ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
時々絵日記
日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。
あの時の森 (写展Ⅲ)
2020-05-24
|
秋田
ブナの巨木を育む森は、想像通り豊かな水が溢れる森でもありました。
またあの時にように、新緑の森を歩きたい。
おにぎりと水筒と…カメラを持って。
撮影:2018年5月
2020年5月22日〜24日の3日間は「#写ん歩クラブ写真展」に参加しております。
コメント (12)
あの時の森 (写展-Ⅱ)
2020-05-23
|
秋田
鳥海山麓に広がる深い森の中。
一昨年五月初旬の風景ですので、今年の今頃はもうすっかり初夏の彩りでしょうか。
木道を歩いていると沢の水が足もと近くを幾筋も流れて、
マイナスイオンたっぷり。
撮影:2018年5月
2020年5月22日〜24日の3日間は「#写ん歩クラブ写真展」に参加しております。
コメント (4)
あの時の森 (写展-Ⅰ)
2020-05-22
|
秋田
一昨年五月に訪れた鳥海山麓の森の中は
積もった雪が沢水となって幾筋も流れていました。
圧倒される程に大きなブナの樹々は、この地の自然の豊かさを
証明するかの様にそびえ立っています。
新鮮な冷気、清らかに流れる沢の音、若葉と大地の匂い
…森の木道を歩いてみませんか。
撮影:2018年5月
2020年5月22日〜24日の3日間は「#写ん歩クラブ写真展」に参加しております。
コメント
あの時の花畑
2020-05-16
|
埼玉
ポピーの花が咲き誇るあの花畑へ出掛けたのは、もう4年も前の事でした。
荒川の土手のその花畑は広さ日本一のポピー畑でした。
あぜ道を進むとその先にはたくさんのポピーが空を向いて咲いていました。
撮影:2016年5月
コメント (8)
あの時の新緑
2020-05-12
|
秋田
2年前の5月に東北で出逢った新緑…懐かしいです。
この時は雨が止んだばかりで、ここ元滝伏流水を訪れている人は無くとても静かな散策でした。
苔と水滴に濡れて光る若葉が印象に残っています。
またいつか見に行きたい新緑。
撮影:2018年5月
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
下町生まれ
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ほぼ猛暑日のカレー
水カンナ咲く
飛んで まわって
>> もっと見る
カテゴリー
北海道
(16)
青森
(0)
岩手
(15)
秋田
(14)
山形
(19)
宮城
(30)
福島
(316)
茨城
(60)
栃木
(30)
群馬
(8)
埼玉
(58)
千葉
(51)
東京
(405)
神奈川
(38)
新潟
(1)
富山
(3)
石川
(7)
福井
(11)
山梨
(3)
長野
(4)
静岡
(7)
岐阜
(2)
愛知
(4)
滋賀
(6)
京都
(40)
大阪
(5)
兵庫
(3)
奈良
(2)
岡山
(18)
山口
(2)
福岡
(11)
長崎
(1)
飲食
(71)
回想
(3)
最新コメント
絵日記/
ひまわりの鼻
こおひいたいむ/
ひまわりの鼻
絵日記/
水カンナ咲く
絵日記/
水カンナ咲く
gatto-libero/
水カンナ咲く
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
ブックマーク
時々絵日記(HatenaBlog版)