:15、へらぶな35cmが出た!
アタリが有った割には攻略できないのが私の悪い所。
日本vsタイのサッカーアジア予選TV観戦に間に合わせる為に18:30終了。
昼から出かけて増沢池に行こうと思っていたが
masaさん、sunshineさん共に終了しそうだったので鶏小屋池に行った。
堰堤に3人、Aさんが居てちょうど終了する所だった、様子を聞くとはっきり言わない。
他に2~3人山側に入釣している様子。
相変わらず魚が上に浮いていたのでここは止めた。
はっきり言わなかったという事は鶏小屋池はまあまあ出ているという事だ。
そのまま引佐天池へ

堰堤オーバーフロー右に入釣、14:00、11尺両ダンゴの底で開始。

朝からまだボウズと言うK君。その後2枚出した。

私を含めて8人が堰堤で宙、底釣りをそれぞれ攻めるが皆、なかなか1枚が出ない様子。
私は3投目からアタリが有ったり、アタリは多い方だった。

15:15、へらぶな35cmが出た!
アタリが有った割には攻略できないのが私の悪い所。
日本vsタイのサッカーアジア予選TV観戦に間に合わせる為に18:30終了。
連休2日目は朝一から天池に

7時には既にM君、たぶん6時頃から打っているだろうと思われる。11尺宙。

私は、あれ、何尺だったっけ? 忘れた。たぶん8尺底。とにかく9時に1枚目。

10時半、2枚目。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ~~~~~~~
ZZZZZZZ~~ はっ、ウキが動いた…

17時20分、3枚目。
お、俺は寝ていたのか~~。
な、何をしていたのか記憶がない~~。

17時50分、4枚目。
あれ、これはスレだったっけ?
すべて、33~38㎝でした。
集中力がないボーっとした釣りでした。
どうせ私の釣りはこんなもんですが…。

7時には既にM君、たぶん6時頃から打っているだろうと思われる。11尺宙。

私は、あれ、何尺だったっけ? 忘れた。たぶん8尺底。とにかく9時に1枚目。

10時半、2枚目。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ~~~~~~~
ZZZZZZZ~~ はっ、ウキが動いた…

17時20分、3枚目。
お、俺は寝ていたのか~~。
な、何をしていたのか記憶がない~~。

17時50分、4枚目。
あれ、これはスレだったっけ?
すべて、33~38㎝でした。
集中力がないボーっとした釣りでした。
どうせ私の釣りはこんなもんですが…。
今年のGWの休日は暦通り。
しつこく引佐天池に…。
6時に池に着いたがバサーが数人、ヘラーはいない。
毎朝の定期便だろうか、管理人(?)UMさんが来てオーバーフローのゴミを取り除いて
大声で私の横で話をして魚を散らす
今日は仕事のようで、すぐにいなくなったら

今度はHさんが来た。
めずらしくすぐに用意し始めた(いつも話しが優先して竿をなかなか出さない人)
彼は仕事前に竿を出して行くらしい。
Hさんはバラシこそ有ったが8時半過ぎまででさすがにへらの顔は見なかった。
私は8尺両ダンゴの底で1投目からアタリが有った。
が、しかぁ~~し!

20㎝のブルーギル、へらかと勘違いした。
ギルがいなくなってへらぶなが寄ってくるまで辛抱の時間が少しづつ過ぎる。
その間バラシ2回、ギルのようなアタリも有る。
一昨日、あまり反応がよくなかったグルテンを試してみた。

8:50、グルテンで食った。約33㎝。

9:20、これもグルテン(ダンゴで食わせられないのがくやしい)。約35㎝。

10:20、両グルテン、約38㎝。
両ダンゴ~セット~両グルテンとエサを交互に打っての結果だから
グルテンだけが食うとは限らない。
11時終了時までで釣り人は最大で7人、8尺で終始攻めた割にはアタリが多かった。
相変わらずここのへらぶなは厚みが有って型がいいので気持ちがいい。
今はこの池では釣れている方だからせめて半日で5~10枚は数を伸ばしたい。
Sさんは携帯電話がつながらない場所へ釣行しているらしい。
sunshineさんは遅めの増沢?かな。
しつこく引佐天池に…。
6時に池に着いたがバサーが数人、ヘラーはいない。
毎朝の定期便だろうか、管理人(?)UMさんが来てオーバーフローのゴミを取り除いて
大声で私の横で話をして魚を散らす

今日は仕事のようで、すぐにいなくなったら

今度はHさんが来た。
めずらしくすぐに用意し始めた(いつも話しが優先して竿をなかなか出さない人)
彼は仕事前に竿を出して行くらしい。
Hさんはバラシこそ有ったが8時半過ぎまででさすがにへらの顔は見なかった。
私は8尺両ダンゴの底で1投目からアタリが有った。
が、しかぁ~~し!

20㎝のブルーギル、へらかと勘違いした。
ギルがいなくなってへらぶなが寄ってくるまで辛抱の時間が少しづつ過ぎる。
その間バラシ2回、ギルのようなアタリも有る。
一昨日、あまり反応がよくなかったグルテンを試してみた。

8:50、グルテンで食った。約33㎝。

9:20、これもグルテン(ダンゴで食わせられないのがくやしい)。約35㎝。

10:20、両グルテン、約38㎝。
両ダンゴ~セット~両グルテンとエサを交互に打っての結果だから
グルテンだけが食うとは限らない。
11時終了時までで釣り人は最大で7人、8尺で終始攻めた割にはアタリが多かった。
相変わらずここのへらぶなは厚みが有って型がいいので気持ちがいい。
今はこの池では釣れている方だからせめて半日で5~10枚は数を伸ばしたい。
Sさんは携帯電話がつながらない場所へ釣行しているらしい。
sunshineさんは遅めの増沢?かな。
sunshineさんは午前中で増沢池を終了したようだ。
masaさんはたぶん凧の手伝い?浜松祭りの準備?でしょう。
Sさんは昨日のメールの返事がないので海外出張か?
私は午前中用事で午後から引佐天池で…

いつものM君、Mさん、Hさん、Kさんが堰堤左隅で固まっていた。Kさん以外は短竿の宙。M君は午前中に既に17枚も出したそうだ、11尺と聞いたが底か、宙か聞きそびれた。トロダンゴのようだ。

右側にも5~6人。

私は11尺のセットの底で14時過ぎに開始。
ゴミがたくさん浮いていてウキがなじまない。
空ツンが2~3回有ったが掛からない。苦戦!

16時にようやく消し込みに近いアタリ、へらぶな約33㎝。
その後、16時半からは8尺底に変更、へらが手前からウキに向かってモジったりしていた為。
なんと1投目からアタリが有った。でもなかなかてごわい。

17時15分、へらぶな2枚目約35㎝。重さも有る型のいいへら。引きも良くてノされそうになる。

18時20分、へらぶな3枚目約35㎝。先ほどのよりも少し軽め。

すぐに続いて小さいアタリ、18時30分、美人(マブい→マブナ)約35㎝が釣れてきた。
暗くなってきて100円の双眼鏡でもウキが見にくい時間帯(18:45)になって終了。
全体的に底でも宙でも型がよいのが釣れてきたようだ。
グルテンは食ってこなかった、底なら両ダンゴの方が有効的のようだ。
途中、UMさんが鳳来湖から帰って立ち寄ってくれた。
岬に入って3枚だそうだ。他の場所の話もしていたが私にはチンプンカンプンでした。
masaさんはたぶん凧の手伝い?浜松祭りの準備?でしょう。
Sさんは昨日のメールの返事がないので海外出張か?
私は午前中用事で午後から引佐天池で…

いつものM君、Mさん、Hさん、Kさんが堰堤左隅で固まっていた。Kさん以外は短竿の宙。M君は午前中に既に17枚も出したそうだ、11尺と聞いたが底か、宙か聞きそびれた。トロダンゴのようだ。

右側にも5~6人。

私は11尺のセットの底で14時過ぎに開始。
ゴミがたくさん浮いていてウキがなじまない。
空ツンが2~3回有ったが掛からない。苦戦!

16時にようやく消し込みに近いアタリ、へらぶな約33㎝。
その後、16時半からは8尺底に変更、へらが手前からウキに向かってモジったりしていた為。
なんと1投目からアタリが有った。でもなかなかてごわい。

17時15分、へらぶな2枚目約35㎝。重さも有る型のいいへら。引きも良くてノされそうになる。

18時20分、へらぶな3枚目約35㎝。先ほどのよりも少し軽め。

すぐに続いて小さいアタリ、18時30分、美人(マブい→マブナ)約35㎝が釣れてきた。
暗くなってきて100円の双眼鏡でもウキが見にくい時間帯(18:45)になって終了。
全体的に底でも宙でも型がよいのが釣れてきたようだ。
グルテンは食ってこなかった、底なら両ダンゴの方が有効的のようだ。
途中、UMさんが鳳来湖から帰って立ち寄ってくれた。
岬に入って3枚だそうだ。他の場所の話もしていたが私にはチンプンカンプンでした。
仕事の予約が入っていたので
それを済ましてから引佐天池に

車が一杯で釣り人10人
車を上の方に置いて歩いてきました。
13時開始、14尺のセットの底。

左手で宙の人が時々竿を曲げる。
底釣りをしていたSさんも宙に切り替えていた。

でも宙でやっているOSさん、Kさんもウキは動くもののあまりよくないようだ。
「今日もボウズか」と、でも、プレッシャーはない。
1時間打ってもやはりアタリはない。
と、そこに仕事の電話が入った。
急ぐとの事で電話の後2投打って終わったが
この2投にウキに動きが有ったがあわせられなかった。
残念!
1時間では物足りない釣りになってしまった。
来週は土曜出勤だから日曜日しか出来ない。
それを済ましてから引佐天池に

車が一杯で釣り人10人
車を上の方に置いて歩いてきました。
13時開始、14尺のセットの底。

左手で宙の人が時々竿を曲げる。
底釣りをしていたSさんも宙に切り替えていた。

でも宙でやっているOSさん、Kさんもウキは動くもののあまりよくないようだ。
「今日もボウズか」と、でも、プレッシャーはない。
1時間打ってもやはりアタリはない。
と、そこに仕事の電話が入った。
急ぐとの事で電話の後2投打って終わったが
この2投にウキに動きが有ったがあわせられなかった。
残念!
1時間では物足りない釣りになってしまった。
来週は土曜出勤だから日曜日しか出来ない。