過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

ぬいぐるみを抱えた子ザル

2009年05月02日 11時50分59秒 | 動物
2本目。


千葉県の市川動植物園のサル山に、クマのぬいぐるみを連れた子ザルがいる。
プロレスごっこをしたり、もたれかかったり、下にもぐりこんだり。
クマさんの汚れ具合、くたびれ具合が子ザルの愛着ぶりをよく示している。



サル山ではこの子の写真ばかりを撮ったのだが、ぬいぐるみを抱えているのがなぜかわからず、写真をアップしなかった。
右のサルがお母さん? それにしては子ザルをほったらかしているような…。



子ザルが話しかけたこのサルもお母さんではないようだ。


ずっと気になっていたこの子のことがわかった。

生まれてすぐ母ザルに育児放棄され、人工保育で育てられたオトメちゃん。
ニホンザルは生まれてすぐ母親にしがみつくが、オトメちゃんにはお母さんがいない。
そこで、タオルやぬいぐるみがその役目を果たしたが、とくにぬいぐるみはオトメちゃんのお気に入りになったそう。

人工保育の子はなかなか群れになじめないそうだが、オトメちゃんは最初から群れに返すことを前提に育てられた。
結局、ぬいぐるみと一緒にオトメちゃんは群れに受け入れられたそうだ。

クマのぬいぐるみはオトメちゃんのお母さんだったのだ。

オトメちゃんについてはコチラに詳しく紹介されている。


見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タメ)
2009-05-02 14:20:57
猿も人間と同じなんですね!
育児放棄とは可哀相!脇の親猿は何を思ってるのか・・・
でも群れに入ることが出来て良かった。良かった♪
8612 (mame)
2009-05-02 18:36:03
見たときにピンと来ました。親に見捨てられた子猿だったんですよね。自分が抱っこされる代わりにぬいぐるみに抱っこしてるんですね。みんなにうけいれられてるそうでよかったですね。オトメちゃんがんばれ!お母さんになったら、あかちゃん猿を抱っこしてあげてね。
コメントありがとうございます。 (バジリコ)
2009-05-03 10:21:50
☆タメさん
脇にいるのはお母さんではないようです。
というか今となってはどのサルがお母さんか、わからないのかも^^;

☆mameさん
なんだかオトメちゃん、見ていて気になって仕方がなかったのですが、
事情がわかってせつないです。
Unknown (ピクルス)
2009-05-03 22:21:21
とても切ないですね。出来る事なら抱きしめてあげたいです。
でも、子どもというのは本当に逞しい。どんなに小さくても大人よりずっと逞しく生きています。
早く立派な大人になって、いい仲間を沢山作って欲しいですね。
Unknown (Unknown)
2009-05-05 11:47:18
☆ピクルスさん
本当にせつないです。
でもオトメちゃんはなんとか群れに受け入れられたので、
優しいお母さんザルに成長してくれるといいですよね。
Unknown (ikku)
2009-05-19 16:55:11
オトメちゃん いじらしいですね(涙!)
うちの子供にして育ててあげたいです。できることなら一杯甘えさせてあげたいです。がんばれオトメちゃん!!
コメントありがとうございます。 (バジリコ)
2009-05-19 22:35:17
☆ikkkuさん
初めまして、コメントありがとうございます。
オトメちゃんは見ていてせつなくなりますが、他の子ザルとも仲良く、
群れに溶け込んで育っているようです。
また動物園に行く機会があったら、オトメちゃんの写真撮ってきますね^^
写真お借りします (しまチン)
2009-05-22 21:51:12
はじめまして。テレビでオトメちゃんのこと知ったんですが、なんだかブログに書きたくなって、こちらの写真がよオトメちゃんの状況をよく語っているので、使わせていただきました。事後報告ですみません!
☆しまチンさん (バジリコ)
2009-05-23 18:54:30
ご報告ありがとうございます。
オトメちゃん、テレビでやってたんですね。
すくすく育ってほしいです。