時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

足止めの麻

2020-03-08 | 埼玉
越谷の総鎮守 久伊豆神社の長い参道は小雨降りしっとりとした静寂に包まれていました。
広い境内の池に隣接する藤の大樹…五月の満開に咲く藤棚も是非見てみたいと思います。







前足を麻紐で結ばれた狛犬。
家族との絆をしっかり結び直したいとの願いが込められているのだそうです。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元荒川の土手 | トップ | 雪降る午後 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なでしこ)
2020-03-09 09:33:27
絵日記さん
おはようございます

この時期だし小雨模様もあって静まりかえった神社の様子が感じられますね
巫女さんや神主さん?がさりげなく収まって良いですね~
梅や椿も咲いていて藤棚が見事ですね
咲いてるところを見たいですね
なでしこさま (時々絵日記)
2020-03-09 12:48:57
なでしこさま
こんにちは
コメント頂きありがとうございます。
立派な藤棚でした。見頃の時も見てみたいですよね。
大きな神社なので、巫女さんや神主さんが大勢いらして
ちょうど移動する時間帯だったのかも知れませんが
他の写真にもたくさん登場して頂いています。

Unknown (こおひいたいむ)
2020-03-13 20:50:31
こんばんは。

227's cafe 行って来ました。
東北の市町村数でしたね。

意外と長居のできる落ち着いた雰囲気がありました。
まぁ このご時世なので出歩く人も少なかったのかも
普段はほぼ満席状態ですからね

神社というのは何故か小雨がにあいますね。
絵日記さんのように 静寂さを表現する腕も
もちろんひつようですがね。 (^_^)v
こおひいたいむさま (時々絵日記)
2020-03-14 00:27:42
こおひいたいむさま
こんばんは
コメント頂きありがとうございます。
この日の神社も人出が少なくて静かでした。
ほんと休日は出歩く人が少ないですよね。
明日の天気は雨の予報...ゆっくりと過ごします。

コメントを投稿