昇仙峡の紅葉は部分を切り取れば、なかなか美しかった。
もみじの赤だけが「秋の色」ではないから、黄色やオレンジも楽しみたい。
風景写真、とくに紅葉の写真で注意すべきなのは、彩度を上げすぎないことだと思う。
あまりにも色鮮やかな写真は不自然だし、デジタル的で安っぽい。
今日の2枚目、4枚目の写真は彩度はいじらず、露出補正やコントラストで調整。
でも私的には、ちょっと鮮やかすぎるように思える^^;




ロープウェイで山頂へ。お天気はあまりよくなかったが富士山が見える。
しかし、富士山マニアではないので、撮ったのはたった1枚だった^^;

*明日は山頂駅から弥三郎岳へミニ・トレッキング途中に撮った写真です。
いつも見ていただいてありがとうございます
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

写真ブログ デジタル一眼レフカメラ
↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキング
我が家の猫写真はコチラ♪
スクエア&モノクロで撮った写真はコチラ♪
もみじの赤だけが「秋の色」ではないから、黄色やオレンジも楽しみたい。
風景写真、とくに紅葉の写真で注意すべきなのは、彩度を上げすぎないことだと思う。
あまりにも色鮮やかな写真は不自然だし、デジタル的で安っぽい。
今日の2枚目、4枚目の写真は彩度はいじらず、露出補正やコントラストで調整。
でも私的には、ちょっと鮮やかすぎるように思える^^;




ロープウェイで山頂へ。お天気はあまりよくなかったが富士山が見える。
しかし、富士山マニアではないので、撮ったのはたった1枚だった^^;

*明日は山頂駅から弥三郎岳へミニ・トレッキング途中に撮った写真です。
いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

写真ブログ デジタル一眼レフカメラ
↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m

我が家の猫写真はコチラ♪
スクエア&モノクロで撮った写真はコチラ♪