goo blog サービス終了のお知らせ 

過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

冴えない構図

2010年03月20日 01時22分11秒 | 自然・風景
木曜日の講評会で先生に見ていただいた10枚から、とくに冴えない5枚をアップ(^^;

あまりに冴えないので、ブログで皆さんに見ていただくのもなんだか恐縮なのだが、
自分の勉強のために残しておこうと思う。

どうぞおつきあいをm(__)m


「長い茎を先まで入れなくてもいい。
その分、もう少し下側の雪を入れてもいいのではないか」



「いろんな切り取り方を工夫してみよう」



「下側の雪をもう少し切り詰めて、もっと上の梅を入れる」



「左の3本もしくは4本の木を撮りたいのはわかる。構図はもっと工夫を」



「緑の背の高い木が主役。タテで切り取るなどあれこれ工夫を」
この写真は自分で見ても、ほんとヘタクソだなあと思う^^;


「構図の種類は写真の本を見ればわかるが、実際に撮影時にそれを活かせるかどうかは別。
(タテ、ヨコはもちろん、主役をどこにどのくらいの大きさで置くか、脇役は何を入れるか、
入れないかなどなど)バリエーションを10枚くらい撮ってみましょう」
とアドバイスをいただいた。

あれこれ試行錯誤しつつ、経験を重ねていくしかない。がんばろっと♪


見てくれてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング