過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

江戸切子

2009年12月07日 01時28分22秒 | モノ
アップしたい写真があれこれ溜まってきている(^^;
先日墨田区の伝統工芸を撮らせてもらえるという撮影会に参加。
今日の写真はそのひとつ、すみだ江戸切子館の江戸切子。ここの写真が撮りたかった




やっぱり青い色に惹かれる^^
江戸切子は青と赤が有名だが、他にももっとバリエーションがある。



どのグラスがお好み?^^



直線の模様より曲線の模様が難しいそうだ。


限られた時間と空間の中、正確かつ自分らしく撮ることの難しさ!
撮った写真を見直して、アングルも絞りもWBも後悔ばかり…


いつも見て下さって、ありがとう♪

↓ぽちっと応援、よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらもクリック応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cacao)
2009-12-07 07:16:36
切子 いろんな種類があるんですね。古典的な柄しかしらなかったです。
↓ 未来都市(笑) それってやっぱり私たち世代しか感じないんじゃないかしら(爆)
返信する
Unknown (annztuko)
2009-12-07 07:40:15
綺麗ですね。
素敵なアングルだと思いますが・・・・。

えっと、最後の青いガラスのが気に入りました。
凧を揚げているのでしょうか?
返信する
江戸切子 (ゆうこく)
2009-12-07 09:30:52
江戸切子 冷たい温もりですね。
昔 我が家にもありましたが 私は子供でその価値を知らず割ってしまいました。
ポチツ
明日は 北陸・湖東・東海紅葉旅行の四日目で国宝犬山城です。木曽川から望むお城はとてもきれいです。
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2009-12-07 09:44:32
江戸切子は・・美しいですよね・・
わたくしも大好きで・・沢山持ってますが
まだ一度も使わないものもあって
少しもったいない気もしてます

部屋の中って写真写しやすそうで
意外とデリケートなんですよね・・
特にガラス製品は・・特に。
返信する
Unknown (タメ)
2009-12-07 11:33:52
一枚目、何だろー?って思ったら!
伝統工芸の江戸切子~♪素晴らしいカットですよね!
僕の好みは、3枚目の中段赤い花柄模様が気に入りました!
高いんでしょうね、きっと!
ホワイトバランス、なかなかその場ではわかりませんよね♪
返信する
Unknown (すずママ)
2009-12-07 13:24:33
切子、とっても綺麗ですね。
切子の模様は決まったものだけと思ってましたが、
ちゃんと絵にもなってるんですね。
バジリコさんも青がお気に入りですか?
私も切子に限らず、青色って好きですよ。
気持ちの落ち着くいい色ですよね。
返信する
Unknown (風花)
2009-12-07 16:49:35
バジリコさん、こんにちは^^

どれも素敵な作品ですね!!
1枚目なんかは、まるで万華鏡をのぞいている感覚です!!
凄い綺麗ですね!
目の付け所がさすがですね!!
返信する
Unknown (ねこにゃん)
2009-12-07 19:53:18
どれも素敵にゃ写真です~~(^^)
ガラスって本当見てるだけで楽しい
こんにゃ素敵に撮れたらもっと楽しいよにゃ~
墨田区や江戸川区にはさすが日本の伝統や文化を展示してる場所が多いよにゃん
また行きたいところが増えたにゃ
返信する
シブい!! (やすとも)
2009-12-07 20:35:13

・・・そういう撮影会があるんですか!?
知らなかったです

僕もガラスの写真好きですね☆d(o⌒∇⌒o)b
なんで 横浜の洋館でガラスの写真ばっか
撮ってますw

世界のクリスマス展に行ってきました♪
綺麗でしたよ☆
返信する
Unknown (小太郎)
2009-12-07 21:43:01
わぁ、切り子模様すばらしい!
今日も意表をつかれました。
和のデザインをやってるので
特に惹かれるのかな…
返信する