レンズベビーでバラを撮る。
水族館の魚やウミガメと違って動かないからラクかと思ったが、
やっぱりピント合わせと構図に四苦八苦。
でも楽しい。だからレンズ交換は一度もしなかった(^^;







(京成バラ園)
いつも見ていただいてありがとうございます
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

写真ブログ デジタル一眼レフカメラ
↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
new! 我が家の猫写真はコチラ♪
new! モノクロの「山猫倶楽部」はコチラ♪
水族館の魚やウミガメと違って動かないからラクかと思ったが、
やっぱりピント合わせと構図に四苦八苦。
でも楽しい。だからレンズ交換は一度もしなかった(^^;







(京成バラ園)
いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

写真ブログ デジタル一眼レフカメラ
↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m

new! 我が家の猫写真はコチラ♪
new! モノクロの「山猫倶楽部」はコチラ♪
ビロードのようでフアフアしています・・・
今日は天気も良さそう、上高地に行ってきます、
これで一気に紅葉が進でいることでしょう。
ランキングに応援 ☆
いつも感心しています。
私はレンズベビーを
全然使いこなせていません(+o+)
勉強になります。
応援ポチ
レンズベビーの写真を
見ていて、ほんまに独特の世界が出てると思います。フワーッとした雰囲気が好きです。
先日、このレンズ、中古のコーナーで見つけましたよ。pp☆。
目指す一点を一生懸命見つめて虫が動きます・・
きっとこいう感じで見てる気がする
なんだか僕のレンズ物欲がまた騒ぎ出しそうですよ(´ε`;)
独特のボケ感が素敵でレトロ感たっぷりなのがいいですよね。
秋バラのシーズンですね。
毎年撮るものの思うように撮れない花です^^;
☆よっちんさん
レンズベビー。私はなんでも撮っています^^
要は撮りたいものを撮っちゃうということでしょうか^^;
☆takasegawa8さん
レンズベビー。なかなか思うように使いこなせないので、
意識してこればっかり連れ出しています。
☆ぱふぱふさん
そうですね~、動物なんかも獲物を狙うとき、そのターゲット
だけをしっかり見ているかもしれませんね。
☆タメさん
はい、楽しいですよ~^^
ボケも独特だし、色彩もなんだかふだんと違う気がします。