チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【岐阜市】手打ちめん処 堀川 4回目

2014年04月23日 | とんかつ、丼もの


岐阜大学近くにあるお気に入りの麺処 堀川。



この日は開店と同時の利用だったのでまだ空いていましたが食べ終わる頃にはほぼ満席に。地元民に愛される人気店です。


堀川丼 880円

最近のお気に入りは店名を冠した堀川丼。写真手前は天丼、奥はカツ丼というレイアウトで、丼界のツートップを一度に味わえるという夢の様な丼となっています。悩む必要がないって…素敵(*´ェ`*)


冷やしたぬき(そば) 650円

更科そっくりな冷やしたぬきも定番。個人的には蕎麦よりもうどんがオススメです。





久しぶりに利用したらサイドメニューが増えてました。 チャーシュー気になりますね…。

前回記事
【岐阜市】手打ちめん処 堀川
【岐阜市】手打ちめん処 堀川 2回目
【岐阜市】手打ちめん処 堀川 3回目



・住所 岐阜県岐阜市古市場中原1-2
・TEL 058-239-1008
・営業時間 11:00~15:00  17:00~20:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり

手打ちうどんの作り方 (Do楽Books)
蓮見 壽
日東書院本社
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岐阜市】香港キッチン ファ... | トップ | 【岐阜市】みなと家精肉店 8... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-04-23 11:04:22
ここの味噌煮込みはどんな感じなんでしょうか?
教えて♪ (ま~)
2014-04-23 14:58:56
いつも興味深~く拝見しています♪
岐阜人にはとっても役立つブログ(*^^*)
あの~教えていただきたいのですが…岐阜市北部でイタリアン(っぽい)でチロさんオススメのお店はありますか??
大学時代 (カレーパン将軍)
2014-04-24 21:43:42
大学時代は夏場によく行きましたね。
当時は冷やしたぬきしか食べたことありませんでしたが、チロさんのページを見てからうどんを食べてみました。
確かにそばよりうどんですね。大学時代の自分に教えてあげたい…。
あの辺りはまだまだおすすめがありますね。
Unknown (チロ)
2014-04-27 18:25:53
Unknownさん
味噌煮込みは食べたこと無いんですよね。次回試してみますね!

ま~さん
ありがとうございます(*´ェ`*)
岐阜の北部でしたら長良のダジェンナーロや福富のぴいまん亭なんていかがでしょうか?どちらも店の雰囲気も味も文句なしです!

カレーパン将軍さん
あのつゆなら絶対うどんですね( ´∀`)bグッ! わかっていただけいてよかった。
あの辺りは良い店多いですよね。個人的にはやっぱりラーメンのもつ鍋が特に好きです。
やっぱり (カレーパン将軍)
2014-04-27 19:59:19
やっぱりは、四人で行って、モツ鍋二人前、ドテ丼、串カツが鉄板でした。夏はこれにビールもあると最高ですね。
ここと木曽川の山力が僕の中では、二大ニンニク臭くなるお店です。
ありがとうございます(*^^*) (ま~)
2014-04-29 22:41:07
早速、ダジェンナーロに行ってみましたが残念ながら生地完売のため間に合わず(^^;)でもとっても素敵な雰囲気のお店で次回はぜひ早目に行ってみたいと思います♪帰りにみなと家精肉店によってみました!お総菜のメンチカツの美味しさとコスパにびっくり♪美味しい情報いつもありがとうございます(*^^*)
Unknown (チロ)
2014-05-01 21:11:53
カレーパン将軍さん
もつ鍋にドテ丼串かつは鉄板ですね!
山力行きたいなぁ。

ま~さん
夏はドア全開で金華山を見ながらの最高のロケーションですよ!ぜひまたご利用くださいね。

みなと家のメンチカツはひき肉が違うんですよ。和牛とけんとんを使用してますから濃厚で美味いんですよね~。最近はここのひき肉しか買ってませんw
Unknown (MY店長)
2014-05-08 22:08:04
実は岐大OBなんですけど、ここは知らなかったなあ。大学生だったの20年も前だからまだ無かったかな。
 当時から札幌ラーメン21番とかはあって、結構行ってましたね。割とみんなラーメンより炒飯を食べてた記憶があります。
 あと飛山っていう定食屋さんとかよく行きましたね。長良高近くには「トルコライス」っていう不思議なメニューがある店があったけど今はあるのかなー。
Unknown (チロ)
2014-05-09 20:32:51
21番は今も学生さんで賑わってますよ~!
トルコライスの店は日の出食堂ですね。
http://blog.goo.ne.jp/basuta0927/e/3c988a06922229d86286a50a0f247a62
ここも流行ってます。トルコライスは本場のものとは全く違いますが密かに人気があるそうですよw
本題とは逸脱していますが・・・(汗) (ももとし)
2014-05-10 07:04:17
実は長良高校OBなんですけど、日の出食堂ってずっと前から今の場所で営業されてみえましたでしょうか?
お若いチロさんにお聞きするのは心苦しいのですが・・・(汗)
何か情報をご存知ならば教えていただきたく存じます。
それと5月2日の金曜日のメーテレのアップという夕方のニュース&情報番組で「焼肉 富士屋」さんのランチが紹介されたそうです。
電話で予約してからランチに行っていますが当分混雑して断られるかもしれませんね。