
ドライブのついでに、福井のご当地グルメを求め、敦賀のヨーロッパ軒へ。

敦賀は初めてですが、福井市の総本店より大分広くて、待たずに食べられるのが良いですね。

今回はカツ丼とパリ丼を両方いただけるミックス丼を注文しました。

ミックス丼(トンカツ、ミンチカツ、チキンカツ) 1000円
器からあふれんばかりの期待を裏切らないこのビジュアル!

これだけのボリュームでも、さっぱりとしたソースが飽きること無く食べさせてくれます。
カツも好きだけどパリ(ミンチカツ)の美味しさは新発見でした。チキンはいらんから次からはミニカツ丼(500円)とミニパリ丼(500円)かなw
・住所 福井県敦賀市中央町2丁目1004
・TEL 0770-23-4680
・営業時間 11:00~20:00
・定休日 月曜・火曜
・駐車場 あり

みのやと並ぶ山県市ガッツリグルメの代名詞 お食事処 松月。

ヒレ1本定食や500gオーバーのロース特大定食など、精肉店直営ならではのボリュームのあるメニューが人気です。

ロースカツ定食 860円
通常のロースカツでも推定200g。860円は安すぎですね。

上品なトンカツを求める方には向きませんが、メシに合うコッテリカツが好きな方にはオススメです。
平日のランチも超ボリュームでお値打ちですよ!
前回記事
【山県市】お食事処 松月
・住所 岐阜県山県市高富1326
・TEL 0581-22-3750
・営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
・駐車場 あり

国道21号沿い、ブックオフ正面にある串揚げ専門店 串秀。

ALL120円の串揚げメニューも気になるところですが、

今回はランチの利用。

Aセット(味噌カツ、うどん、冷奴、ご飯) 780円
揚物の専門店だけあってメインのカツは油切れよくサクサク食感。関西出汁のうどんに食後の珈琲まで付いて780円はお値打ちですね。

単品メニューも豊富なので夜にもぜひ利用してみたいです。
・住所 岐阜県大垣市中川町1-27-3
・TEL 0584-74-6686
・営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
・定休日 火曜
・駐車場 あり

とんかつの名店 みなみ川の大垣店が瑞穂市に移転オープン!

これまでの庶民的なイメージから一転し、掘りごたつ席を中心とした高級感あるお店へと生まれ変わりました。

価格は若干値上がりしましたが、それでもランチで1000円からは十分お値打ち。
数量限定ですが、一時期メニューから姿を消していたロースカツCの復活も嬉しいですね。他では味わえない400gの超ボリューム!大食い自慢な方はぜひお試しを!

ロースランチ 1000円(税込み) ※ご飯、キャベツ、味噌ダレおかわり自由
そろそろ胃腸の衰えを感じだした僕はランチで十分です(笑)
ランチでも110gありますから、他店の通常の定食並ですもの。

みなみ川さんらしく、丁寧な仕事で柔らかく仕上げられた絶品とんかつ。名店ひしめく本巣地方でも人気が出ること間違いなしですね。ぜひお試しを!おすすめです!
関連記事
【岐阜市】とんかつ みなみ川
【大垣市】とんかつ みなみ川 大垣店 -移転しました-
・住所 岐阜県瑞穂市本田2112-1
・TEL 058-327-7188
・営業時間 11:00~14:00 17:00~20:30
・定休日 日曜
・駐車場 あり
・URL http://tonkatsuminamikawa.jimdo.com/

関江南線沿いの人気店、とんかつ すけいち。

とんかつ屋と言うよりは居酒屋風で親しみのわく店内。カウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。

とんかつ以外のメニューも豊富なのですが、すけいちさんと言ったらやはり、

鉄板でアツアツの状態で提供される名物 鉄板味噌カツですよね。

ジュージューと音も鳴らしながら香ばしく立ち昇る味噌の香り。これだけでご飯一杯いけちゃいます(笑)
ヘルシーポーク使用でお肉も柔らか。こってり目な仕上がりが好きな方に特におすすめですよ!

鉄板みそかつ定食 1350円
和食屋さんだけあって赤だしや茶碗蒸しも美味しかったな~。
ガッツリ気分なランチにぜひどうぞ!
・住所 岐阜県各務原市蘇原新生町2-13-1
・TEL 058-371-8470
・営業時間 11:00~15:00(第1・2・4・5月曜は昼のみ) 17:00~21:00
・定休日 月曜
・駐車場 あり

メモリアルセンターのすぐ近くにある大衆食堂です。

最近では見かける機会も少なくなった店先の食品サンプルがなんとも味があってよいですね。

古い店ですが店内は掃除が行き届いていて清潔感があります。

メニューは壁掛けの札から選びます。揚物、丼、うどん・そばとなんでも揃っていますが、遊食亭と言えばやはり揚物ですよ。

みそかつ定食 990円
その中でも僕のオススメはみそかつ定食。

衣に小麦粉を使用していないのか、ホロホロっと崩れる軽い衣がここの揚物の特徴。これがサラッとしたあま~い味噌ダレとよく合うんですよ。1切れでご飯1杯はいけちゃいますね。ただ、ここの味噌ダレは相当甘いので、甘めな味噌ダレが苦手な方はロースカツを注文されたほうが良いかもしれません。
平日には値打ちな日替わりランチ(750円くらいだったかな?)もあるのでそちらもぜひご利用くださいね。
・住所 岐阜県岐阜市早田東町3-51 横山ビル1階
・TEL 058-233-8285
・営業時間 11:00~OS14:00 17:00~OS20:00
・定休日 月曜夜
・駐車場 あり

芋島にあるとんかつ専門店 ふくや。

日本料理店のような趣きある佇まいのお店です。

ふくやさんのとんかつは、ちょうどよいグラム数を3段階から選べるのが特徴。普通のとんかつ屋では女性や年配者にはちょっと多い時もありますから、120gから注文できるのは良いですね。味付けも豊富です。

ロースカツ(味噌)170g 1460円
定食はご飯味噌汁キャベツがお代り自由なのも嬉しいサービス。鰹出汁の効いた味噌汁や自家製の漬物、マヨネーズベースの自家製ドレッシング(持ち帰り用に販売もされています)など、メイン以外も抜かりなく非常に満足度の高い定食になっています。

もちろんメインのとんかつは言わずもがな。油切れの良いサクッと軽い衣に包まれた豚ロースは驚くほどあっさりとしており臭みもまったく無し。脂身もほどよく外してあるので重たさを感じること無く最後まで美味しくいただけます。味噌ダレが別皿で提供されるのも嬉しいですね。
全体的に上品な味付けであっさりとしているので、揚物を敬遠しがちな方でもここなら美味しく楽しめるんじゃないでしょうか。リニューアルで話題の各務原イオンも近いので買い物ついでにぜひどうぞ!オススメです。
・住所 岐阜県岐阜市芋島2-7
・TEL 058-246-3591
・営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
・定休日 木曜(祝は営業)
・駐車場 あり
![]() | 味の素 やわらかとんかつ120g×10個入り 冷凍 |
味の素 | |
味の素 |

カツ丼チェーンのかつさとが朝日大学の目の前に新店をオープン。

大学前という立地からかこちらの店舗はかつさとさんには珍しい持ち帰りに特化した業態。会計は先払いで番号札をもらって待合席で待ちます。

持ち帰りメニューの価格は店内と同じ。カツ丼だけでなく定食やカレーの持ち帰りもできます。

カウンター席もあるのでもちろん店内での飲食も可。

今回は平日限定の値打ちなランチを利用してきました。

Aランチ(カツ丼、うどん) 600円
Aランチは温・冷選べるうどん付きで600円。カツ丼は並でも結構ボリュームがあります。似たようなチェーンでかつやがありますが、僕は断然かつさとさんのカツ丼が好きですね。
提供が早いので時間がない時にファストフード感覚で利用するのにも向いていますよ。
・住所 岐阜県瑞穂市穂積1860-5
・TEL 058-322-6606
・営業時間 11:00~20:00
・定休日 無休
・駐車場 あり(隣のじゅうじゅう家の駐車場も利用可)
・URL http://irukagroup-kitamuraya.com/?cat=7
![]() | 心にしみるどんぶり―カツ丼、牛丼、親子丼。そそるどんぶりを一堂に (ORANGE PAGE BOOKS 男の料理マニュアル 1) |
オレンジページ | |
オレンジページ |

プラント6のすぐ西にあるとんかつ専門店かつみち。ここ2~3年でオープンされたお店かな?

外観も店内もまだまだ新築のように綺麗です。席はカウンターとテーブルがメインですが小上がりもあるので、プラント近くで家族で食事の出来る場所をお探しの方にはピッタリだと思います。

メニューの一部です。
メニューは基本のカツ丼やロースカツを中心に、ざるそばまであってセットものも結構豊富。ランチメニューは特に用意はされていませんが、味噌かつ定食が880円からという価格は専門店にしては十分良心的ですね。

かつ丼 750円
今回はノボリを見た時から決めていたカツ丼を注文。

見た目も味付けも特徴があるわけではありませんがシンプルに美味い!次回は味噌かつも試してみよう。
・住所 岐阜県瑞穂市犀川-72
・TEL 058-326-6947
・営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
・定休日 月曜日 第3火曜日
・駐車場 あり
![]() | すぐる食品 カツ丼の具 220g 冷凍 |
すぐる食品 | |
すぐる食品 |

岐阜大学近くにあるお気に入りの麺処 堀川。

この日は開店と同時の利用だったのでまだ空いていましたが食べ終わる頃にはほぼ満席に。地元民に愛される人気店です。

堀川丼 880円
最近のお気に入りは店名を冠した堀川丼。写真手前は天丼、奥はカツ丼というレイアウトで、丼界のツートップを一度に味わえるという夢の様な丼となっています。悩む必要がないって…素敵(*´ェ`*)

冷やしたぬき(そば) 650円
更科そっくりな冷やしたぬきも定番。個人的には蕎麦よりもうどんがオススメです。



久しぶりに利用したらサイドメニューが増えてました。 チャーシュー気になりますね…。
前回記事
【岐阜市】手打ちめん処 堀川
【岐阜市】手打ちめん処 堀川 2回目
【岐阜市】手打ちめん処 堀川 3回目
・住所 岐阜県岐阜市古市場中原1-2
・TEL 058-239-1008
・営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり
![]() | 手打ちうどんの作り方 (Do楽Books) |
蓮見 壽 | |
日東書院本社 |