
下呂からの帰り道、白川町の山奥にあるパン屋さんへ行ってきました。
自給自足生活を送るかたわら、自家培養したレーズン酵母を使って焼く天然酵母パンが人気のお店です。
地図を見てもらえばわかると思いますがかなりすごい場所にあります。更にこの外観ですから、知らずに通りかかってもまさかここがパン屋だとは思わず通り過ぎてしまうでしょう。

かくいう僕も、ナビを見ながら行ったのに一度通り過ぎちゃいましたからね。
この看板じゃあわからんわ(;´Д`)

小さな店内ですが一応カフェコーナーもあります。
本来は写真右の棚にパンが並んでいるはずなんですが、店に着いたのがちょっと遅かったこともあってほとんど売れちゃってました。
場所が場所ですから、普段からあまり多くは焼いていないそうで、来店の際には一度電話で確認してほしいとのことです。

チーズツイスト 130円 チーズロール 130円
甘めの生地がおいしいよくある感じの惣菜パンです。130円は安い!
食パン 400円 (国内産小麦、粗糖、自然塩、ホシノ天然酵母)
味わいは淡いけど、食感はパリッパリのモッチモチですごくいい!どんな調理でも引き立ててくれそうです。
購入したのは上の3品。どれも激ウマでした!
カンパーニュとかも食べてみたいから、次は予約してからまた行って来よう(*´ -`)
・住所 岐阜県加茂郡白川町下左見2059-1
・TEL 0574-76-2440
・営業時間 9:00~18:00
・定休日 金曜定休 定休日以外に休みあり
・駐車場 あり
・URL http://www4.plala.or.jp/pan-beans/

真っ赤な外観が目を引く、清本町に先月オープンしたばかりのパン屋さんです。
フランス製石窯で焼く天然酵母のパンが売りだそうな。

小さなお店ですがパンの種類はなかなか豊富です。

ざっと見た感じでは惣菜パンが多めかな。

ハード系も少しあります。
気になったヤツを適当に何個か買ってきました。

はちみつ紅茶 120円
アールグレイ茶葉を練りこんだ生地に、はちみつ入りのソフトなパンです。
フリュイ 230円
天然酵母のパンにドライフルーツをたっぷり入れました。
みのり(かぼちゃ) 180円
黒糖のパンにかぼちゃ入り。
クロワッサンハムチーズ 180円
クロワッサン生地に店主こだわりのハムとチーズを入れました。
ファーブルトン 150円
フランス ブルターニュ地方の伝統的なお菓子。プルーンとレーズンの入ったプリンのような味わいです。
クロワッサン 150円
バターの風味がおいしいサクサクのクロワッサン。
どれもおいしかったけど、特に気に入ったのが店主一押しの『みのり』。
かぼちゃの種の香ばしさ、黒糖パンのやさしい甘み、ほくほくのかぼちゃとクリームチーズがおりなすハーモニー!激ウマでした(*´ェ`*)
・住所 岐阜県岐阜市清本町7-60-103
・TEL 058-215-7845
・営業時間 8:00~19:00
・定休日 火曜、第2水曜
・駐車場 あり 12台(共同)
グルメサクラクーポン
参考ブログ
初めての…。育自日記 大好きなパン

可児市の外れにあるハード系のパンが人気のパン屋さんです。

カフェとしても十分やっていけそうなすごくおしゃれなお店です。

夕方に伺ったんですが、人気のお店らしく、パンの種類はこれだけしかありませんでした。
奇跡的に目当てのパンが残っていてよかった(´▽`)

メランジェ 280円
フランスパンの生地にイタリア産のミックスフルーツ、レーズン、クルミを入れて焼き上げました。そのまま食べても、またワインのおつまみとしてもオススメです。
ベーグル 130円
国内産の小麦、種子島の原糖、五島列島の潮で作った、卵、乳製品を使用しないベーグルです。焼く前に生地を"ゆでる"昔ながらの工程で造りました。両面1分トーストしてお召し上がりください。
クランベリーとクルミのミルクパン 180円
牛乳、卵、バターで仕込んだ生地に、クランベリーとクルミをねり込みました。朝食に、おいしい牛乳とどうぞ。
チョコマフィン 210円
ココアパウダーとダークチョコで作ったチョコマフィンです。チョコレートケーキにはないおいさがあります。気取らずバクバク食べてね。
目当てのパンは写真左のメランジェ。
ドライフルーツやナッツなど具沢山で、モチモチとした食感の生地は噛むほどおいしいさがにじみ出てきます。
じっくりとこの生地だけでも味わってみたいな。
他のパンも評判どおり激ウマでした(*´ェ`*)
今度はもーちょっと早い時間に行ってこよ~。
・住所 岐阜県可児市皐ヶ丘1-7
・TEL 0574-64-4565
・営業時間 10:00~19:00
・定休日 火曜、第3月曜
・駐車場 あり 5台
参考ブログ
YUMMY GIFU ブーランジェリー フラン
~美味Diary~ ブーランジェリー・フラン
【かにぐるめ】可児市近隣の食のブログ Franc(フラン)可児市のパン屋さん
食べるために生きる・・・ ~ホントにおいしいもの食べ歩き~ Boulangerie Franc(フラン)

瑞穂市の大型ショッピングセンター内にあるパン屋さんです。

良心的な値段の惣菜パンや、

菓子パンなどが並ぶ、どのショッピングセンターにもある普通のパン屋ですね。
買い物を終えてさぁ帰ろうかって時に、その普通のパン屋に大行列が。好奇心を刺激されてなんとなく並んでみました。

『メイプルラウンド食パン』とかいうパンの焼き上がりを待つ行列のようです。

購入制限が付くほどの人気なんですね。
待つこと5分、焼きあがりました。

焼きあがったそばからガンガン売れていきます。結局並んでいた人の半分くらいが購入できていたのかな。

メイプルラウンド食パン 360円
僕もなんとか買えました。
直径10cm、長さ30cmくらいの円柱型の食パンです。はちみつのいい香りがします(*´ -`)

外は香ばしく固めのパンの耳のような食感。中はふわふわな生地にたっぷりとメイプルが練りこまれています。
こ れ は う ま い。
行列にも納得です。2個買っておけばよかったかな(´-`)
焼きあがり時間は毎時50分ごろ。僕が購入したのは日曜日なので、平日ならそれほど並ばずに買えるかもしれません。
マジで激ウマなので買い物ついでにぜひどうぞ!
・住所 岐阜県瑞穂市牛牧2836番1
・TEL 058-329-3700
・営業時間 9:00~22:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
参考ブログ
コラム -更新日記- PLANT-6のメイプルラウンド食パンを食べてみました

『岐阜で一番うまいパン屋はどこか?』という話をしたら、必ず名前が挙がるであろう人気店です。
エイデン関店近くの住宅地に、溶け込むようにして在ります。

こちらのお店はパン屋には珍しい対面式。自分でパンを取るのではなく、スタッフさんに注文するスタイルです。
写真手前のショーケースにはデニッシュ系や惣菜パンが、店主後ろの棚には天然酵母を使用したハード系のパンがずらりと並んでいました。

評判通りどのパンもすごくおいしそう(゜¬゜)
気になるパンを好きなだけ買い込みたいところですが、この日は散々食べ歩いたあとで全然お腹が空いてなかったんです・・・。
なのでとりあえずシンプルなやつを2種類購入してきました。

クロワッサン・オ・ザマンド 245円
アーモンドクリームでコーティングし、アーモンドスライスを散りばめました。
クロワッサン 190円
しっとりサクサクのクロワッサンです。
口に含んだ瞬間の上品なバターの香り、噛むほど広がる旨みに深い味わい、パリパリふわふわとした食感。シンプルなんだけどすごく丁寧に作られたおいしいクロワッサンでした。
シンプルなパンがうまい店は何を食ってもうまいはず。翌朝用にもっといろいろ買って来ればよかったな~。

次回は店内で気の済むまでむさぼり喰って来よう(*´ェ`*)
・住所 岐阜県関市池田町66
・TEL 0575-23-5557
・営業時間 10:00~19:00
・定休日 水曜
・駐車場 あり 5台
・URL http://www.boulanger-paysan.com/
参考ブログ
YUMMY GIFU Boulanger ペイザン
グルメのけんちゃん ”ペイザン”とは農夫のこと
ぱん☆チキな日々 ペイザン
食べるために生きる・・・ ペイザン(Boulanger PAYSAN)

中仙道太田宿にある、町並みに溶け込んだ和風のパン屋さんです。

こじんまりとした店内には、

オーソドックスでリーズナブルなパンがずらり。和菓子や赤飯なんかもありました。

奥にはまだ新しいカフェコーナーも。

モーニング(日替わり食パン、サラダ、デザート)もやっているので、散策前の腹ごしらえにちょうど良さそうですね。

スイートパン 200円
コロッケパン 180円
キャラメルドーム 130円
購入してきたのはこの3種類。
どれもボリュームたっぷりで懐かしくやさしい味でした。
・住所 岐阜県美濃加茂市太田本町4-4-31
・TEL 0574-26-0491
・営業時間 9:00~19:00
・定休日 月曜
・駐車場 あり 5台
参考ブログ
YUMMY GIFU パン工房いまやす
まだまだ続く多治見ネタ。アルティジャーノの後はまたまたパン屋さんへ。

パン屋っぽくない和菓子屋さんのような外観のお店です。壁に描かれたうさぎがかわいい。

アルティジャーノとは正反対のこじんまりとした店内には、

種類こそ少ないものの、

おいしそうなパン達がズラリ。
ほとんどの品が100円代と非常にリーズナブルな値段設定でした。

今回は食べられる前に店内でパシャッと。
でも結局・・・

クロワッサン 136円 発酵バターを使った風味豊かなクロワッサン。
僕に残されたのはクロワッサンのみ。彼女の食欲を止めてください(´;ェ;`)
お味の方は外はパリパリ中はしっとりふわふわであっさり軽い感じ。香りは強いけど味わいは弱めだからクロワッサンサンドとかにしたらおいしそう。
昨日のアルティジャーノよりはコチラのほうが好みでした。
他のもいろいろ試してみたいな(*´ェ`*)
・住所 岐阜県多治見市小名田町2-81-1
・TEL 0572-21-1758
・営業時間 9:00~21:00
・定休日 水曜日
・駐車場 あり

パン屋っぽくない和菓子屋さんのような外観のお店です。壁に描かれたうさぎがかわいい。

アルティジャーノとは正反対のこじんまりとした店内には、

種類こそ少ないものの、

おいしそうなパン達がズラリ。
ほとんどの品が100円代と非常にリーズナブルな値段設定でした。

今回は食べられる前に店内でパシャッと。
でも結局・・・

クロワッサン 136円 発酵バターを使った風味豊かなクロワッサン。
僕に残されたのはクロワッサンのみ。彼女の食欲を止めてください(´;ェ;`)
お味の方は外はパリパリ中はしっとりふわふわであっさり軽い感じ。香りは強いけど味わいは弱めだからクロワッサンサンドとかにしたらおいしそう。
昨日のアルティジャーノよりはコチラのほうが好みでした。
他のもいろいろ試してみたいな(*´ェ`*)
・住所 岐阜県多治見市小名田町2-81-1
・TEL 0572-21-1758
・営業時間 9:00~21:00
・定休日 水曜日
・駐車場 あり

昨日紹介したそば処 井ざわから西へ徒歩1分。オリベストリートの十六銀行多治見支店跡地に、今年の五月にオープンしたばかりの石窯焼きのパン屋さんです。

店内入ってすぐに広めのカフェコーナーがあり専用メニューも充実しています。
モーニングは ~10:30まで、1ドリンク+パンバイキングで500円。ランチもやっているそうです。

カフェコーナーの壁には食パンをモチーフにしたタイルが。おしゃれだね~。

広く開放的な店内には焼きたてのパンがずらりと並びます。

ハード系やら、

菓子パンやら、

調理パンやら、

なんでもござれ!どれもおいしそうです。
金額は100円代後半から200円代のものがほとんどでした。
何種類か気になるパンを購入してきたんですが、写真を撮る前に相方にほとんど食べられてしまい・・・

クロワッサン 200円
結局写真を撮れたのはコチラのクロワッサンのみ('A`)
お味の方はサクサク感はあまりなくバターたっぷりでギトギト気味。もっと軽いほうが好みだな。
石窯焼きってことなのでハード系のパンの方が良いのかも。次回試してみよう。
・住所 岐阜県多治見市本町5-34-1 タイムビル1階
・TEL 0572-25-4611
・営業時間 7:00~19:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
相方が1週間ほど入院することになり、説明を聞きに訪れた赤十字病院の待合室。
「なんかいい匂いがする!!!」
っと、説明そっちのけで病院内を徘徊。

匂いの元はここでした。
大きな病院内には必ずある、雑貨や食品などを販売している売店の片隅で、なんと焼きたてパンも販売しているんです!すぐ隣の調理場で焼いているようで、なんとも言えない香ばしい香りが充満していました。

※クリックで拡大
パンの種類は15種くらい。どれも大体100円代で非常にリーズナブルです。
何個か購入してきました。

アップルパイ 170円
サックリとしたパイ生地に果肉入りジャムを絞りました。
はちみつクロワッサン 110円
はちみつシートを折り込んだデニュシュです。
チョコフランス 170円
生地にチョコをたっぷり入れました。
うーん、ちゃんとおいしい。
病院内でこんなちゃんとしたものが食べられるとは思わなかったからビックリです。
隣に併設されているカフェでもこちらのパンがいただけるようです。相方入院中に全種類制覇したろかな(*´ェ`*)
・住所 岐阜県岐阜市岩倉町3丁目36番地 岐阜赤十字病院1F売店内
・TEL
・営業時間 平日 8:00~19:00 休日 9:00~18:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
「なんかいい匂いがする!!!」
っと、説明そっちのけで病院内を徘徊。

匂いの元はここでした。
大きな病院内には必ずある、雑貨や食品などを販売している売店の片隅で、なんと焼きたてパンも販売しているんです!すぐ隣の調理場で焼いているようで、なんとも言えない香ばしい香りが充満していました。

※クリックで拡大
パンの種類は15種くらい。どれも大体100円代で非常にリーズナブルです。
何個か購入してきました。

アップルパイ 170円
サックリとしたパイ生地に果肉入りジャムを絞りました。
はちみつクロワッサン 110円
はちみつシートを折り込んだデニュシュです。
チョコフランス 170円
生地にチョコをたっぷり入れました。
うーん、ちゃんとおいしい。
病院内でこんなちゃんとしたものが食べられるとは思わなかったからビックリです。
隣に併設されているカフェでもこちらのパンがいただけるようです。相方入院中に全種類制覇したろかな(*´ェ`*)
・住所 岐阜県岐阜市岩倉町3丁目36番地 岐阜赤十字病院1F売店内
・TEL
・営業時間 平日 8:00~19:00 休日 9:00~18:00
・定休日 無休
・駐車場 あり

常滑焼き物散歩道を散策中に見つけたパン屋さんです。

ミルキーコークがプロデュースする常滑ビレッジの一角にあります。

無添加素材にこだわったパンの種類は20種以上。
目の前で次々と焼き上げられていくライブ感に惹かれ、何個か購入してきました。

玄米のクリームパン 240円
豆乳クリーム入り
がぼちゃのナン 160円
うらごしかぼちゃを練りこんだほんのり甘いパンです。
カマンベール 230円
中にしっかりとした味のカマンベールチーズが入っています。
しろぱん 160円
中に具の入っていないシンプルなパンです。ふわふわです。
黒豆入り 240円
抹茶豆乳クリームパン
スタッフが全員女性ということもあってか、やさしく繊細な味わいのパンが多かったように感じます。
この中では、シンプルな「しろぱん」が噛むほどにほんのり甘く一番好みでした。
・住所 愛知県常滑市栄町3-90
・TEL 0569-34-8833
・営業時間 11:00〜17:00
・定休日 火
・駐車場 10台(共同)
焼き物散歩道

有名な土管坂。

古い町並みには猫がよく似合います。

少し高いところへあがると、レンガの煙突が何本も見えました。さすが焼き物の街。
時間が無くて全部は回れなかったけど雰囲気だけは味わえたかな。
1泊2日、ひたすらアート三昧ってのもいいもんだ。
明日からは岐阜グルメ再開です。